魁
椿
DONEとろろさん(@tororoimo3589)のラフを清書させていただきました!!2枚目はとろろさんのラフです!とても素敵です!(掲載許可はいただいております)
とろろさんの描かれた花魁なごじょがとっても素敵で
大変楽しくノリノリで描かせていただきました(縄とか蛇さんとか)
そのアンニュイで色を含んだ雰囲気を、少しでも伝えることができていたら幸いです
蛇さんってロマンだなぁと思う今日この頃です☺️ 2
riza
DONE【エメアゼ♀とヒュ】幻覚!アーモロート学園タイツ篇本格的に衣替えになる前にね…三寒四温ですからね…
こういう右下とかで遠くを見る目をしているややアオリのやつ
どうしても魁!!クロマティ高校が脳裏をよぎる 2
kumo72783924
PROGRESS俺→魁(カイ)、僕→楓吾(フーゴ)出だしと、キャラに名前を付けたことにより所々訂正。この後の分も変わってます。今日も同じ夢を見た。今まで何度も見た夢だ。俺は、流れの緩やかな川で二人乗りの小舟に乗っている。目の前のオールを漕がなければならないと分かっているのに、身体が動かない。もう一人の乗り手の顔は逆光でよく見えないが、その人は俺に代わってゆっくりとした動作でオールを漕ぎ始める。ホッとしたのもつかの間、いつの間にか川の流れは速くなり、目の前で川が分岐しようとしている。どちらに進めば良いのか分からないまま、激しい流れに飲み込まれる寸前、その人が俺の名前を呼ぶ――
夢はいつもそこで終わる。その人の声は、初めて聞くような気もするし、とても馴染みのある声のような気もする。夢の世界から現実に戻ったことを確かめるために目を開けると、細く開かれたカーテンの隙間から、陽の光が筋になって寝室へ流れ込んでいた。何度も経験した朝なはずなのに、ここが自宅ではないと理解するまでいつも数秒かかる。
俺も、恋人の楓吾も、休日はアラームを設定しない。二度寝三度寝を繰り返す俺とは違って、あいつはさっさと起きて散歩に行ってしまう。目が覚めて、隣に残された微かな体温と空洞を確認するとき、俺はいつも言いようのない不安に襲われる。実 2332
Sirahae
DOODLE追っかけの人から急にカメラを向けられたとして、魁利君はバッチリ決めポーズしてファンサービスしてくれそうだけど、朝加さんは完全に気を抜いていてモグモグタイムを全世界に晒してしまいそうだよねという落書き。追われ慣れてるとカメラにも敏感になりそう(Twitterコピペ)
あまつ
DOODLE魁斗くんお誕生日おめでとうございます!✨🎉🎂🧀✨KT Zepp YokohamaのライブのBrilliant roadめちゃかっこよかった!✨✨
12月発売の円盤にみんなのソロ曲収録されるといいな
中落ちカルベイベ
DONE落語「鰍沢(かじかざわ)」を聴けるという事で昼の有楽町よみうりホールへ。元花魁に火縄銃で追いかけられるシリアスな展開でも、ラストは「たった一本のお材木(御題目)で」と地口オチ(ダジャレ)で終わるくだらなさが落語の良いところだね。_mizuchika
MEMO花魁パロ描こうとして止まっていたのが出てきた。コレはその内描きたいがこのお姐さんが何でこういうことしてたか思い出せない。なんか悪い人じゃなかったんだ、姐さん丁がちゃんと可愛かったから理由があったはずなんだけど…あと名前は変えなきゃ(あの子が出る前に描いてたネタだった) 12Oktr888
DONEtwitterで志々雄さんと鎌足さんの出会いねつ造話を1,2年前に誰かかいてくださいしたけど、結局自分で描いた。10代のころ吉原の門前で花魁道中をみて花魁に憧れてたけど許されなかった鎌足さんです。この後、自宅で母上の着物と本条家に代々伝わる大鎌を持って家出します。かんざしはJINのルロンさんが野風さんに贈ったものイメージ... 4