考察
いしえ
DONE▼聞仲さまの教育方針=生き様について(ミュ2の話も少しある)(朱聞要素と、途中から飛虎聞とある)▼ミュの飛虎と聞仲について(たぶんCPではない)
後者はCPではないものの、ともにミュに関する色が強いのでまとめました。
封神考察とメモ集2(①朱聞要素と、途中から飛虎聞②たぶんCPではない)▼聞仲さまの教育方針=生き様について(ミュ2の話も少しある)(朱聞要素と、途中から飛虎聞とある)▼
王として生きることは、王として死ぬこと。血族を残し、場合によっては殷のために殉死することで、長期的視野での“殷”全体、即ち殷王国の存続のバトンをつなぐこと。それが王太子の地位に生まれた者の責務である、というのが聞太師の教育でまず刷り込まれることだと考える。
これは朱氏に子=殷の存続を託されたときから無意識に掲げていて、聞仲さまの潜在意識にあったことで、そして、仙道としての生が意識的に冷酷にさせた、個々の人間生へのまなざしだと思う。聞太師に直接託された“新たな殷王”は、朱妃の子個人のみでなく、半永久的に続くべき、“今後のあらゆる殷王という可能性”なのだった。聞仲はそれをじゅうじゅう承知して、次々に代替わりせざるを得ない人間生を、受け入れるしかなかった。
3925王として生きることは、王として死ぬこと。血族を残し、場合によっては殷のために殉死することで、長期的視野での“殷”全体、即ち殷王国の存続のバトンをつなぐこと。それが王太子の地位に生まれた者の責務である、というのが聞太師の教育でまず刷り込まれることだと考える。
これは朱氏に子=殷の存続を託されたときから無意識に掲げていて、聞仲さまの潜在意識にあったことで、そして、仙道としての生が意識的に冷酷にさせた、個々の人間生へのまなざしだと思う。聞太師に直接託された“新たな殷王”は、朱妃の子個人のみでなく、半永久的に続くべき、“今後のあらゆる殷王という可能性”なのだった。聞仲はそれをじゅうじゅう承知して、次々に代替わりせざるを得ない人間生を、受け入れるしかなかった。
いしえ
DONE▼三強ベルばら論▼趙公明の"独演・ベルサイユのばら"論 ――三強ベルばら論Ⅱとしての加筆事項
▼呂岳考 ――呂岳とその周辺に関する一つの説
▼飛刀について・余化や飛虎について
▼WJ封神読み返し時の考察&推測とメモ
そのほかCP色強めのもの(+ミュの話)を別投稿にて。
封神演義考察ログ集1(大半CP無、一部趙呂等含む)▼三強ベルばら論▼
趙公明の立ち居振る舞いオスカルっぽいという話めちゃめちゃわかる~~と思ったあと、というか趙公明ってベルばらの三主人公の要素全部混ぜ混ぜだな!?と思ったり、三強もベルばら三主人公の要素割り振られ受け持ってるな~と思った、という話。
ベルばらは主人公が三人(マリー・アントワネット、マリーと惹かれ合うフェルゼン、そしてオスカル)でマリーとフェルゼンの禁断の恋が王権を破滅に導く。
妲己がマリーはセリフ引用+役どころで自明。趙公明の「バラのさだめに生まれた」はベルばらOP引用で、歌詞めちゃめちゃ趙公明すぎる曲よね…アニメはオスカルメインゆえ、趙公明がアニメベルばらOPモチーフ+仏王家紋章のユリ(厳密にはアイリスの仲間)の意匠に金と青の配色+髪型もオスカル意識のふわふわ金髪、かな?と。ただ、趙公明と妲己に共通するのが、マリーが取り巻きのそそのかしや恋により悪政へと向かった、外因により造られたれ"マリー"であるのを踏まえると、二人とも見せかけの言動は"マリー"な点。一方、素朴だった頃のかつてのマリーが蘇妲己。
13541趙公明の立ち居振る舞いオスカルっぽいという話めちゃめちゃわかる~~と思ったあと、というか趙公明ってベルばらの三主人公の要素全部混ぜ混ぜだな!?と思ったり、三強もベルばら三主人公の要素割り振られ受け持ってるな~と思った、という話。
ベルばらは主人公が三人(マリー・アントワネット、マリーと惹かれ合うフェルゼン、そしてオスカル)でマリーとフェルゼンの禁断の恋が王権を破滅に導く。
妲己がマリーはセリフ引用+役どころで自明。趙公明の「バラのさだめに生まれた」はベルばらOP引用で、歌詞めちゃめちゃ趙公明すぎる曲よね…アニメはオスカルメインゆえ、趙公明がアニメベルばらOPモチーフ+仏王家紋章のユリ(厳密にはアイリスの仲間)の意匠に金と青の配色+髪型もオスカル意識のふわふわ金髪、かな?と。ただ、趙公明と妲己に共通するのが、マリーが取り巻きのそそのかしや恋により悪政へと向かった、外因により造られたれ"マリー"であるのを踏まえると、二人とも見せかけの言動は"マリー"な点。一方、素朴だった頃のかつてのマリーが蘇妲己。
haruno_710
SPOILERラストマイルを見ました。めちゃくちゃネタバレです。めっっちゃくちゃ考察というか、想像です!!あまりに違いすぎて恥ずかしくなったら消します。解説みたいな、描ききれなかった部分はふせったーで垂れ流そうかと思います。
