1999年
shiroshirotanu
DONEX(Twitter)に上げてたGS4の名刺SSまとめ(2024年5月分)※全部BLです
PWは上げた年の西暦下2桁&上げた月を数字2桁で
例:1999年3月⇒9903 27
しいげ
CAN’T MAKE悪魔城1999年の捏造話。ラルアルですがラルフいません。タイトルはルーマニア語「太陽を見るように誰かを見る」=愛している、だそうです。
A se uita la cineva ca la soale父に安らぎを。
そう願いながら、アルカードは幾度もその身に魔の炎を浴び、剣を父の体に突き立ててきた。
初めは仲間と。
そのあとは一人で。
そしてまた、気が付けば数百年が経ち、人の予言にまでドラキュラの復活による世界の終焉が囁かれる時代。
かつてドラキュラを葬った末裔達がアルカードの求めによって集い、再び事を成し遂げた。
父の真の姿はひたすらに恐ろしく醜悪な化け物だろう。それは、人から見たアルカード自身の姿でもある。
嫌悪することなどできない。
ただ、大人しく闇に帰れと願うばかりだ。
人の欲望で復活したドラキュラは、人の滅びの望みを叶えることなく、再び塵と化した。
「………」
あとは白馬神社の秘技により日食の封印を実行するのみ。
3114そう願いながら、アルカードは幾度もその身に魔の炎を浴び、剣を父の体に突き立ててきた。
初めは仲間と。
そのあとは一人で。
そしてまた、気が付けば数百年が経ち、人の予言にまでドラキュラの復活による世界の終焉が囁かれる時代。
かつてドラキュラを葬った末裔達がアルカードの求めによって集い、再び事を成し遂げた。
父の真の姿はひたすらに恐ろしく醜悪な化け物だろう。それは、人から見たアルカード自身の姿でもある。
嫌悪することなどできない。
ただ、大人しく闇に帰れと願うばかりだ。
人の欲望で復活したドラキュラは、人の滅びの望みを叶えることなく、再び塵と化した。
「………」
あとは白馬神社の秘技により日食の封印を実行するのみ。
shiroshirotanu
PASTX(Twitter)に上げてたGS4の名刺SSまとめ(2024年4月分)※全部BLです
PWは上げた年の西暦下2桁&上げた月を数字2桁で
例:1999年3月⇒9903 27
shiroshirotanu
PASTTwitterに上げてたGS4の名刺SSまとめ(2023年1月分)PWは上げた年の西暦下2桁&上げた月を数字2桁で
例:1999年3月⇒9903
※中旬くらいから始めたので一ヶ月分はないです 15
あつあげ
MOURNING※注意※ 駄文ネタバレありますクリスタのデッサン人形を拝借(こんなもんですが…
聖剣伝説LOM(1999年7月)
サボテン君(日記ちょい毒)らぶ。ダナエさんの四つ足走りも良き
かわいい女子多め。
エスカデ編、当時の自分史上イチで後味が悪かった。
シナリオ自体のエゴさと、同族嫌悪で彼が嫌いだった。
スパッツと共闘も女子フルボッコも嫌だからダナエさん選ぶけど、自己否定な気分に陥るジレンマ...
あつあげ
MOURNINGクロノトリガーですな。ヌゥ推し。ルッカも好き。(死の山イベが印象的だった)
あとヒロインはロボだと勝手に思ってる。
スーファミ版が1995年3月発売ですが、ゲーム雑誌でPS版(1999年)の情報みたのが初見。2021年4月頃にアンドロイド版をプレイ(何年越しやねん)
TV点けたら丁度、東京五輪の開会式でカエルの曲きて不意うちで吹いた
クリップスタジオ使用です。教本のおさらいもどき...
