猫の日
ふゆふゆ
DONE大遅刻の猫の日。中⛰️◻️藤の飼い猫であるスミレ視点から見た、二人。
スミレとミモザも概念的には🌟🎈なので、🌟と🎈の喋り方に寄せています。セカイに居るあの概念🌟🎈である🐕️と🐈️のぬいぐるみみたいな物だと考えて下さると幸いです。
君たちの幸せを願ってる[初めまして皆さん、僕はスミレ、こちらは。]
[ミモザと言う!よろしく頼む!]
[僕らは。]
「司くん、くすぐったいよ。」
「類が可愛いのが悪い。」
[彼ら、今は毛繕いしてるのかな?それは置いておいて、あの太陽みたいなキラキラした毛並みの司くんと僕の名前と同じ花みたいな毛並みの類くんたち人間の雄同士だけど番に、飼われている猫で。]
[犬だな!そして、オレたちも番だぞ!]
[僕、ミモザくんと番になったつもりはないけど。]
[なんだと!?]
[まあそれは置いておいて。]
[置いておくな、スミレ!!]
[今日はそんな僕らの1日と僕らの飼い主の二人のお話をさせて欲しいな。けど、今日は。]
「んっ、だめ、司くん。」
「寝るか。」
「ん。」
9733[ミモザと言う!よろしく頼む!]
[僕らは。]
「司くん、くすぐったいよ。」
「類が可愛いのが悪い。」
[彼ら、今は毛繕いしてるのかな?それは置いておいて、あの太陽みたいなキラキラした毛並みの司くんと僕の名前と同じ花みたいな毛並みの類くんたち人間の雄同士だけど番に、飼われている猫で。]
[犬だな!そして、オレたちも番だぞ!]
[僕、ミモザくんと番になったつもりはないけど。]
[なんだと!?]
[まあそれは置いておいて。]
[置いておくな、スミレ!!]
[今日はそんな僕らの1日と僕らの飼い主の二人のお話をさせて欲しいな。けど、今日は。]
「んっ、だめ、司くん。」
「寝るか。」
「ん。」
🍓マシュマロ🍓
DOODLE2024/2/23猫の日大遅刻しました〜😭
でも2/23はニャニャンミャーの日という事で(勝手に)脳内の2大猫っぽい2人でお祝い?です🐈⬛🐈
愛繕君は白猫ピッタリだと勝手に思ってます💛🩷
Dセル様はいわずもがな黒猫🐈⬛❤️
猫は天使です🪽 2
noko_story
DOODLE水裏🐱猫の日(後夜祭)
⚠️少し肌色注意
りのさんのSSから描かせていただきました
https://x.com/rino85game/status/1760683456206659907?s=46&t=niSqM8_PEoqtJZGgUAcRAw
感謝 2
春と病弱のkanzashi
CAN’T MAKEる〜んくんの猫の日グッズが出ると聞いたので思いつきネタを吐き出していくので何ならワイへの許可とか要らないから誰か描いて欲しい(他力本願寺)(今、絵を描く暇が、無い〜!)ただし参考資料の殆どが家の猫様
猫ルネタ書き散らし・猫じゃらしを振るプレイヤーの手を叩き伏せる猫ル
・歩く脚の間に絡みついて滅茶苦茶歩行妨害してくる猫ル(たまに蹴られて逃げる)
・マタタビ与えたら酒癖最悪すぎて、心配したプレイヤーの手にしがみついて噛むわ蹴るわの乱暴狼藉を働く猫ル
・ただし猫うらルはまたたびが全く効かない
・おお猫ル どうして自らプレイヤーの靴の中に顔突っ込んでフレーメン反応しながらこっちを見るの おお猫ルよ どうして
・プレイヤー♀のこと彼女だと思ってるタイプの猫うらル、プレイヤー♀の前でだけこれ見よがしに仰向けに腹を見せる(それ以外の人間が腹を触ると無言で爪出して殴る)
・プレイヤー♂が飼い主だと信頼してるが故に腹を見せて、手を出したところに飛びついて噛もうとするトラバサミ挙動の凄い悪質な遊びをする猫うらル、かわいいね
911・歩く脚の間に絡みついて滅茶苦茶歩行妨害してくる猫ル(たまに蹴られて逃げる)
・マタタビ与えたら酒癖最悪すぎて、心配したプレイヤーの手にしがみついて噛むわ蹴るわの乱暴狼藉を働く猫ル
・ただし猫うらルはまたたびが全く効かない
・おお猫ル どうして自らプレイヤーの靴の中に顔突っ込んでフレーメン反応しながらこっちを見るの おお猫ルよ どうして
・プレイヤー♀のこと彼女だと思ってるタイプの猫うらル、プレイヤー♀の前でだけこれ見よがしに仰向けに腹を見せる(それ以外の人間が腹を触ると無言で爪出して殴る)
・プレイヤー♂が飼い主だと信頼してるが故に腹を見せて、手を出したところに飛びついて噛もうとするトラバサミ挙動の凄い悪質な遊びをする猫うらル、かわいいね
ごはんはおいしい
MOURNING2月23日はにゃんにゃんみぃの日だから猫の日セーフ「では肥前くん、用意は良いかね?」
柔らかな問いかけに幼子は頭の上にちょこんと乗った三角の耳を揺らして、大きく首を縦に振った。
「まずはこの粉を混ぜてみよう」
「おさとう?」
「舐めたことはないが甘くはないと思うよ」
「おしお?」
「ううん……これは右から重曹、クエン酸、片栗粉というものでそれぞれ異なる役割があるのだけれど聞くかね」
「いらない」
良く言えば整理された、有り体に言えばろくに使われた形跡のない台所。作業台に届くようにと黄色い本体に白い水玉が描かれた踏み台に乗った肥前は首を横に振った。
ボウルの中へばさばさと無造作に入れられていく白い粉を眺めるその頭の上では、黒い耳が小刻みに揺れている。どこかそっけない言葉とは裏腹に興味を引かれていることは左右に揺れる耳と同色の尾から察することが出来るだろう。
2353柔らかな問いかけに幼子は頭の上にちょこんと乗った三角の耳を揺らして、大きく首を縦に振った。
「まずはこの粉を混ぜてみよう」
「おさとう?」
「舐めたことはないが甘くはないと思うよ」
「おしお?」
「ううん……これは右から重曹、クエン酸、片栗粉というものでそれぞれ異なる役割があるのだけれど聞くかね」
「いらない」
良く言えば整理された、有り体に言えばろくに使われた形跡のない台所。作業台に届くようにと黄色い本体に白い水玉が描かれた踏み台に乗った肥前は首を横に振った。
ボウルの中へばさばさと無造作に入れられていく白い粉を眺めるその頭の上では、黒い耳が小刻みに揺れている。どこかそっけない言葉とは裏腹に興味を引かれていることは左右に揺れる耳と同色の尾から察することが出来るだろう。