Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    東海道

    カピ(あね)が掘った墓穴

    DONEちょはん 新幹線編
    さすがに直そうかと思ったけど、とりあえすUP。消さない代わりに加筆修正はする予定です。いつも以上に読みにくいですぞ。
    なお、私は東海道新幹線は名古屋米原間しか乗ったことがありません。
    ちょはん 新幹線編 春日くんが早速、星野会長に金を渡すというので無理やり着いて行き、文句を言われながらも俺たちは全員一緒に神内駅から新幹線駅まで移動した。
     さすが帰宅ラッシュの時間帯だけあって駅の乗り換え口は混みあっている。できれば当日券を7人分、自由席で取りたいね、と行きの車内で話していた。先に確保しようという話の流れで、アプリや交通系ICカードの説明をしたが、無職の3人のおっさんにはハードルが高かったようだ。仕方がないので平等に券売機で購入しようと話はまとまり、はぐれることなく無事新幹線駅に到着した。
    「なぁ足立さん、ションベン近いから指定席のほうがいいんじゃねぇか?」
     このナンバの心優しい気遣いからの一声で、我々7人は新幹線当日券売り場の前で立ち尽くすこととなった。新横浜から新大阪まで2時間強。俺たちとしては、春日を見失わないように席を確保したい。新大阪に着いたとしても更に乗り換えが必要だ。慣れない土地にこの人数での移動となると、誰かがはぐれるか乗り過ごしてもおかしくない。
    2192

    た か

    DONE青の日報GW2023で配っていたペーパー②です。けーちゃんとなんぼくちゃんが大宮乗り換えで王子保に行く話でした!
    (王子から王子保で検索すると兄さんルートなの書き始めてから知りました)

    以下、後書きのような文章。
    ◇◇◇
    読んでいただきありがとうございました!
    王子組の仲の良さ(と東海道さんの電車線と元枝線)に夢を見ています。
    王子組が王子保に行く話 随分と人見知りをする子どもだというのが京浜東北線の、南北線に対する第一印象だった。王子駅が乗換駅となってからしばらく経つと、気が付いてみればなんとなく懐かれていたようで、二人で喫茶店に入って、たわいない話をしたり、赤羽駅と赤羽岩淵駅の数分の散歩に付き合わせる、あるいは付き合わされたりするようになった。それは幼い頃に誰かの既に乗り入れている王子駅に顔を出したという境遇が似通っているために、京浜東北線が無意識に南北線を気に留めていたからなのかもしれなかった。
    京浜東北線は、南北線に対して、随分と人見知りをするのみならず、随分とあどけなくて、新しい価値観を持った子だと思っていた。そうして月日が経つうちに赤羽駅に停車する緑とオレンジの長い路線たちから(王子の歴史の始まりは彼らと共にあるというのに)「君たち仲良いよね。王子駅の鉄道の王子様たち、アハッ」などとからかわれるようになって、なんでもつい先日、ひょんなことから二人は共に、機嫌のほんのわずか悪そうな宇都宮線の遊びに付き合わされることになったのだ。
    7716