梨
BFHKyEQOotg4EMm
Happy New Yearリク絵 (梨沙ちゃんおもらし)スカ差分(脱糞)は下記で配布しております
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/11642375
ytkKye_illust
DONE花梨のジャムに恋をひと匙開催おめでとうございます!🎉新刊sweet nightの展示版Another endです
18歳未満の方の閲覧はお断りします
また後半の展開は製本版のTrue endと異なります 31
ぽまき
PAST2021年4月20日のナミンちゃん誕生日絵記念すべき初ファンアート✨
梨の花を人物の前にするか後ろにするか迷って…前にした。人物と花の大きさが不自然なのが残念🥲学んだ事は、描いた絵を離れて見直す事。レイヤーの分け方。背景のつけ方。 2
@nashikundesu
INFO梨くんの初恋の物語ぃ🍐初恋◇
「………なんで俺に構うの?」
「え?家族でしょ?」
「……家族って、そんなに大切なものじゃないでしょ」
「………君はそうかもしれないね……でも、僕にとっては大切だから……」
「めんどくさいと思うようになるよ。そのうち」
「思わないよ。絶対に思わない」
「………お母さんもそうやって俺に嘘をついたんだ」
『愛していると、家族だと言ったのに』
綾鷹くんが家に来た時に弱々しく言った言葉がずっと胸に引っかかっている。
◇
彼の部屋の隅で本を読みながら、ちらりと綾鷹くんを見ると、彼も隣で本を読んでいて、お互い何も喋らないけれど、その空間が酷く心地よかった。
そしてそれは綾鷹くんも同じだった。
「梨くん、すごい本読むんですね」
「昔、習い事とかサボってて、よくおじいちゃんの書斎で本を読んで時間を潰してて、それから結構読むようになったんだ……」
1971「………なんで俺に構うの?」
「え?家族でしょ?」
「……家族って、そんなに大切なものじゃないでしょ」
「………君はそうかもしれないね……でも、僕にとっては大切だから……」
「めんどくさいと思うようになるよ。そのうち」
「思わないよ。絶対に思わない」
「………お母さんもそうやって俺に嘘をついたんだ」
『愛していると、家族だと言ったのに』
綾鷹くんが家に来た時に弱々しく言った言葉がずっと胸に引っかかっている。
◇
彼の部屋の隅で本を読みながら、ちらりと綾鷹くんを見ると、彼も隣で本を読んでいて、お互い何も喋らないけれど、その空間が酷く心地よかった。
そしてそれは綾鷹くんも同じだった。
「梨くん、すごい本読むんですね」
「昔、習い事とかサボってて、よくおじいちゃんの書斎で本を読んで時間を潰してて、それから結構読むようになったんだ……」
ポンです
DONE10月24日開催ほしとんでWEBオンリー「流星群」展示まんがです。十隼です。・鳳梨(8P)
・映画(2P)
ネットプリント(セブンイレブン)予約番号→32HBUQZ2
10/30まで印刷できます。
12p白黒冊子印刷120円/印刷版は簡単な表紙が付きます。 10
sns6280
DOODLE庭師ネタバレ注意。絵本にレシピついてるのめちゃくちゃ好きなので、そんな雰囲気にしたくてちょっと高梨視点でお話書いてみたってやつです。気恥ずかしいからパスワードつけます。パスワードは高梨の誕生日 1205ナツメ
PAST遙か2エンド後のアクラム×花梨
カリンの花言葉から
唯一の恋彼は私の名前を呼ばない。
私が空からかえったときでさえ、呼ばなかった。
だからどんなときも、たとえ死ぬときも、呼ばないのだと思う。それはもちろん、彼が私の名前を呼ばなくてもいい近さにいるからだ。繋いだ手を離すことはない。もし離れてしまっても、ほとんど自動的に、私の足は彼のそばに向かう。それは私の意思というより、彼が引き寄せている、そうとしか思えない。
「お前はおかしなことを言う」
「だってアクラム、私の名前を呼ばないじゃない」
「……はて、なんという名だったか」
きっと彼に必要だったのは龍神の神子だったから、“高倉花梨”個人ではなかった。彼にとって私は“白龍の神子”。それだけでよかったし、それ以外は必要なかった。でもいまは違う。
588私が空からかえったときでさえ、呼ばなかった。
だからどんなときも、たとえ死ぬときも、呼ばないのだと思う。それはもちろん、彼が私の名前を呼ばなくてもいい近さにいるからだ。繋いだ手を離すことはない。もし離れてしまっても、ほとんど自動的に、私の足は彼のそばに向かう。それは私の意思というより、彼が引き寄せている、そうとしか思えない。
「お前はおかしなことを言う」
「だってアクラム、私の名前を呼ばないじゃない」
「……はて、なんという名だったか」
きっと彼に必要だったのは龍神の神子だったから、“高倉花梨”個人ではなかった。彼にとって私は“白龍の神子”。それだけでよかったし、それ以外は必要なかった。でもいまは違う。