Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    17歳

    yukiilt

    DOODLEくわまつ 二卵性双生児両親不在二人暮らし17歳現パロの小話 四人掛けのダイニングテーブルに向かい合って座る。それが僕たち兄弟の定位置になったのは物心がつくよりも前だったかもしれない。
     松井の所作は綺麗だ。茶碗は右、汁物は左と決めていて、豆の一粒も落とさない箸の使い方は親戚や他所様の家で披露すればいつも褒められる。誰かへ向けられた「あなたも松井くんを見習いなさい」という定型文に遠慮がちなお愛想の笑みを返すのは松井も慣れたもので、その一連のやり取りを横から見る度に僕は兄弟として感心しつつ、けれど松井を褒めそやす周囲の大人たちに対して「そうでしょ」と得意げに続いた事はただの一度もなかった。それは別に、僕を差し置いて松井ばかりが褒められるのが面白くないだとか、そんなつまらない理由によるものではない。
    「……、明日は曇りだって聞いていたのに」
     よく噛んで、呑み込んで、不必要に音を立てない箸を一端置く。ここには松井の所作一つに口を出す人もいなかったが、もはや自然体として身に沁みついたそれは少々不満げに事を言う時ですら変わらない。豆腐入りの味噌汁を啜りながら松井の視線を追ってテレビを見やれば、番組と番組の隙間を埋めるように差し込まれた天気予報は横一列に 4331

    まちこ

    MOURNING元の世界では成人していた監督生と振り回される17歳のジャミル先輩のジャミ監

    振り回されてる自覚もあるし悔しいのにどうしても相手に勝てないジャミル先輩かわいいよねって気持ちだけで書きなぐった。
    机に置いていたヘアオイルを手に取って一息つく。今日も今日とてカリムは他の寮の人間を招くもんだから仕事は忙しかった。だけどいつもよりイライラしなかったのはその中に例の寮の彼女もいたから。



     軽いノックの音。それだけで扉の向こうが寮生やカリムじゃないことが分かる。まあカリムならノックなんてせずに問答無用でずかずか入ってくるから論外か。

     扉を開けるとそこには貸した少しだけ大きいスカラビアの寮服を身に纏った彼女が笑顔で立っていた。



    「こんばんは」

    「どうした、こんな時間に」

    「会いたくなっちゃって」



     いたずらに笑う顔に胸が高鳴る。悔しいがドキドキしていることを誤魔化すために咳ばらいをすると彼女は口元に手を当ててくすくす笑っていた。



    「この年だったら、こんなかわいいこと言っても許されるんですね」

    「・・・笑うな」

    「入れてください、寒いので」



     腕に触れた小さな手は冷たくなっていて俺は慌てて彼女を部屋へと招き入れた。危機感のなさに落ち込みもするけど、喜びの方が勝ってるのがやっぱり悔しい。

     気づいたら好きになっていた彼女は、向こうの世界では成人してい 1504

    まちこ

    TRAINING向こうの世界で成人していた監督生と17歳を炸裂させるジャミル先輩のジャミ監気づけばベッドに押し倒されていた。天井を背に私を見下ろす彼のいつもの涼しい表情は影を潜め、苦しそうで泣き出しそうな表情でいっぱいになっている。私に配慮なんてしないで力いっぱい手を握るから骨が軋んで、痛い。こんなに余裕がないジャミル先輩を見るのは初めてだ。


     異世界から来た私が面白かったのか、告白をされた。正直自分よりいくつも年下の学生にそう言われても困るだけで、曖昧に断ろうとしたけど、それは相手にとって許されることじゃなかったようで変な薬を飲まされそうになった所、ジャミル先輩に助けてもらった。相手に見事な右ストレートを食らわせて私の手を引っ張って走って逃げるジャミル先輩はまるでマンガの中の主人公みたいで、とてもかっこよくて、そして面白かった。



    「もっと危機感を持て!」



     普段あまり聞かない声で怒鳴られた。いきなり怒られたことに驚いて瞬きを繰り返せばジャミル先輩は大きくため息をついて首を振る。



    「君は魔法も使えない。それ以前に女だ、男に力で勝てるわけもないだろ」



     正論に口をつぐむ。



    「簡単に付いていくな。それが生徒だとしても」

    「ごめんなさい」

    1172

    h‘|ッЛ

    PAST風間トオルがデレないと出れない部屋

    ⚠️アテンション
    ・未来パロ(17歳、高2)
    ・しん風
    ・中学から付き合ってるしん風
    ・以前高1の頃○○しないと出れない部屋にて初体験は終えている。(いつか書くし描く)
    ・部屋は意志を持ってます
    ・部屋目線メイン
    ・ほぼ会話文

    ・過去にTwitterにて投稿済のもの+α
    『風間トオルがデレないと出れない部屋』

    kz「...」
    sn「...oh......寒っ...」
    kz「...お前、ダジャレって思ったろ...」
    sn「ヤレヤレ...ほんとセンスの塊もないですなぁ」
    kz「それを言うなら、センスの欠片もない、だろ!」
    sn「そーともゆーハウアーユ〜」
    kz「はぁ...前の部屋は最悪な課題だったけど、今回のは簡単だな、さっさと出よう...」

    sn「.........え???;」

    kz「なんだよその目は(睨✧︎)」

    sn「風間くんがデレるなんて、ベンチがひっくり返ってもありえないゾ...」
    kz「それを言うなら、天地がひっくり返ってもありえない!...って、そんなわけないだろ!!ボクだってな!やればできるんだよ!」

    sn「えぇ...;」

    kz「(ボクがどれだけアニメで知識を得てると思ってんだ...(ボソッ))」
    kz「...セリフ考える。そこにベッドがあるし座って待ってろよ...、ん?ベッド?」
    sn「ホウホウ、やることはひとつですな」
    kz「やらない」
    sn「オラ何とまでは言ってないゾ?」
    kz「やらない」
    sn「そう言わず〜」
    kz「やら 2442