鶴丸
佐々本
DOODLEとある本丸のやる気なさげな鶴丸のらくがき2枚目裏設定
顕現当初は普通だったけど、審神者のお世話しいが過剰気味で男士の多くがちょっとほっといてくれ、、になりかけてたのでその対象を一手に引き受けた成れの果て
審神者本人に悪気はないしけなげに自分の面倒見て嬉しそうにしてるのが可愛くてずぶずぶ共依存になるそんな鶴さにを私は吸いたい 2
佐々本
DOODLE⚠お着替えスーツ鶴丸国永幻覚祭
視線の先に普通の人間に擬態?した時間遡行軍とかがいて
鶴丸だけが気づいちゃって「あ」みたいな謎シチュ
グレーシャツは私の性癖です!!!!(クソデカボイス)
このあとどう驚かせてやるか思案した後その人間にナチュラルに絡みに行ってほしい
superaerial701
DONEみかつるワンドロワンライさんの「体調が悪い」というお題で描いた鶴丸くんの体調不良です。ツイッターにアップしたものを少し手直ししました。ワンドロどころかスリードロくらいかかってます。すみません!!人の身も得られたんだからそのうち二振りの子も授かるハズ?Sia
DOODLE※女体化注意主くんは女の子だとしても並大抵の野郎どもより強いと思う
描いている最中お偉いさんに鶴丸を人質されて
無理矢理関係を持たされる主くんいそうだな〜と思ったが
あまりにあれなのできっと政府の肥前が守ってくれていると思うことにしました()
Sakuma
DONEずっと桜の季節に描いてみたかったリアル顕現絵をアーサーで描いたので、記念にこっちに投げつけておきます。Twitterからは消しちゃったので・・・
実は、鶴丸も桜似合うよなぁ~と悩みました・・・
常に塗りが分からないと唸っている私が挑戦するには早かった/(^o^)\ 3
あめお
DONE燃料補給なつるきよ(くっついている)疲れた時はお互いさま「つるまるさん」
不意に名を呼ばれ、俺は顔を上げて振り向いた。
細く開いた戸がそろそろと滑り、ひょこっと半身が覗く。やっぱり加州だ。
穏やかな昼下がり。俺は書庫に篭って過去の出陣の記録を閲覧していたが、加州は手入れ明けにわざわざ捜しに来てくれたらしい。陽の光を背にしてこちらの様子を窺っている。
「いま忙しい?」
「出陣までまだ時間はあるが……、体の方はもういいのかい?」
「それはもう大丈夫なんだけど……」加州はチラリと廊下に目を遣ると、やけに慎重に敷居を跨いで戸を閉めた。「ちょっと、お願いが」
「お願い?」
歩幅もいつもより小さい。そんなに言いづらいことなのだろうかと考えて、もしや加州の言うところの『わがまま』の類かと思い至る。
2785不意に名を呼ばれ、俺は顔を上げて振り向いた。
細く開いた戸がそろそろと滑り、ひょこっと半身が覗く。やっぱり加州だ。
穏やかな昼下がり。俺は書庫に篭って過去の出陣の記録を閲覧していたが、加州は手入れ明けにわざわざ捜しに来てくれたらしい。陽の光を背にしてこちらの様子を窺っている。
「いま忙しい?」
「出陣までまだ時間はあるが……、体の方はもういいのかい?」
「それはもう大丈夫なんだけど……」加州はチラリと廊下に目を遣ると、やけに慎重に敷居を跨いで戸を閉めた。「ちょっと、お願いが」
「お願い?」
歩幅もいつもより小さい。そんなに言いづらいことなのだろうかと考えて、もしや加州の言うところの『わがまま』の類かと思い至る。
つくも
PAST初ポイピクなので上手く載せれてないかも…です刀剣にはまった元凶(はせべ)とこの頃から既に鶴丸に落ちていた様子載せ
(鶴の文字は薄いけど、とにかく好きだということが伝わること書いてます)
あと字が汚い 4
31_tono2
DONEみかつるみつかる6パスワードは「まんまるてん」です。
○短いお話
平安時代のぴよぴよ鶴丸(捏造)がいます。
○ネットプリント
小さいみかつるのシール
ローソン
ユーザー番号【F74HKLJPK5】
シール紙 L判 200円 フチなしがおすすめです。
⚠️画像より色が薄く印刷されます!
