涼し
きくあきそら
DONE夏『すずしげな(白布』『まぶしい(瀬見』
瀬見視点と白布視点のイメージ
どっちもペン入れから終わりまで4〜5時間くらい?水彩風の涼し気な印象で塗りたかったけど、どう頑張っても無理だった。もっと時間かけて丁寧に描きたいけど、時間かけても完成度が上がるわけではないから一緒よね……残念🤭 2
おもち
DOODLE〖耀羽〗お題箱にいただいた「花火大会中にベランダで浴衣セックスをして必死に声を抑える羽鳥くん」の耀羽です。
耀さんにスポット当てられなかったけど涼しい顔して(?)しっかり性欲あるのまじエロいなっていつも思う。大きい音立てられないからってゆっくりめでもどかし〜みたいになるのも良ポイントだなぁ。(もちを)
コミミン
DOODLE20220702暑いので涼しげなイラストを…。
政宗殿の秘密の部屋にある像です!水が出ます!
モデルはユッキですww
前を隠してるのは良心なのか、オーダーメイドした職人に触らせたくなかったのか…。
ハラミ
PROGRESS色ラフと下書き。涼し気な感じにしたい。あとテクスチャ貼ってみる。やっぱり手がおかしいので修正。たぶんアオリになっていないパーツがあるはず。→手前の手は側面が見えるはず。あと髪かな。おでこか生え際を見せてもいいはず。たれ目のアオリがどちゃくそ難しいですね。tts_mm_cn
DOODLE九龍宵曲のらくがきたち。飛燕さんつめ1→飛燕さんが非常に好き。立てばなんとかみたいな感じ。涼しい美人ってこういう人のことをさすんだろうな。あと口がきけない分表情がコロコロ変わって大変素晴らしかったです。殴られてるのかわいそうだけどあんな美人を支配下におけるって思ったらまあ………ね……………
2→腹の中に秘密がいっぱいみたいな台詞が好きだったので。あと話せない飛燕さんの舌が見たかった 2
ハラミ
PROGRESS次はアオリ+カーブの構図を描こうかな。これは夏用の服。ぱっと見は一緒だけどめくれたらノースリになっているやつ。涼しげなかんじで水彩テクスチャ塗りにしよう。次の3Pの薄い本のネームがあと10ページ!!エロの流れを考えるのが難しい。どうしてもこってり濃厚豚骨味みたいになる(?)いずみのかな
DONE有栖川作家編。2004年に「納涼企画」というwebアンソロがありまして、そこに掲載しましたものです ”夏に涼しくなる話”がコンセプトでしたので、そのことを強く強く心に留めたうえで、閲覧くださいますようお願いします。文ヶ淵 私の故郷は雪深い北国で、冬になると白い壁が町中を覆い、白と灰と黒以外の色彩が全て奪われる、そんなところだった。
東京は高いビルばかりで息が詰るが、まだ赤いランドセルを背負っていたころの私には、冬になる度に積もる雪は圧迫感の象徴みたいなもので、横を通るたびにいつ潰されるか、いつ取り込まれるかと、内心恐れ慄きながら走り過ぎたものだ。
あの中に入ったら最後、山から雪ン子が降りてきて、自分の友達にするために連れて行って、氷のべべを着させられるのだと、昔、祖母が言っていた。だから冬はじっと家の中にいて、大人しく息を潜めて春を待つのだと、間違っても雪の手招きを受けてはいけないのだと、まだ紅葉のような赤い手をした私に、何度も何度も言って聞かせたものだ。
9389東京は高いビルばかりで息が詰るが、まだ赤いランドセルを背負っていたころの私には、冬になる度に積もる雪は圧迫感の象徴みたいなもので、横を通るたびにいつ潰されるか、いつ取り込まれるかと、内心恐れ慄きながら走り過ぎたものだ。
あの中に入ったら最後、山から雪ン子が降りてきて、自分の友達にするために連れて行って、氷のべべを着させられるのだと、昔、祖母が言っていた。だから冬はじっと家の中にいて、大人しく息を潜めて春を待つのだと、間違っても雪の手招きを受けてはいけないのだと、まだ紅葉のような赤い手をした私に、何度も何度も言って聞かせたものだ。
Jeff
TRAINING涼しくなるお話を目指したかったです。二人のちいさなバカンス。
Midsummer 王都郊外。オークと白樺の混じり合う、かぐわしい夏の森。
降り注ぐ陽が、燃える緑を通り抜けて小川に注ぎ、宝石のような川魚の鱗をきらめかせる。
樹齢幾千年の高木に寄り添う古い小屋。その屋根から、リズミカルな槌の音が響く。
器用に板を打ち付けているのはラーハルトだ。
偶然見つけた隠れ家を修繕し、盛夏を涼しく過ごそうという計画は悪くなかった。だが、ヒュンケルはもっぱら周囲を散策しており、ラーハルトがほぼ全ての作業をてきぱきこなしている。不器用かつおおざっぱな元魔剣戦士は、大工仕事に恐ろしく向いていなかったのだ。
「ラーハルト」
切羽詰まったような呼び声。半魔の戦士は地上を振り返り、相棒の姿をみとめて眉をしかめる。「……一体なにごとだ」
3453降り注ぐ陽が、燃える緑を通り抜けて小川に注ぎ、宝石のような川魚の鱗をきらめかせる。
樹齢幾千年の高木に寄り添う古い小屋。その屋根から、リズミカルな槌の音が響く。
器用に板を打ち付けているのはラーハルトだ。
偶然見つけた隠れ家を修繕し、盛夏を涼しく過ごそうという計画は悪くなかった。だが、ヒュンケルはもっぱら周囲を散策しており、ラーハルトがほぼ全ての作業をてきぱきこなしている。不器用かつおおざっぱな元魔剣戦士は、大工仕事に恐ろしく向いていなかったのだ。
「ラーハルト」
切羽詰まったような呼び声。半魔の戦士は地上を振り返り、相棒の姿をみとめて眉をしかめる。「……一体なにごとだ」
fyper_shokotan
DONEガンマ1号2号(※脱衣捏造)たぶん彼らに涼む必要とか全く無いんだろうけど涼しい格好して夏休みしてほしいという煩悩
そして
ヘド博士の技術力ならボディに継ぎ目なんか無いかもしれないけど個人的に見たいという煩悩
まふゆ
REHABILI夏の朝!毎日暑いですね……。皆様も、ご無理なさらぬよう、涼しくされてお過ごしくださいませ。
以前、冬の朝をテーマ(?)に、にょ紅さんが先に起きたver.を描いたので今回は青さんが先に起きました。
(冬の朝は、ぽいぴくさんの一番最初の投稿部分に置いております)
青さんは季節に関係なく、しっかり着込んで眠ってそうですが、たまにはこういう日もあったりして。
8/8・続き(?)を1枚、追加しました。 2
くれは
DONEDay1展示切り絵「夏の日のおひるね」帝幻サマーフェス3開催おめでとうございます!