しいげ
CAN’T MAKE暁月の円舞曲、ユリウスと有角。混沌と対峙する直前のやりとり妄想。弥那視点。※以下の仮定
・ユリウスは1999年に「アルカード」と面識あり
・記憶喪失後のJと有角は交流なし
・暁月の悪魔城でユリウスが蒼真と戦ったあとで有角と再会
ここは日食の中の悪魔がいるお城……と説明されても、完全に理解できたわけじゃなかった。ただ、蒼真くんが脱出のため頑張っていることと、私や蒼真くんを助けようとしてくれている人たちがいることは分かったから、待つことも耐えられた。
最後に見た蒼真くんがとても…そうとても、怖い感じがして、「だめだったら、ごめん」なんて口にしたからそれだけはとても怖かったけれど。
悪魔は入れないと有角さんが言ったこの場所に、ハマーさんもいて、運ばれたヨーコさんが目覚めて、それから見たことのない男の人もやってきて…茶色の髪を一括りに結んだ派手な洋服の人。でも挨拶はしてくれたから悪い人じゃないんだと感じた。
それからしばらくして…もうどのくらい時間が経ったのかはわからないのだけど、有角さんが戻ってきた。
2258最後に見た蒼真くんがとても…そうとても、怖い感じがして、「だめだったら、ごめん」なんて口にしたからそれだけはとても怖かったけれど。
悪魔は入れないと有角さんが言ったこの場所に、ハマーさんもいて、運ばれたヨーコさんが目覚めて、それから見たことのない男の人もやってきて…茶色の髪を一括りに結んだ派手な洋服の人。でも挨拶はしてくれたから悪い人じゃないんだと感じた。
それからしばらくして…もうどのくらい時間が経ったのかはわからないのだけど、有角さんが戻ってきた。
Mashiro
MOURNING物置という名の汚部屋の片隅に無造作に放置されていた箱の中身😇1999年…2000年…2002年作…の……同人便箋の…在庫です…。
ティーンの頃の黒き歴史です🕺
頬のとがり具合と目のでかさがヤバいですね🙄
ノスタルジーに襲われた勢いで思い切って開封してみました。
いい機会なので流石に処分します🥺
NEXT or END ……ウッ 3
🐟️( ’-’ 🌭)
DOODLE超えてくる男>リアクション
ありがとうございます!
昔 欽ちゃんの仮装大賞の剣の舞ってエントリーで休符やってたんですよね。
1999年…古……(でも3位だったからか動画ある…)
「二分休符でもいいよ!」と言われました。同じじゃねーか!!
niji_ribbon86
PROGRESS手のなるほうへ(剣風帖×外法帖)まだ設定のみ。
外法帖ED後、龍斗は澳継に陰陽の数珠を渡す。同じ頃、龍閃組が解散され京梧は江戸を龍斗に託して旅に出た。しばらくして杏花の弟が突然消息を断った。この件に京梧も巻き込まれた事を知り、龍斗と澳継は2人を探すが、澳継は何らかの作用で、1999年2月の東京に飛ばされる。
gomibakopoipoi
DOODLE1999年月下の庭園の誓いを交わした亡国の騎士と臆病な少女は
世界を侵す『愛』に立ち向かう
沙条綾香とプロトセイバー(後ろは愛歌)
※12/31は「Fate/Prototype」がアニメ化(正確にはアニメダイジェスト)されて11周年だゾ
whataboutyall
DONE1999年ノストラダムスの予言と七風1999年6月30日 七ツ森は授業中、窓の外に広がる雨雲の割れ目からのぞく青空を眺めていた。梅雨に入って久々の晴天で、グラウンドに点々と残る水たまりにも雲と青空が映っていて、地面の割れ目から青空がのぞいているようで、自分の天地が引っくり返ったような不安定な感覚がする。この感覚がわかるのはカザマだけだな、と思いながら今日の昼休みに屋上に誘ってみようと考える。ばさばさとプリントがめくれる音に気づいて教室を見回せば、自分以外の生徒は机に向かってプリントの問題に取り組んでいる。みんなは今日がなんの日なのか、知らないのかと不思議に思った。今日は6月の、最終日だというのに!
