生時
ex_est
REHABILI今週はプロトが終わらなかったので落書きをばばばばば名前のあるモブくらいの立ち位置だけど生き様をちゃんと決めておきたかった!
3人と長男は学生時代特に仲良しだったわけではないです
普通の同級生 お互いに名前は知ってるしちょっとは話したこともあるかな?くらい
わりかし3人ともコミュ強 サブカルパリピ
ミカヅキミカゲ
DONE一次創作ランドフォール オズとエイラの学生時代のおはなしですピアスホール 私の隣の席の彼は、いつも大きなピアスをつけている。左耳に2つ。右耳に1つ。
「あのー、そんなに僕の横顔が面白い?あんまり見られると照れちゃうな。」
隣の席の彼、オズは教卓の方に顔を向けたまま、てのひらだけでエイラの視線を彼の横顔から遮った。
午前の講義が終了し、昼休みに入ったときの事だ。
「……ピアスについて考えていた。」
「ピアス?どうして今更?」
そう、オズのピアスは最近の話ではない。出会った日から既に彼はピアスをつけていた。
「私の人生にとって、ピアスは無駄だ。」
「おっと、急だね。」
オズは笑いながら後ろに伸びをしてみせた。
「それを開けたのはいつ頃なんだ?」
「これはね、昔友達とおそろいで開けたんだよ。本当に昔。初等教育の頃にね。」
2862「あのー、そんなに僕の横顔が面白い?あんまり見られると照れちゃうな。」
隣の席の彼、オズは教卓の方に顔を向けたまま、てのひらだけでエイラの視線を彼の横顔から遮った。
午前の講義が終了し、昼休みに入ったときの事だ。
「……ピアスについて考えていた。」
「ピアス?どうして今更?」
そう、オズのピアスは最近の話ではない。出会った日から既に彼はピアスをつけていた。
「私の人生にとって、ピアスは無駄だ。」
「おっと、急だね。」
オズは笑いながら後ろに伸びをしてみせた。
「それを開けたのはいつ頃なんだ?」
「これはね、昔友達とおそろいで開けたんだよ。本当に昔。初等教育の頃にね。」
MapleLeaf98
DONE21.7.9はぁはぁ、できた。最後タイムアタックかと思った。てかペンの電池が無かったw
ほわー!!!生まれて初めて推しゲームのお祝い絵とか描いちゃったよ!!😳やればできるもんだ!
見てるか学生時代の私よ。ずっと絵を描きたいと思い続けて20余年、なんでもやってみるもんだなぁ。文明の利器のおかげです。
#FFFF9D
MEMO2021.07.09/寺生まれのKくんの学生時代、ほぼ書きかけ。すこしふしぎと某たぬきがゲストかもしれない、つまりはお腹壊してた片割れに自分の学ランを着せている。
長男と次男はルリュと同じくらい脈とりセックスをするとおもいます。 4
natasaki2799
MOURNING学生ロレクロのラブコメ(の予定でした)正直このふたりが学生時代に付き合うの無理でしょとか、わたし自身まだ翠風ルート途中なので己の解釈違いと殴り合いながら書いたんですが、解釈の推敲をしている最中ということでここはひとつ……。普段は鍵垢でバ〜ッと言ってるのでクリアしたらロレクロ中心アカウントつくるなりちゃんと創作するなりなんなりしたいです ワ〜ン 5
172x16098buze
DONEピアノの連弾ってなんかえろいよね、という煩悩に負けて勢いのみで書いた現パロくわぶぜ。長台詞のオンパレードです。
ピアノとかクラシックの知識は、学生時代に所属していた吹奏楽部と、ピアノ〇森と、の〇めくらいなので超適当です。出てくるカクテルは輪をかけて適当なので、味の保証は0です。色と変わり種感を出したかっただけだからw
連弾させたかったのに、ここまで書いて結構満足したw
気が向いたら続けます。 6710
marusudaregai
DONEジューンブライドということで、結婚について話すラギ監ちゃん設定:
元の世界に帰れず、そのままTWLで就職した監。
学生時代からラギーとお付き合いしていて、今は同棲中。
お互いのことを「ラギーさん」「ユウ」って呼んでいます。
いつまでも先輩って呼ばれたくないし、くん付けもおかしいかなって思っただけッスよ。
ついでに口調も少し砕けた感じになっています。
私の家オレはさ、それこそユウのことが好きって気が付いていたときからその可能性を考えてたんスよ。