〜4/2 23時頃まで 3
佐々本
DONE清「あーるじ。お疲れさま。仕事終わった?」鶴「今日も一日よく頑張ったきみに、初期刀と近侍から精一杯の可愛いツーショットをお送りしよう」
清「いや、俺の精一杯の可愛いやつは、主が本丸に帰ってきたら直接見せたげるから。今は6割ね」
鶴「おいおい、提案してきたの加州だろう?ずるいなぁ」
艾(もぐさ)
PAST第三者視点や写り込み・匂わせ自カプ好きが高じた結果。別キャラメインの話に写り込むタイプのくりつるです。
村雲(&江)+鶴丸。村雲視点&一人称。
別題:寒がり鶴と、腹痛犬の恩返し。
この他、創作独自本丸・演練設定捏造など盛り込んでます。
鶴丸が村雲推し。つまりは本当になんでも許せる人向け。
※作中に出てくるメンカラーは三ュのものをお借りしていますが、三ュ本丸の物語は全く関係ない別本丸です。
わんだふるアウトサイド ここの鶴丸国永は、寒がりだ。
とは、俺がこの本丸にやってきて数日経った日、同じ馬当番に当たった日に彼から教えてもらったことだ。
「鶴の名を冠しておきながらこれじゃあ、格好つかんだろう?」
内緒だぜ、と少しばかり気恥しそうに言った彼に、じゃあ何で縁もゆかりも無い俺に、と表情─どころか声に─出してしまったところ、彼はさして気にした風もなく「気候から来る腹痛なら気軽に相談してくれよ」と笑った。心から来るものには力になれないかもしれないが、とも。
それだけで、上手くやっていけそうかも、とお腹の奥底、捻れた痛みが和らいだのを覚えてる。
実際、彼が寒がりだということを知っている仲間は少なかった。彼と同じ所に長く在ったという刀が幾振りか。察しがよく気付いている風な刀もいたけれど、そういった刀達はわざわざ口や手を出そうとしていないようだった。それは、彼が寒さを凌ぐことに関してとても上手だったからかもしれない。
16066とは、俺がこの本丸にやってきて数日経った日、同じ馬当番に当たった日に彼から教えてもらったことだ。
「鶴の名を冠しておきながらこれじゃあ、格好つかんだろう?」
内緒だぜ、と少しばかり気恥しそうに言った彼に、じゃあ何で縁もゆかりも無い俺に、と表情─どころか声に─出してしまったところ、彼はさして気にした風もなく「気候から来る腹痛なら気軽に相談してくれよ」と笑った。心から来るものには力になれないかもしれないが、とも。
それだけで、上手くやっていけそうかも、とお腹の奥底、捻れた痛みが和らいだのを覚えてる。
実際、彼が寒がりだということを知っている仲間は少なかった。彼と同じ所に長く在ったという刀が幾振りか。察しがよく気付いている風な刀もいたけれど、そういった刀達はわざわざ口や手を出そうとしていないようだった。それは、彼が寒さを凌ぐことに関してとても上手だったからかもしれない。
佐々本
DOODLE⚠お着替え「今日は特別な日だからな。きみのこと、たくさん聴かせてくれ」
最初2枚目3枚目で描いてたけど今日ホワイトデーだしな…と思って夜景が見えるレストランデート風生み出しました
鶴さんの皮をかぶったchatGPTのLINEbotのアイコン用です、本来の目的は…2枚目のにしました。メガネは思うようにならなかったので供養。 3
バルサミコ
DOODLEモノクロ刀剣 髭切 膝丸 和泉守 鴬丸 三日月 大包平 薬研 鶴丸 小狐丸にっかり 加州 小竜 白山 日向 不動 南海 肥前 松井 長義 山姥切国広 安定 七星剣
今現在のモノクロ刀剣 まとめ 22
emuemu
INFO2023/1/8初版発行のくりつる本『泥の這う』について、再版に当たって修正した個所のお知らせです。P.25の鶴丸来歴について、表現を一部修正しました。画像は変更後の該当ページです。
内容について変更はありません。本編及び装丁等の仕様は初版から変わりないため、交換等の対応はお受付できませんのでご了承ください。
鶴丸来歴については著者個人の解釈を含む偏向的内容です。
花咲流奈
DOODLE『本丸花暦』第二話を聞いて思いついた小ネタです。ミュ本丸の鶴さんが伽羅ちゃんの一挙手一投足をニコニコ見守ってる理由をシリアス方面で考えてみた結果こうなりました。CP要素はなしですが、くりつる好きが書いてるのでほんのり香る程度の何かはあるかも知れません。花だけが聞いていた まだ寒い冬の早朝。
あさぼらけの空を見上げながら、なんとなく目が覚めたので鶴丸は庭をそぞろ歩く。
綿入れの半纏、首には毛物の襟巻きを巻いてしっかりと防寒しているのは、うっかり大倶利伽羅に見つかろうものなら渋い顔をされるからだ。
馴れ合うつもりはない、が常套句でありながら情の深いあの子は旧知の鶴丸を放っては置かない。
