特撮
@ようかいとういか14
PROGRESS年賀状イラスト!ニチアサ特撮キャラの線画も順調に描いてまーす
宿題?課題?ちょっと知らない単語ですね……
一輝「こらバイス、おせちは皆で食べるからな。つまみ食いしようとすんなよ!」
バイス「オレっちこの姿だと何も食べれないのに…一輝のイジワル!」
的な感じ
ヒロミっちが持ってるのは食器
今日のリバイス、マジで死にそうだったからハラハラしながら見たよ…
さらさ
SPUR MEいつかどっかで出すぞ!っていう現パロランロイ。互いにニチアサの特撮を何かしら推してる二人がひょんな事から一緒に暮らし始める序章。この後は成人して社会人になってからの二人を描く予定
始まりはゼロから 事の起こりはロイドの兄、ガイが彼女のセシルと同棲を始めたいという話からだった。昔から知らない仲ではないし、兄が警察官として働き始めた頃はご近所であったノイエス家が頼みの綱であった故にどんな人かはロイドも熟知している。だが実際交際を始めたと聞いた時はモヤモヤしたものだし、今でもよく分からない感情に苛まれる事も多い。それによく知る仲とは言えど弟が同じ家にいるのもどうかと冷静に思ったのだ。
「そう言うわけなんだけどランディ、警察学校に入るまでの間でいいから置いてくれないか?」
だからと言ってどうしてそうなる、というのが前述の事を聞いたランディの感想であった。彼もノイエス家は兎も角、ガイとは知らない仲ではない。ロイドが小学生の時から付き合いのある三つ上の兄貴分で親友でもあり相棒でもある。元々施設育ちだった彼を就職と共に連れ出した事も知っていたし、その後もバニングス兄弟との交流も途絶えてはいない。だがそれは少し困るのも本音だ。理由は二つある。一つは自分がロイドにランディが片想いしている事。自分もまだ若い盛りなので何か過ちがあったら迷い無く死ねる。というかその場で自殺しようとする自信が彼にはあった。出来れば自分の理性の為にもやめて欲しい。そしてもう一つの理由は、とある部屋に保管してあるDVDとBlu-rayディスクの事である。出来ればその趣味だけは知られたくないし、勧めたくともお勧めし辛いものである。――ランディ改め、ランドルフ・オルランド。二十一歳にして駆け出しのスーパー戦隊オタクである。
1627「そう言うわけなんだけどランディ、警察学校に入るまでの間でいいから置いてくれないか?」
だからと言ってどうしてそうなる、というのが前述の事を聞いたランディの感想であった。彼もノイエス家は兎も角、ガイとは知らない仲ではない。ロイドが小学生の時から付き合いのある三つ上の兄貴分で親友でもあり相棒でもある。元々施設育ちだった彼を就職と共に連れ出した事も知っていたし、その後もバニングス兄弟との交流も途絶えてはいない。だがそれは少し困るのも本音だ。理由は二つある。一つは自分がロイドにランディが片想いしている事。自分もまだ若い盛りなので何か過ちがあったら迷い無く死ねる。というかその場で自殺しようとする自信が彼にはあった。出来れば自分の理性の為にもやめて欲しい。そしてもう一つの理由は、とある部屋に保管してあるDVDとBlu-rayディスクの事である。出来ればその趣味だけは知られたくないし、勧めたくともお勧めし辛いものである。――ランディ改め、ランドルフ・オルランド。二十一歳にして駆け出しのスーパー戦隊オタクである。
nakasu_ktak
MEMO※にわかの特撮ヲタクが書き散らしています…すみません…いい映画だったので書き残します!
純烈ジャーを見てきた (にわか特ヲタの長文)先日、偶然映画館のスケジュールを眺めていたら次の日が最終日なのを知り、速攻で純烈ジャーの予約をしました。
元々特撮(特に東映)をよく見ていて、制作陣がこういう時に好き勝手やっていいものを作っているのを見るのが楽しいことを、去年夏にロボコンで体感してしまったのでこれは見逃せない!と制作発表からずっと楽しみにしていました。
諸事情で最初の10分を見逃してるんですが、スクリーンを見ると、垢擦りをしていた。
そして「純烈なんかもうどうでもいいや〜」という趣旨の曲。なんだコレ。そして歌が上手い…声が良い…
仮面ライダー龍騎でゾルダ/北岡秀一役を演じていた小田井さんを最近テレビで見たりしてゆるゆると推しになっているのでずっと見てしまってたんですが、なんやこの人、アドリブなのかセリフなのか全く見分けがつかないほどツッコミが自然だ…
1742元々特撮(特に東映)をよく見ていて、制作陣がこういう時に好き勝手やっていいものを作っているのを見るのが楽しいことを、去年夏にロボコンで体感してしまったのでこれは見逃せない!と制作発表からずっと楽しみにしていました。
諸事情で最初の10分を見逃してるんですが、スクリーンを見ると、垢擦りをしていた。
そして「純烈なんかもうどうでもいいや〜」という趣旨の曲。なんだコレ。そして歌が上手い…声が良い…
仮面ライダー龍騎でゾルダ/北岡秀一役を演じていた小田井さんを最近テレビで見たりしてゆるゆると推しになっているのでずっと見てしまってたんですが、なんやこの人、アドリブなのかセリフなのか全く見分けがつかないほどツッコミが自然だ…
茜空@お絵描き修行中
DOODLE昨日はCCの発売記念日だったとかで、そういうのもあるんだなと驚くジャンル初心者です。9/13と言えば特撮界隈ではカイザの日だからなぁ。というわけで、ざっきゅん。模写。似てないけど模写。セカンドバージョンなので頬傷なしです。セカンドのざっきゅんもたまらなく可愛いよね。
草明 理英
DONE⑧フリーEPSODE FINAL 上映会ありがとうございました 大好きな作品を劇場で見られて本望です
#特撮版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負R
空中戦と蝙蝠傘刺してるシーンがやっぱり一番好きですね…