小学校の図書室の、子ども向け科学漫画で読んだノストラダムスの予言。おどろおどろしいタッチで人々が逃げ惑うイラストの入ったそのページを初めて見た日の夜は、眠れなかった。翌朝眠い目をこすりながら起きてくると、母親は「おはよう」とにっこり笑って目玉焼きを焼いていて、父親は通勤用の靴に足をつっこんでいて、姉は髪の毛に櫛を通している。いつもの朝だった。また、通学路を歩いていると、大人たちが足早に勤め先に行き、老夫人が犬の散歩をしている。まるで世界の滅亡など自分の眼前に迫っていないかのように。なぜ皆はあんな恐ろしい予言を、なかったことにして生活をしているのか、わからなかった。ひょっとすると自分だけが知る、世界の秘密なのではないかとさえ思った。だから学校の休み時間に、クラスメイトに聞いてみた。彼は「えっ、それヤバイじゃん」と言ったけれど、すぐに別の少年に声を掛けてドッジボールをしに校庭へ駆けていった。
5049小学校の図書室の、子ども向け科学漫画で読んだノストラダムスの予言。おどろおどろしいタッチで人々が逃げ惑うイラストの入ったそのページを初めて見た日の夜は、眠れなかった。翌朝眠い目をこすりながら起きてくると、母親は「おはよう」とにっこり笑って目玉焼きを焼いていて、父親は通勤用の靴に足をつっこんでいて、姉は髪の毛に櫛を通している。いつもの朝だった。また、通学路を歩いていると、大人たちが足早に勤め先に行き、老夫人が犬の散歩をしている。まるで世界の滅亡など自分の眼前に迫っていないかのように。なぜ皆はあんな恐ろしい予言を、なかったことにして生活をしているのか、わからなかった。ひょっとすると自分だけが知る、世界の秘密なのではないかとさえ思った。だから学校の休み時間に、クラスメイトに聞いてみた。彼は「えっ、それヤバイじゃん」と言ったけれど、すぐに別の少年に声を掛けてドッジボールをしに校庭へ駆けていった。
ハラミ
PROGRESSれっかり本⑥ 丁寧に丁寧に!プルスウルトラ!!!オンラインイベント用にアバター作りたいな~!! アマプラでまとりっくすを見ていますがめっちゃくちゃ面白い!!!1999年作品なのにスタイリッシュに感じる。若キアヌ可愛い!話がおもしろい…。あと先先週のヴァイ…はツギハギ感があって展開が速く置いてけぼりだったんがが、先週のは良かった。流浪の絵描き
PAST2007年イラスト、男。普通に男飛ばしてましたな💦
こちらも1999年から女オリキャラと共に、
描き続ける事となった男オリキャラくん。
……手が……ヤッヴァいwww爆笑
長年公言してて、今も決して得意じゃない手。
この頃、基本上半身しか描けない&描かない(吐血)
流浪の絵描き
PASTイラスト~社会人……って、わかりにくいな。
2007!女!
どうやらノートにまとめたのがこの時期みたいだ。
毎年本気で描いてるって描いてあるわ……
へぇ……(興味持てよ)
ちなみに女のオリキャラは、
1999年に誕生して7年描いてるって!
今年21年目にして切られるという…すまねぇ(´TωT`)
【公式】ポイピク盛り上げ部
DOODLE『明日は何の日?』 9月11日警察庁が1999年に決めたらしいです!「#9110」に電話すると警視庁と警察本部に設置されている総合相談室につながるんだそう(゚∇^)】
ちなみに、警察の制服ってカッコいいですよね!警察官…萌えます(*´ω`*)(pipako)
みずきゆうこ
PAST実家に保管してあるモノクロ絵の一部(作成年1996~1999年)。覚えてる限りで古い順に並べ替えています。
スキャンではなく、スマホカメラで撮影しています。
見づらくてすいません。。
旧PN・セリフ・タイトルなど、恥ずかしくてお見せできない箇所は加工してあります(汗)。 18