2014
*さく*
PAST初期の2014年から載せようと思ったのですが、多すぎて断念。キャラ別じゃないまとめになりますがpixivへお願いします🙏とりあえずiPadをGETした2019辺りからのカズキをまとめてみました。 14
*さく*
PAST初期の2014年から載せようと思ったのですが、多すぎて断念。キャラ別じゃないまとめになりますがpixivへお願いします🙏とりあえずiPadをGETした2019辺りからのアキラをまとめてみました。 18
*さく*
PAST初期の2014年から載せようと思ったのですが、多すぎて断念。キャラ別じゃないまとめになりますがpixivへお願いします🙏とりあえずiPadをGETした2019年辺りのユウキからまとめてみました。多いので1/2です。 18
*さく*
PAST初期の2014年から載せようと思ったのですが、多すぎて断念。キャラ別じゃないまとめになりますがpixivへお願いします🙏とりあえずiPadをGETした2019年辺りからのユウをまとめてみました。
思ったより少なくてビックリしました😅 16
105@海自艦擬人化
DONE177+175。2014年春、いつかの夕方。解釈は好きな方で 今日一緒に訓練をしていたふゆづきがお疲れさまでした。と頭を下げパタパタと自分の艦に戻っていくのを見送る。最近は日が長くなってきたなとオレンジに色付いた景色をつかの間眺める。さてもう少しで今日の仕事も終わりだと程よい疲労を感じつつぐっと伸びをし、自分も艦に戻ろうとしたところで背後から声が掛かった。どうしましたー? と応えつつ振り返り声の主であるみょうこうと対峙する。逆光で表情は窺いづらい。
「しばらく様子を見ていたけど、少し甘やかしすぎじゃないか? 後輩が来て嬉しいのはわかるけどな」
「そうですかね。しらねさんは厳しめだし、みょうこうさんも半々くらいじゃないですか。なら俺が甘やかし担当でちょうどいいくらいですよ。飴と鞭のバランスは貴方から直に教わったもので」
696「しばらく様子を見ていたけど、少し甘やかしすぎじゃないか? 後輩が来て嬉しいのはわかるけどな」
「そうですかね。しらねさんは厳しめだし、みょうこうさんも半々くらいじゃないですか。なら俺が甘やかし担当でちょうどいいくらいですよ。飴と鞭のバランスは貴方から直に教わったもので」
@けふこ
DOODLEらんヴぇワンドロさんのお題お借りして『振り向く』『抱きしめる』お題見た瞬間からこれが描きたくて!楽しかったけど、なんか…もっとこう…(タグつけれるようなものを…)色塗りたかったな〜(いつかすごい暇なときに塗るかもね)2枚目はなかわりまえのやつ(こっちのがよく見える)
3枚目はフレーム補間に挑戦しました(むり)(1時間半溶けた)
2014年から遊んでるアプリflipaclipについにレイヤーモードが実装されてびっくりしました(日記) 3
kuroisekaiz
PAST2014年あたりに描いた絵。昔は嫌いだったけど今は大好き。
不完全だけど楽しそうだから。
クリボーかわいいし3人の甘酸っぱい関係がたまらない。
W遊杏今でも大好き((´艸`*))💕
ピュアな気持ちになれる。
KA_skk
MOURNING【レッドラの更新日が明日、そして最終回が来月に迫っていますが、いまの心境又はいまのうちに語っておきたいことあれば聞きたいです。】ask.fmより再掲(2014年4月22日投稿)レッドラの更新日が明日、そして最終回が来月に迫っていますが、いまの心境又はいまのうちに語って…更新明日ですね!?最終回来月ですね!?
こんな時期が本当に来るとは……ヨヨヨ
想像するだけでおろおろします。
この2年、特に初めてのマチアソビに参加してからの1年半は本当に濃いレッドラ期間でした……
そもそもジャンルのクラスタさんと熱心にお話してお会いする、ということが初めてだったので、レッドラが私の人生を変えたってのは全く言い過ぎじゃないですよ。
こんなに毎月毎週毎日一つのジャンルについて話尽くして他人と盛り上がれるなんてことが、あるんですね。
定期連載ものってすごいな…
しかも何がすごいって、たぶんここまで更新時以外の時にも盛り上がれたのは間違いなく公式陣のツイッターによる煽り先が気になるつぶやきの数々のおかげだと思うんですよね……そういう意味で間違いなくレッドドラゴンは他の作品とは違う存在でした。
4273こんな時期が本当に来るとは……ヨヨヨ
想像するだけでおろおろします。
この2年、特に初めてのマチアソビに参加してからの1年半は本当に濃いレッドラ期間でした……
そもそもジャンルのクラスタさんと熱心にお話してお会いする、ということが初めてだったので、レッドラが私の人生を変えたってのは全く言い過ぎじゃないですよ。
こんなに毎月毎週毎日一つのジャンルについて話尽くして他人と盛り上がれるなんてことが、あるんですね。
定期連載ものってすごいな…
しかも何がすごいって、たぶんここまで更新時以外の時にも盛り上がれたのは間違いなく公式陣のツイッターによる煽り先が気になるつぶやきの数々のおかげだと思うんですよね……そういう意味で間違いなくレッドドラゴンは他の作品とは違う存在でした。
lgel8937
PAST桜酒酩酊鬼憚(7)2014年くらいに制作し始めた作品の続きです。
7話はここ一年前?くらいに描いたものになります。8話からは白紙なのでこれから描きます…!