tang_brmy
SPOILER考察でも何でもない、ただ感想と疑問点を書き連ねたもの。個人の思考の整理で書いたものなので、SSのように読みやすい文章ではないと思いますが、誰かの思考を読みたいよーという方に向けて。 7343
めんたいこ
DOODLE獏遠「(わ…格好いい人いる…21歳…職業は…モデル…)」って遠野考察し始めたら気づかれてて「キミ、面白いことしてるね」って突然絡まれる獏野
「え、俺モデルに見える?」
「あああっええとこれは…!;」
「別に隠さなくても」
「す…すみません…っ変な趣味に巻き込んでしまって…」
「…俺のこと知りたい?」
「えっ」
「教えてあげるよ」
って突然路上ライブで路上ぶち上げる遠野に沼る獏野
RoRworld21
SPOILERふるみせんせーのFGO蘆屋道満同人誌「松首村」における陰陽五行の考察+感想チラシ裏書きなぐりメモ※古海先生の蘆屋道満同人誌に対する感想考察です
※同人誌のネタバレしかありません
※当たり前ですけどこれは古海先生の同人作品への考察であって公式ゲームや公式関連作品への考察とは繋がらない、全くの別の世界線とお考えくださると幸いです。 3230
Shuka
MEMO加藤皆本佐武の体格差考察とちょっとしたネタ。カッコいい加藤はいません。
筋肉量は佐武が1番。次点で皆本。身長は僅差。
加藤は3人の中で1番細いし身長も小さい(太ももからふくらはぎにかけてはまあまあ張ってる)。馬に乗る事を念頭に置いた体格してる。
しかし武闘派と言われる加藤。
加藤の本質は筋肉量じゃない。 3
あさぱの
SPOILER流花でもない。小説でもない。考察でもない。 湘北VS山王を見たただのファンが書いた感想、と言う形で語ってます。 ネット記事みたいなノリで読んでください。 最後端折っちゃったけど、もう眠いのでここで終わります。変なところがあったらこっそり教えてください🙃 復活上映ありがとうございます!の気持ちを込めて。ある高校バスケファンの雑感【今年の山王戦を見たかい?】
そう聞かれたら、例年通りなら「あぁ見たよ。決勝戦を」と答えていただろう。
今年はたまたま、近くでインターハイが開催されていて、知人に誘われたものだから、さてさて今年の山王の仕上がりを見てやろうくらいの軽い気持ちで初戦から会場へ赴いたのだ。初戦と言ってももちろんシード校であるから、2回戦からのお出ましである。相手は初出場の神奈川県代表湘北高等学校。せっかく初出場で1回戦を突破したというのに、2回戦で山王相手とは。かわいそうにとは思うが、トーナメント制の致し方ないところだ。それ故強豪チームは1回戦から出てこないのだろう。せっかくIHまで来て初戦が山王なら自分なら絶望してしまう。
3374そう聞かれたら、例年通りなら「あぁ見たよ。決勝戦を」と答えていただろう。
今年はたまたま、近くでインターハイが開催されていて、知人に誘われたものだから、さてさて今年の山王の仕上がりを見てやろうくらいの軽い気持ちで初戦から会場へ赴いたのだ。初戦と言ってももちろんシード校であるから、2回戦からのお出ましである。相手は初出場の神奈川県代表湘北高等学校。せっかく初出場で1回戦を突破したというのに、2回戦で山王相手とは。かわいそうにとは思うが、トーナメント制の致し方ないところだ。それ故強豪チームは1回戦から出てこないのだろう。せっかくIHまで来て初戦が山王なら自分なら絶望してしまう。
syrs_trpg
DOODLEVOID現行未通過❌ ぼよん(雰囲気バレ防止で念の為ワンクッション)
継続星カテ 琥狼立ち絵のいろいろ
ジウくんのお泊まり会の機会頂いて、琥狼の機体どうなってんの〜という考察が進みました🥳 2
あらうみ
DOODLEファ。12話の感想です。考察じゃなくて、あくまで感想。長いっ! 本誌ネタバレ防止ワンクッションです。(ふせったーでもいいかなと思ったのですが、ツイートが流れていっちゃうと自分で見返せなくなるのでポイピクで) 4675
流/碧
DOODLE274)才べ×ぐだ♀フェスで暴走機関車だったようで…☺️
飛び交う考察と親までよぉ分かってないとか、正解のない男w
まぁ我が子(一次)の全てが分かるか、っつたら私も分からんし。そんな感覚でいいと思うんだよね。
8/6
##fgo関連 3
monarda07
DONE時間軸→不浄王の一件が終了して京都観光中の一幕。タイトル通りに京都観光中に知らん外国人に話かけられて困惑する奥村燐の話です。エギン家に関する与太考察から発展した捏造設定「エギン家、日本に亡命した白系ロシア人の末裔説」を下地にした捏造設定で書きました。
知らん外国人に突如話しかけられる奥村燐の話奥村燐、15歳。
京都にて知らない外国人に話しかけられ、人生最大の危機を迎える。
「Мне очень жаль, что я обратился к вам неожиданно.