ユウと付き合うってなったときだって、何かがあったら絶対に助けるって決めたし、もし、この世界から突然いなくなったら絶対に探し出すって決めたんスよ。
もし、ユウが元の世界にいたくなったらそのときはオレもついていく。
それくらいの覚悟はあるんスよ―
―*―*―*―
「素敵な式でしたね!」
今日はNRCにいたときにお世話になった先輩の結婚式だった。
ラギーさんの友人でもあって、二人で参加させてもらった。
「そうッスね、アイツ、泣きすぎて顔ぐちゃぐちゃだったけど、シシシッ」
私たちの家に着いて、ダイニングでそんな会話を交わす。
「でも幸せそうでした」
11538ユウと付き合うってなったときだって、何かがあったら絶対に助けるって決めたし、もし、この世界から突然いなくなったら絶対に探し出すって決めたんスよ。
もし、ユウが元の世界にいたくなったらそのときはオレもついていく。
それくらいの覚悟はあるんスよ―
―*―*―*―
「素敵な式でしたね!」
今日はNRCにいたときにお世話になった先輩の結婚式だった。
ラギーさんの友人でもあって、二人で参加させてもらった。
「そうッスね、アイツ、泣きすぎて顔ぐちゃぐちゃだったけど、シシシッ」
私たちの家に着いて、ダイニングでそんな会話を交わす。
「でも幸せそうでした」
Priucesshanage
DONE【THEALFEE】『ロックばんで暴露!学生時代の高見沢さん、借りた数百円を返せず桜井さんに〇〇〇を担保に取られる」#アルフィー #漫画 #イラスト #マンガ
#ALFEE #thealfee #桜井賢 #坂崎幸之助 #高見沢俊彦 #ロックばん #アンプ #学生時代 #貸した金返せよ 7
mura_kou
TRAINING創作キャラリメイク。小学生時代のキャラなので、改めて見返したらキャラ造形の解像度が爆上がりしていて笑っちゃった。主人公たちの友人という脇役ポジだけれどもお気に入り。服はだいぶ適当。 700kazauro
DOODLE森遠 悠貴(もりとお ゆき)享年36歳職業:航空機整備士
パイロットになりたかったけど身体的にできなくて泣く泣く整備士になった。低身長と童顔がコンプレックス。そこに触れると激おこ。このせいで学生時代は荒れ放題。小馬鹿にするやつには誰彼構わず喧嘩売ってた。
好奇心旺盛で悪戯好き。決して器用ではないが、好きなことに対する情熱と真面目さは優秀。
高校時代からの友人と共に行方不明となった。 2
時緒🍴自家通販実施中
TRAINING狡噛さんに怪我させちゃう学生時代の宜野座さんのお話です。君が隠してるもの、僕も持ってるよ ギノとつるむようになって一ヶ月が過ぎた。最初こそやめたほうがいいよとアドバイスをしてくれる友人たちも多かったが、それらを全て無視していると何も言われなくなった。それでも彼らは全国一位ってラベリングされた俺に話しかけてきて、ギノをなかったように扱い、これまで通りに振る舞った。明日のテストはどうする? 考査のことどう考えてる? 将来何になりたい? 狡噛なら楽勝だもんな、官僚にだってなれるよ。分かりやすいお世辞に分かりやすく笑顔を返しながら、俺はギノのことばかり考えた。ギノは俺が話しかけるたび嫌がって逃げようとした。俺がまるで下心があるみたいに、これは俺の勝手な推測だけれど、魅力的な優等生役をするために自分に話しかけているように見せているんじゃないかと思っているようで、俺が何かを話すたびに伊達眼鏡をかちゃかちゃと鳴らして嫌そうに顔をしかめた。それは一ヶ月経っても、二ヶ月経っても、三ヶ月経っても変わらなかった。変わったのは彼が俺を振り払って、その時俺が怪我をしたからだった。ギノは顔色を変えた。周囲に同級生はいなかったからギノがいじめられることはないだろう。ただギノの少し長い爪は俺の目元に引っ掻き傷を作って、鉄くさい血の味がした。ギノは動揺していた。彼はいつも言葉で人を傷つけていたけれど、自分が殴られでもしない限り誰かを殴ることなんてない人間だった。そして俺はその時思った。あぁ、ようやく関係が変わるんじゃないかって。
2002ruhika
PROGRESS尻叩き用乙棘小説 乙棘が恋人同士になるまでの話(一部分)
※棘視点
※1年生時
今書いてるものを本にしようか悩み中で、途中で心が折れないように尻叩きのための進捗です!!!
