箱庭
temaribana_36
DOODLE10/7ちゅん月恒例落書きです。楽しかったです〜いつもありがとうございます🙏🙏
次が年末なの遠すぎて早く来て欲しいけど今年が終わるのが怖すぎて来て欲しくない矛盾に苛まれています。
以下のシナリオネタバレ含みます⚠️⚠️
「HOW TO LOVE MYMERMAID = 愛しい人魚の閉じ込め方」
「箱庭で鎖を鳴らしたら」 2
おゆびと
DOODLE昨日のノリそのままで、自神さんの黒神さんとそのまま設定引っ張ってきてる実質影神のやつです!(多分)なんでも許せる方向け
雑さがやばいです。
白影ちゃんは、黒神さんのための箱庭を作るのがお仕事だと思ってます
みょうが
CAN’T MAKE作業着の腰巻きが癖だけど箱庭世界はそれをするほど暑くならなそう。手洗いの目安として有名なハッピーバースデーの歌、『ハリス様のお祝いの歌』的な感じで向こうの世界にも貫通しててほしい。出勤後の瀬田くんがうっすら口ずさみながら手を洗ってるといい。pemon_nek
DOODLEXに投稿中の「神さまズちゃんねる」シリーズの前日譚(?)のようなもの。クソ長いのでごくまれーに更新します、多分。ヘルセムやミストたちが戦い、戦神が「箱庭」と呼ばれるこの世界を統治するまでの話。
ほぼ恋愛要素はなし。ファンタジー重視。アダルトは後半にあるかないか程度。親子愛が中心です。
雷は空を昇る:日常軍事国家・コンバハットに本拠地を構える民間軍事機関、アーマーシェルド略してA.S.は数年前に終結した大陸全土を巻き込んだ大戦の残り火で今日も潤っている。全隊員、職員に衣食住を担保し、給料も大陸全土を見渡しても高水準で、それでいながら大抵の志望者を雇用する。兵役から生きて帰ってこられた者の大半は食や家を失っていたから実に良い就職先なのだ。それにコンバハット国は大陸の北に位置する1年の半分以上が冬、という極寒の地であり、暖を取る家がない、ということは死と同義だった。今回の戦争で元から大きかった貧富の差は更に広がり、持たざる者たちは死ぬかなりふり構わず生きるか、どちらかを迫られていた。それゆえ戦争で恩恵を受けていたという嫌味な側面があっても、衣食住の揃ったA.S.は国民たちにとって魅惑的であった。
15488CFinforest_pic
DONE「かつてあった箱庭」しっかり向き合いたいと思い描いたイラストです。
光の具合を調節する所に苦戦しましたがその分こだわったので良い作品に仕上がったと思います。
描き終わった後改めて向き合うことが出来ました。
kidd_mmm
MOURNINGΔ神ナギのアンソロに参加させていただけることになったので、習作?的に出だしだけ書いてみたやつ。Δ世界の、アカジャで記述されていないところを想像で埋めるための箱庭造り的な。Δ神ナギ習作 ひと様の家を訪ねる際は菓子折を。
よくしらないひとの家にむやみに行かない。
青年の頭の中では二つの教訓がぐるぐると回っていた。部屋の主が彼を壁際に追い詰めている。
「ね、ちょっとでいいんだ。味見程度だよ」
部屋の灯りは逆光になり、部屋の主の痩せて背の高い姿に影が落ちている。四角い縁の眼鏡の奥で、赤い眼が光る。
「あの時の君の血、ほんとにおいしそうな匂いがして――」
部屋の主が大きく口を開け、牙の先がちらと見える。この部屋の主は吸血鬼だったのだ。青年の頬にもつれ気味の長い髪が、首筋に生温かい吐息が触れる。青年は壁に背中を押しつけたまま、なすすべもなく固まっている。せめて菓子折の代わりに血液ボトルを持ってきていれば、状況は変わっただろうか?
1414よくしらないひとの家にむやみに行かない。
青年の頭の中では二つの教訓がぐるぐると回っていた。部屋の主が彼を壁際に追い詰めている。
「ね、ちょっとでいいんだ。味見程度だよ」
部屋の灯りは逆光になり、部屋の主の痩せて背の高い姿に影が落ちている。四角い縁の眼鏡の奥で、赤い眼が光る。
「あの時の君の血、ほんとにおいしそうな匂いがして――」
部屋の主が大きく口を開け、牙の先がちらと見える。この部屋の主は吸血鬼だったのだ。青年の頬にもつれ気味の長い髪が、首筋に生温かい吐息が触れる。青年は壁に背中を押しつけたまま、なすすべもなく固まっている。せめて菓子折の代わりに血液ボトルを持ってきていれば、状況は変わっただろうか?
ruriiro_cho_cho
SPOILERダチュラの天祐亀田製菓ハッピーターン ~ハッピーパウダーの魔女?~
異世界転移ではありません
箱庭には椿しか咲かない
恐怖!口裂け女の会
虎の目、虎の子
ねえねえあれなに?
I think so too would you think of me?
マグ・メルへは水葬にて 9