白紙
花鳥あのん
MEMOhttps://twitter.com/anon_ovs/status/1364594960478007296白紙に適当にまことくん描いていたらかっこいい私服+趣味のテーマで描いてみても良さそうで余白に適当に構図だけ考えてみた
残りの3人も手にとっているのがゲーム機とクロスワードパズルの雑誌とマンガ本だからあまり真剣じゃないけど笑
テーマそのものは良いと思うから一枚づつ描くかも
やま▲
DOODLE【フィガ晶♂】與你靜止在白紙斑駁裡>有費加洛2021生日卡故事捏他
. 那扇沒有布簾的窗像畫框,晶抬頭看到的就是這個景象。
之前就直很在意了,房間就位於一樓,窗戶卻未有任何遮掩,毫無設防,令人感到毫無安全感又脆弱的同時,也感受到是某種強大,真正的弱小者是無法做到的。
窗框外能看到潔白的圓月,確實是一個美好的夜晚,安靜得像是美術館裡的畫,只是沒有中央空調低頻的聲響,取而代之是沒能聽過的蟲鳴聲在風中似強似弱地傳出,偶爾還能聽見其他地方傳來的人聲。
費加洛喚他一同坐在窗邊,一人品著酒,另一人則聞著酒精揮發出的香氣,這個象牙白與墨藍的夜空就被染上微醺的色彩。被框在這小小的窗裡好像自己也進到畫裡,成為一副油畫裡的幾點白點,寧靜、永久不變,會被靜置著,在哪個房裡的閣樓間,又或者高級的展示廳,哪裡都好,無論有人看見與否,畫中的一切都會停滯住在最美好的那一刻,天上的月不會隨著時間東升西落,裡頭的人不會老。
一定是這樣的關係,所以真木晶忍不住脫口而出。
永遠。
「這樣開心的日子,永遠不會結束。」
──永遠。
天知道對一個活了兩千多年的魔法使而言,永遠這個詞聽起來多不堪一擊,但他還是不禁脫口而出。
費加洛將目光移向他, 683
piyoex2
DONE『君とワルツをII』ムシャコレ漫画の続き。あまりにも傷からかけ離れたのでわけました。パス解除したのでご自由に閲覧ください。
セブン【2AFARGK7】
ファミマ【XJ86NDXM9Y】
8P ¥80(ネットで見れるのは6pです。プリントするとイラストと白紙の裏表紙が付きます)
A4 2枚 両面印刷短辺とじ 6
6marusa
PROGRESS2021年3月17日(水)の進捗。死ぬほど苦手な手の線画。2枚目は昨日トニーがいたページの落書き。謎シチュであるがたぶんネスとしゃべっている。このページ、描いては消し、描いては消しを繰り返していて何を描こうか決まらないのでずっと白紙。あと1か月… 2tamagowatta
INFO「a tempo」A5/表紙込み42p/300円サンプルです。
ダンホプの短い話を4本描きました。表紙と奥付、並べる際の都合で白紙のページがあり、それらをぬいた本文は36ページです。通販はBOOTHさまの倉庫から発送になります。3月上旬~中旬には通販を始める予定です。準備が整いましたら、ツイッターでお知らせします。よろしくお願いいたします。 14
のって
BLANKタイトル「白紙」雪が積もった道は白紙のようだ。私が自転車で走ると線ができる。
仕事の帰り道、空に輝く光をみつけた。
あれは星だろうか?飛行機だろうか?
私は凍った道を自転車で走る。
もう見えない。
でも振り返ればあの光はあるのだろう。
私は帰るために走る。冷たい風を切り走る。
光は後ろへ。先が暗闇でも、わたしは前へ走ろう。 156
糸十氏
TRAINING膝の骨の動きについて、かんがえていたら、通販の関節模型が欲しくなった。でも実際家にあったらホラーだわ。まぁ、そんなんしなくとも描ける人は描けるんだけども。白紙に人を描く線をうめるときの目安。通販模型いい。ためになる。でもそんなんしなくとも描ける人はどんな徳を積んでいるんだろう。いや、もっと概念的な情報収集と着眼点の違いか。わたしが、阿呆だって話。おやすみ。ちっしー
PROGRESS左のコマの先生が右コマの先生の乳触ってるみたいになった とても良い キャッキャッ♡(何この絵面)ペン入れ1日1Pで計算して雑に計画建ててたら早速崩れだしてて草 間に合わんぞい まだ下書きすらしていない白紙ページもあるのに……もう間に合わんでもいいから完成はさせたいナ……
ねこミミサイル
DOODLEそしてほぼ白紙ラングリッサー2のヘイン君とお嬢(シェリーちゃん)。
シェリー『私だって…私だってエルウィンの事が好きだったのーーー!うわあぁぁぁん』
ヘイン『ねぇシェリー、おいらを…利用してもいいよ?』
シェリー『…っ、ひっく、見くびらないでよね!…ひっく、そんなに、落ちぶれちゃ、いないわ!!』
ヘイン『…ホント、おいらには手厳しいよねっ。もう、好きなだけここで泣いちゃいなよ』
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
MEMO左はムービーなど見ながらリアルな忠実さを意識、右は普段から描いている絵柄で比較。リアルの雰囲気は好みだけど描いてると疲れる。ディフォルメは納得出来てない部分は多いけど描いていて楽だし線が迷わない。
ディフォルメは白紙に目を向けると線が見えるので、それをなぞる感覚で描いているけど出来上がったものを見ると痒い所に手が届いていない感が残る。もっと描かねば。