追悼
Ryo9Gyo9_TRPG
DONE楽演劇自探アート『月華美人への追悼』
以前ツイートした「舞台で舞う霧島鮮花を見たい」をセルフで実行したもの。
容量デカすぎたのでこちらに投下。ネタバレはないけど一応注意。
Hino
MOURNING強化人士とペイル社の名無しの清掃員の話。なんで最終回まで待てなかったんです?書きたかったんです許して...実は一期の時にプロットだけ考えて寝かせてたお話。ちなみに登場人物誰も喋りません。ただの追悼文です。一応形にはしたので上げます。焔表向きはペイル社の施設管理課の社員。
実態は使い捨ての清掃員で「開発」の過程で出た「廃棄物」を処理する係。大部分の健全な社員には任せられない、そもそも知られていない業務を遂行するのが「施設管理課/清掃部」である。
この課に所属する人間は何処にでもいるような出自の人物に見えてその実、身寄りのいない者やはたまた地球から拾われてきたアーシアンで構成されている。皆会社から発行された新しい住民票の氏名を名乗る。不要になれば実験体共々いつでも処理される程度の扱い。強化人士と違う点と言えば辛い実験を科せられていないこと。
欲張ったりしなければ命は保証される生温い地獄のような部署。
4号の処理が決まった際に後始末を担当した。廃棄が決まった「機密事項が詰まった製品」を「焼却処分」する、どこの企業でもやっている事だ。処分するモノが人であるという異常を除けば。
1671実態は使い捨ての清掃員で「開発」の過程で出た「廃棄物」を処理する係。大部分の健全な社員には任せられない、そもそも知られていない業務を遂行するのが「施設管理課/清掃部」である。
この課に所属する人間は何処にでもいるような出自の人物に見えてその実、身寄りのいない者やはたまた地球から拾われてきたアーシアンで構成されている。皆会社から発行された新しい住民票の氏名を名乗る。不要になれば実験体共々いつでも処理される程度の扱い。強化人士と違う点と言えば辛い実験を科せられていないこと。
欲張ったりしなければ命は保証される生温い地獄のような部署。
4号の処理が決まった際に後始末を担当した。廃棄が決まった「機密事項が詰まった製品」を「焼却処分」する、どこの企業でもやっている事だ。処分するモノが人であるという異常を除けば。
ぼ@S5
MAIKING7thとSQ5壊れかけの3DSへの追悼みたいな感じで慌てて描いた…
シャーマンは稚児のつもりで使っていた(魔除けで女の子の格好をしている?)
4枚目はルンモフ運用で使いたい失われし種族ホルンさん捏造(ホルンを魔法職で使いたい願望)
ホルン…会いたさ。 4
ゆうφ(。_。*)
DONE夢の中の犬ガ/ッ/ツもキ/ャ/ス/カが目覚めたことで鮮やかな世界を見詰めていて欲しいという思いと、妖精島のどこかに居て(存在して)欲しいという気持ちを込めて、そして桜を見上げ想いを馳せる犬ガ/ッ/ツの姿に一周忌を迎えた三/浦先生への追悼の意を重ねて。BSGB_wt
MOURNING第二次大規模侵攻終結後、亡くなったオペレーターさんたちの追悼式でのお話。暗いのでご注意ください。冷たい花大規模侵攻で、通信室のオペレーターが6人亡くなった。
さほど親しかったわけでもないが、みんな顔見知りだった。
喪服は持ってなかったけど、オペレーターの制服でよいとのことだった。葬儀用のバッグや数珠は母親に借りた。借りる時に、
「あなたは大丈夫なの」
と聞かれた。
『大丈夫』と言うのも、『心配かけてごめん』と言うのも違う気がしたから、
「これでも役に立ってるんだよ」
と言った。答えになっていない気もしたけど、それでも一応、納得してくれたようだった。
追悼式はボーダー内でひっそりと行われた。
外部でやるとメディアの人たちが来てしまうので、ご家族をお迎えに伺って、ボーダー本部までご足労いただいたそうだ。
ご家族の皆さんは悲しみが溢れ出さないようにするので精一杯で、周りを見る余裕などなさそうだった。基地で働くということで、危険が伴うことはあらかじめ説明されていたし、そういう契約をしていた。もちろん危険手当もついていた。でも、本部基地で前線に立たない職員が、こんな風に危険にさらされ、命を奪われるなんて、それこそ想定外だったろう。
1720さほど親しかったわけでもないが、みんな顔見知りだった。
喪服は持ってなかったけど、オペレーターの制服でよいとのことだった。葬儀用のバッグや数珠は母親に借りた。借りる時に、
「あなたは大丈夫なの」
と聞かれた。
『大丈夫』と言うのも、『心配かけてごめん』と言うのも違う気がしたから、
「これでも役に立ってるんだよ」
と言った。答えになっていない気もしたけど、それでも一応、納得してくれたようだった。
追悼式はボーダー内でひっそりと行われた。
外部でやるとメディアの人たちが来てしまうので、ご家族をお迎えに伺って、ボーダー本部までご足労いただいたそうだ。
ご家族の皆さんは悲しみが溢れ出さないようにするので精一杯で、周りを見る余裕などなさそうだった。基地で働くということで、危険が伴うことはあらかじめ説明されていたし、そういう契約をしていた。もちろん危険手当もついていた。でも、本部基地で前線に立たない職員が、こんな風に危険にさらされ、命を奪われるなんて、それこそ想定外だったろう。
kashiwame
TRAININGあの技を構えるコウメイさん。羽扇ではなく小剣を。敵に贈るは軍ではなく最後の追悼への文字を。適正無いよね?とか、言ってはいけない。構え方がロマサガ2じゃなくて、コレハサガスカ…
(個人脳内設定では、ファイナルレターではなく、海外版の名前のeulogyの方です。漢字の三みたいになるので) 4
rudo
TRAINING追悼絵とかはまだ描ける気持ちではないので、今は自分で決めた目標に向かって!今回は表情の練習。まずはベースの顔を描くよ!また苦手な正面顔!😖でも前回や前々回よりは早く掴めてる感じはする。オリキャラの目に迷いがあって毎回顔が違う〜。
あやせ☆めぐる
DOODLEマジンガーZ / 渡辺宙明氏追悼作画: June 28th,2022
サイズ: A4
氏の訃報を聞き、1時間半程度で描きました。
マジンガーは中一 (1973年頃) 頃以来で約49年振りに描いた事になります。メカ絵は苦手なので人物画的に描きました。遠近法とかはデタラメです (^^;)
渡辺宙明先生、今までありがとうございました。
skrk5
PAST2013年くらいかほんとうに?フッチと坊でルック追悼。トラントリオ合同本の直前くらい。最後のは、3より10年前くらいかな?ブライトの大きさからして、たぶん。ヌケと順序間違えてたところを修正しました 18