棘の過去捏造とか、設定を色々と書いているので、何でも許せる方向けです!!!(大声)
棘の過去の話は以前の投稿やpixivに上げています 6
haru72akihuyu
TRAINING自転車に乗って(じゅ、ゴとゲの学生時代) 日差しが眩しくて少しだけ目を細めた。私は今、片側一車線の道路をコンビニへ向けて自転車で下っている。後ろに五条悟を乗せて。人里離れた山の中にある学校から最寄りのコンビニまでは、どんなに頑張っても三十分はかかる。明日になれば任務で山を降りるのに、悟はどうしても行くのだ言って聞かなかった。今日発売の漫画を読みたいのだそうだ。
まあ私も暇を持て余していたから、コンビニへ行くことに特に異論はなかった。悟が素知らぬ顔で私が跨る自転車の荷台に座ったこと以外は。
一言文句を言ってやろうかと口を開いた私は、けれど無邪気に笑う悟の顔を見てすぐにそんな気を無くしてしまった。ペダルを漕ぎ出すと身体全体に風を受け、しばし暑さを忘れる。
「いいねいいね、涼しいね〜」
私の肩にあごを載せてだらしなく喋る悟はご機嫌だ。と、いきなり脇から前かごに手を伸ばされバランスを崩してしまう。
「こら悟、危ないだろ」
体重をかけられ、思わず前のめりになって自転車を止めた。前かごから取り出したペットボトルを傾ける悟を軽く諌めるも、返ってきたのはのんびりとした鼻歌だけ。
まったく悟は自由だ。私は一つ息を吐いて再度ペダル 963
たんごのあーる
TRAINING[夏五ワンライ]お題:星座占い。大遅刻。オチなしです。学生時代って、なんでもないようで、そこで価値観とか、処世術とか、いろんなことを学んでたり、吸収してたりしてたんだろうな、っていう。
「硝子、何読んでんの?」
ガタガタと音をたてて自分の椅子を引き寄せると、五条が覗き込んでくる。その距離の近さにややウンザリしながら、彼の子守役の男を探したが、教室内には見当たらなかった。
「ファッション誌。付録が欲しくて、コンビニで買ったんだけど、五条見る?」
「俺が見てどーすんの?」
と言いながらも、どうやら手持ち無沙汰だったようで、五条はペラペラとページをめくり始めた。この服は硝子に似合いそう、だの、猫カワイイだの、新発売のこのお菓子が美味しそうだの、他愛もない話で盛り上がる。
「どうでもいいしすぐ忘れちゃうんだけど、最後のほうの星座占い、つい見ちゃうんだよなぁ。ちなみに五条、何座?」
「俺?誕生日12月7日だから…何座?」
2117ガタガタと音をたてて自分の椅子を引き寄せると、五条が覗き込んでくる。その距離の近さにややウンザリしながら、彼の子守役の男を探したが、教室内には見当たらなかった。
「ファッション誌。付録が欲しくて、コンビニで買ったんだけど、五条見る?」
「俺が見てどーすんの?」
と言いながらも、どうやら手持ち無沙汰だったようで、五条はペラペラとページをめくり始めた。この服は硝子に似合いそう、だの、猫カワイイだの、新発売のこのお菓子が美味しそうだの、他愛もない話で盛り上がる。
「どうでもいいしすぐ忘れちゃうんだけど、最後のほうの星座占い、つい見ちゃうんだよなぁ。ちなみに五条、何座?」
「俺?誕生日12月7日だから…何座?」
鳴海恭介
DOODLE黒の教団壊滅事件の長髪アレン+ティムが好きすぎて、学生時代に買った17巻今も宝のように持ち続けてる。ティムがめちゃくちゃ喜んでるのが可愛すぎて〜〜〜愛しい〜〜〜
髪切るまで二人で三つ編みとかヘアスタイル制覇してると尚可愛い。