Не хочу показаться грубым, но разве вас не зовут Эгин」
(いや、誰だよこの人……あと何語だよ……)
明らかに英語ではない言語であるし、そもそも燐は英語でさえ小テストで驚異の1点以下を叩き出したどころかアルファベットでさえ怪しいのだ。塾の仲間たちとの勉強会でこれでもマシになったが。そんな彼が英語よりもさらに難易度の高い他言語などわかるはずがない。外国人など、白人も黒人も黄色人種も関係なく、日本語以外を話していたら十把一絡げで「外国人」と認識する程度の解像度しか持ち合わせていない。おそらく大多数の他の日本人も同じだろうが。
5389京都にて知らない外国人に話しかけられ、人生最大の危機を迎える。
「Мне очень жаль, что я обратился к вам неожиданно.
Не хочу показаться грубым, но разве вас не зовут Эгин」
(いや、誰だよこの人……あと何語だよ……)
明らかに英語ではない言語であるし、そもそも燐は英語でさえ小テストで驚異の1点以下を叩き出したどころかアルファベットでさえ怪しいのだ。塾の仲間たちとの勉強会でこれでもマシになったが。そんな彼が英語よりもさらに難易度の高い他言語などわかるはずがない。外国人など、白人も黒人も黄色人種も関係なく、日本語以外を話していたら十把一絡げで「外国人」と認識する程度の解像度しか持ち合わせていない。おそらく大多数の他の日本人も同じだろうが。
みぶたぬた
MEMO⚠️ファロン列車捏造、解釈違いとかもうマジでなんでも許せる方向け👓🦈兄弟(双子)説を色んなとこで見かけて気づいたらできてたのがこれ
考察とかはなんもなしでなんも考えず描きました。多分絶対どっかでそれは違うだろってところあるけど許してください。自分でもなんだこれってなってます(土下座) 2
沙羅ぽよ
SPOILERJOKER≒JOKER考察まとめ。現時点で出ている情報全て使ってまとめたあくまで私の考察にすぎないので、自陣はみなくて大丈夫です。ぜひ自分で考えて考察まとめてほしいので…そういうのは苦手だよ、ここだけどうしてもわかんないよ〜〜っていう時の参考用くらいに考えてください、間違ってる可能性が高いので…ネタバレありです、JOKER≒JOKER現行未通過× 2真 紀
MEMO大好きシーン練習したけど美しさは表現出来ず。普段キラキラお目目ばかり描いてるから、雪哉の一重難しい。
青年のお顔もっと練習します。
好きすぎて専用垢欲しいくらい萌えてるが、考察しない人間なのでポイピクで足りる、、、
追記
垢作りました。
長髪好きだけど特に、ポニテとうなじが好きかも。
そしておでこは勿論大好き❤ 28
やま富士
PROGRESS考察本の進捗は3分の1いったか~いかないか~くらい1コマずつ一時停止するイメージで説明する必要があるので、本編のコマ割りを雑に写して番号を振っています
2枚目中央付近のぐじょぐじょぺってなってるところが冒頭の文章です……どうしても見開きに収めたかったんです……読みづらくてごーめんねっ! 2
アマリリス
DONE主任が各区長と「キスしないと出られない部屋」に閉じ込められたら…という考察っぽく見せかけた二次創作ですキスしないと出られない部屋『主任は未成年(昼班)以外なら相手が嫌がらない限り拒まない』という前提のもと進めます
すぐ出てくる
添 雪風 來人 糖衣 夜鷹 子タろ
なかなか出てこない
練牙 可不可 幾成 千弥 太緒 凪 琉衣
出ない
礼光
主任ちゃんNG
あく太 季肋 七基 宗氏
入れてたまるか
潮
保留とさせてください
潜
・練牙
まごまごしてほし〜〜!
勢いで手を握っただけで「いつもはこんな大胆なこと…」と言っていたのがあまりにも好き
「ダメだろ、こんなの! こういうのは、好きな奴とすることっていうか……あ、いや、主任が嫌いなわけじゃないからな。オ、オレが言いたいのは……!」
(練牙くん……私を傷付けないように、一生懸命言葉を選んでくれてる。優しいな……)
8161すぐ出てくる
添 雪風 來人 糖衣 夜鷹 子タろ
なかなか出てこない
練牙 可不可 幾成 千弥 太緒 凪 琉衣
出ない
礼光
主任ちゃんNG
あく太 季肋 七基 宗氏
入れてたまるか
潮
保留とさせてください
潜
・練牙
まごまごしてほし〜〜!
勢いで手を握っただけで「いつもはこんな大胆なこと…」と言っていたのがあまりにも好き
「ダメだろ、こんなの! こういうのは、好きな奴とすることっていうか……あ、いや、主任が嫌いなわけじゃないからな。オ、オレが言いたいのは……!」
(練牙くん……私を傷付けないように、一生懸命言葉を選んでくれてる。優しいな……)