半纏も襟巻きも夜半や明け方のいっとう冷える時間にふらっと本丸の敷地を彷徨く鶴丸の癖を知った大倶利伽羅がいつの間にか用意して、ある夜更けに無言で着せられた。
その顔があまりに真剣であったので、されるがままとなり現在に至る。
夏用には薄手の肩掛けまでが常備されている辺り、彼自身がどう思っていようとも優しくて世話焼きな子だ。
2534あさぼらけの空を見上げながら、なんとなく目が覚めたので鶴丸は庭をそぞろ歩く。
綿入れの半纏、首には毛物の襟巻きを巻いてしっかりと防寒しているのは、うっかり大倶利伽羅に見つかろうものなら渋い顔をされるからだ。
馴れ合うつもりはない、が常套句でありながら情の深いあの子は旧知の鶴丸を放っては置かない。
半纏も襟巻きも夜半や明け方のいっとう冷える時間にふらっと本丸の敷地を彷徨く鶴丸の癖を知った大倶利伽羅がいつの間にか用意して、ある夜更けに無言で着せられた。
その顔があまりに真剣であったので、されるがままとなり現在に至る。
夏用には薄手の肩掛けまでが常備されている辺り、彼自身がどう思っていようとも優しくて世話焼きな子だ。
あめお
CAN’T MAKE鶴清がただイチャイチャしてるだけ(未完)たまにはくっつきたい 部屋に入ってもいいかと襖の外から問えば二つ返事で承諾された。
「どうした?」
壁に向かって机に肘をつき書物を読んでいたらしい鶴丸さんは、内番着の上から戦装束の羽織を羽織っている。いつものように甘やかに微笑んで迎えてくれた彼だが、俺がいつもより無愛想に「ちょっと前向いてて」と言ったらさすがに不思議そうな顔をした。
振り向く形で捻った上半身を言われるままに元に戻したその隙に、
「うおっ!?」
俺は背後から羽織のフードを掴んで鶴丸さんにかぶせ、背中に頭を押し付けた。鶴丸さんは「何だ何だ急にどうした?」と戸惑っている。
「…………ぎゅってしてもいいですか」
「えっ? それはもちろん構わないが……、というか別に訊かなくても」
2838「どうした?」
壁に向かって机に肘をつき書物を読んでいたらしい鶴丸さんは、内番着の上から戦装束の羽織を羽織っている。いつものように甘やかに微笑んで迎えてくれた彼だが、俺がいつもより無愛想に「ちょっと前向いてて」と言ったらさすがに不思議そうな顔をした。
振り向く形で捻った上半身を言われるままに元に戻したその隙に、
「うおっ!?」
俺は背後から羽織のフードを掴んで鶴丸さんにかぶせ、背中に頭を押し付けた。鶴丸さんは「何だ何だ急にどうした?」と戸惑っている。
「…………ぎゅってしてもいいですか」
「えっ? それはもちろん構わないが……、というか別に訊かなくても」
ru_za18
DONE毎年お盆のある日、田舎へ帰ると黄昏時だけに会える“鶴丸”という人。今年もその季節が来た。そう思っていたら、田舎で一つのお守りを渡される。
そのお守りの意味は…
※相手not審神者、捏造設定あり
※何でも許せる人向け
毎年この日、黄昏時 私の記憶で一番古い思い出と言えば、彼に会った日のことだろう。
幼い頃、両親に連れられて帰省した田舎。そこに私と同じくらいの歳の子はおらず、遊ぶにも一人遊びのみ。時々、両親が遊んでくれたけれど、なにせ挨拶回りだ親戚の歓迎だと、何かと忙しくしていた。幼心にも、その忙しさはわかっていたのだろう。だからこそ一人で遊び、近い場所へ遊びに行ったりもした。
現在では、幼い子供が一人で遊ぶだなんて『危険だ』 『危ない』という声もあるだろうが、幼い頃にそれが許されていたのは、もちろん田舎の小さな村だったからにすぎない。私のことは、『〇〇さんの家のお孫さん』と知れ渡るのは早かったし、危ないところへ行こうものなら声をかけられて、すぐに安全な場所へ戻される。そんな、人の目がある場所だったからだ。だから、ここの村では誰かしらに話しかけられるのが普通だと思っていた。
10531幼い頃、両親に連れられて帰省した田舎。そこに私と同じくらいの歳の子はおらず、遊ぶにも一人遊びのみ。時々、両親が遊んでくれたけれど、なにせ挨拶回りだ親戚の歓迎だと、何かと忙しくしていた。幼心にも、その忙しさはわかっていたのだろう。だからこそ一人で遊び、近い場所へ遊びに行ったりもした。
現在では、幼い子供が一人で遊ぶだなんて『危険だ』 『危ない』という声もあるだろうが、幼い頃にそれが許されていたのは、もちろん田舎の小さな村だったからにすぎない。私のことは、『〇〇さんの家のお孫さん』と知れ渡るのは早かったし、危ないところへ行こうものなら声をかけられて、すぐに安全な場所へ戻される。そんな、人の目がある場所だったからだ。だから、ここの村では誰かしらに話しかけられるのが普通だと思っていた。