二人が可愛い二人が。
アレン+ティムコンビが、神田+神田ゴーレムと喧嘩してる所とか大好き
ティム絶対に生き返って
金柑🍛
DONE学生時代とかのドゥちゃん、自分が殿下に愛されてることに戸惑いの方が大きそうなのでそれを受け入れようとした時なんかごちゃごちゃ考えてそうだなって。受け攻めようわからんけどデミドっぽいかも?わからん。嫌な予感がしたら見ないでくれ。おれは陛下の大切な人って受け入れてる紅花主従アースもまた最高。(話逸れた)
時緒🍴自家通販実施中
TRAINING青っぽい学生時代狡宜。800文字チャレンジ83日目。
鼓動が限界(ある夏の日に) 初めてギノと口づけをした時、心臓が痛すぎて病気になったと思った。不恰好にも手の汗がびしょびしょだったし、それで嫌われやしないかまた心臓の鼓動が早くなった。何回も歯磨きした、歯磨きしすぎて血が出るくらい歯磨きした。ガムも噛んだしミント味のラムネも食べた。そうして俺はやっとギノと先送りにしていたキスをして、恥ずかしそうに笑う彼にもう一度キスがしたくなった。でももう鼓動が限界だ! これ以上キスしたら死んでしまうかもしれない。死因、キスをしたこと、愛する人とキスをしたこと、少しロマンチックだけれど、もっとしたいことがたくさんある。海に行きたい、山に行きたい、俺が好きなところ全てにギノを連れて行きたい。廃棄区画にある古本屋とか、やっぱり廃棄区画にあるジャンキーなハンバーガーショップとか、そんなところにギノを連れて行きたい。ギノは嫌がるだろうな。でも俺を知って欲しいんだ。俺はまだ童貞でデートの仕方も知らなくて、だから自分の好きなものを教えるくらいしか思いつかない。でもそれだって充分だろう? 俺の好きなものは、俺を構成するものなんだから。それを差し出すってことは、俺を差し出すってことなんだから。
910usagi_is_kawaii
MAIKING夏五で都々逸ネタ学生時代に交わした約束を、夏が死んだ後にしっかり守る五。
使用都々逸(?)は、
“三千世界の鴉を殺し、主と朝寝がしてみたい”
“お前死んでも寺へはやらぬ、焼いて粉にして酒で飲む”
のふたつ。
いつか漫画か何かにしたいけど、時間も気力もねぇからSSだけ先に書いた。傑とテスト前に日本史の勉強をしている最中、明治初期のところに差し掛かった時のことだ。
「あぁ、そうそう。この時代、“ざんぎり頭叩いてみれば文明開花の音がする”という歌が流行るほど、髷を切り落とした者を先進的なものたちだという賞賛の声も増えてきた頃だね」
と、補足の豆知識を教えてくれる。
その今まで歴史で聞いてきた俳句や和歌とも違う音のリズムに少しばかり興味を抱く。
「字余りすぎね?」
「和歌でも俳句でもないよ。都々逸って言って、七・七・七・五の歌。有名なのだと、高杉晋作が遊女に送った“三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい”とかかな」
烏を殺しとは随分物騒なこって。
「へぇ、高杉ってカラスに恨みでもあんの?」
率直な感想を傑に言えば、きょとりとした後おかしそうに吹き出した。
「違う違う!三千世界はこの世界全て。カラスは、遊女が客に【浮気をしない】という約束を神に運ぶ役割を担っていてね。約束を破ると三羽のカラスが死ぬらしい。世界中の全ての烏を殺してでも、朝寝、つまりはセックスして一緒に朝を迎えたい。お前を独占したい、みたいな内容の恋の歌だよ」
神に約束を運ぶということは、カ 1807