夏の日に涼しいお部屋でくっ付いて寝ている2人可愛いなぁ…
という気持ちを沢山込めました🥰
夢野が帝統くんの服を握りしめて寝ているのは癖です。
ポイピク版は高画質なので、紙の質感等もお楽しみいただけると思います。
かない
DONE【HUNIQLO-022 ゆかた】2021年7月2日
夏はゆかたで思い出作り。
編み物で着物とゆかたの違いをどう表現するか悩みましたが
・袖や襟から覗く襦袢を付けない
・帯はへこ帯
・袖の袂は短めに
・涼しげな色味にする
などの工夫で、なんとなく浴衣らしく落ち着きました。 2
potemaru2021
MOURNING南国事中(蓮キョえっち)パスは敦賀さんが沖縄ロケにいってるときにモブ男子が「京子」のこと話題にしてるのを、顔は涼しいくせにめっちゃ聞き耳たててるやんて描写がある巻数は?
yu__2020
DONEイド蛸のスマホ展示用です。エアコンが壊れて情緒の壊れたアズールが涼しさを求めてぽんぽん双子の別荘へ着いてってしまうお話。そろそろ食べ頃ですかね?隣に住むシリアルキラー兄弟に愛されすぎているアズール君 夏の暑さは情緒を壊し、本性も顔を出す
アズールは基本的に夏という物が嫌いだった。
「――あー……」
情けない格好だとかそういう事はどうでも良い。とにかく死なない、これが一番大事だ。
「まさかエアコンが壊れるとは思いませんでしたねぇ」
「災難だったねぇ」
アパートの屋上に置かれた小さなプールで、両手足を伸ばしてアズールはぐったりと水、というよりはお湯になりつつある物に身体をひたして呻いていた。もはや普段であればある程度は気にする見た目すらもかなぐり捨てたその姿にジェイドとフロイドはなんと痛ましいと大げさに目元を拭った。
明らかに面白がっているのだが、それすら今のアズールはどうこう言う気力が無かった。暑さは全ての気力を捨て去る物なのだ。
18357アズールは基本的に夏という物が嫌いだった。
「――あー……」
情けない格好だとかそういう事はどうでも良い。とにかく死なない、これが一番大事だ。
「まさかエアコンが壊れるとは思いませんでしたねぇ」
「災難だったねぇ」
アパートの屋上に置かれた小さなプールで、両手足を伸ばしてアズールはぐったりと水、というよりはお湯になりつつある物に身体をひたして呻いていた。もはや普段であればある程度は気にする見た目すらもかなぐり捨てたその姿にジェイドとフロイドはなんと痛ましいと大げさに目元を拭った。
明らかに面白がっているのだが、それすら今のアズールはどうこう言う気力が無かった。暑さは全ての気力を捨て去る物なのだ。
はせがわ
DOODLE相阿妄想。組所属時代。
2人で組んで仕事してたら良いなって。
涼しい顔しているけど案外下世話な事考えてる相馬と
顔は怖いが頼み事はちゃんと目線合わせてする常識人阿久津。
ラブホでめっちゃ胸揉まれてすごい嫌な顔する阿久津。
「力入ってないと柔らかいんだな。ははは」
とか言って上機嫌で揉みしだく相馬。
良いと思います。
uskyo18
DOODLE近頃涼しくなってきたので〜 https://odaibako.net/detail/request/55ce77c7-eb60-4bd5-aefb-f88d16ae928c?card(ぬくぬく感があんまり無いけど)かわいいですね…
C.K🌸
PROGRESS21.9.22今描いている日六です👍夜が涼しくて創作しやすくなりました。
40巻お迎えしました…複製原画が想像以上に素晴らしくて、ヘンだよって日々人の声が聞こえてきそう!と思いました。ブクブクノートも映画の感想ノートに使うんだ〜!誤字消せるペン買おう…!
改めて、記念すべき40巻、みんな、みんなおめでとうございます!