※スマホで使っていたスキャナーアプリがアップデートでうまくいかなくなってしまったので直撮りです、すみません。 16
145nohina
PAST2007年と2014年ぐらいに描いたDPの漫画・ヨsガ事務に挑むために🎀一つ獲得しなきゃいけない
・メrッサさん、原作より気が強め
・ジュンヒカで一度だけコンtスト経験あり
・アyコさんは♂主(コuキくん)の母 21
bluetiarakureha
DONE2014年頒布「クレバーな僕ら!青学編」よりその④
手塚くんは可愛い俺の彼女と居る時は普段よりも砕けた口調になってます。
マネージャーはデフォルト名:姫野ゆりです。
いかにも夢小説な夢小説!
ラストは手塚くんで!
―――12月24日。
今日は、クリスマスイブ。
そして同時に越前リョーマの誕生日でもある。
男子テニス部メンバーは、終業式の終わった後に、簡単なクリスマスパーティ兼リョーマの誕生日会を行うことになった。
といっても、ただ単に大勢でクリスマスケーキを囲んで騒ぎたいがための名目であったのだが。
全員でカンパし合って(ほんの少し部費もくすねて)大きなホールケーキを買った。
現在の部長を務める海堂は、今年の全国優勝の立役者であるリョーマに労いのパーティを拓くことに異論はなかったし、桃城に至っては大騒ぎ出来る口実が出来て、10日ほど前から楽しみにしていた。
部室の真ん中に机をいくつか持ってきて、その上にケーキやらお菓子やらお煎餅やらジュースやらを用意し、その中でも神々しく輝くクリスマスケーキには【ハッピーバースデー・えちぜん】とチョコレートクリームでデコってあった。
8045今日は、クリスマスイブ。
そして同時に越前リョーマの誕生日でもある。
男子テニス部メンバーは、終業式の終わった後に、簡単なクリスマスパーティ兼リョーマの誕生日会を行うことになった。
といっても、ただ単に大勢でクリスマスケーキを囲んで騒ぎたいがための名目であったのだが。
全員でカンパし合って(ほんの少し部費もくすねて)大きなホールケーキを買った。
現在の部長を務める海堂は、今年の全国優勝の立役者であるリョーマに労いのパーティを拓くことに異論はなかったし、桃城に至っては大騒ぎ出来る口実が出来て、10日ほど前から楽しみにしていた。
部室の真ん中に机をいくつか持ってきて、その上にケーキやらお菓子やらお煎餅やらジュースやらを用意し、その中でも神々しく輝くクリスマスケーキには【ハッピーバースデー・えちぜん】とチョコレートクリームでデコってあった。
bluetiarakureha
DONE2014年頒布 夢本「クレバーな僕ら!青学編」よりその③
36+大石って感じ
マネージャーはデフォルト名:姫野ゆりです。
これも読んでてすごく恥ずかしいやつ・・・
クレバーな僕ら!青学編 その③ 昨夜からの強烈な寒波で、朝方には雪がちらつき始めた。青学には電車通学の生徒も多い。登校時間の繰り下げが、朝から連絡網で回ってきていた。
まだ年末前だというのに、今年は随分早い雪の訪れだった。
とは言えやはり都心では積もる事もなく、雨とほとんど変わらないと言ってもよかったほどだ。いわゆるみぞれというやつ。それでも校庭は濡れてぐしゃぐしゃだったので、本日の体育の授業は体育館で行うことになった。
体育館にジャージに着替えて集まった生徒たちは、みな一様に「寒い寒い」と連呼し、身体を震わせているが、授業の内容が体育教師から告げられて、目を輝かせるものが数名いた。
今日の体育は、バドミントン。
バドミントン部の部員はもちろんのこと、他にもこの競技が得意だったり好きだったりする生徒は多く、遊び半分で授業が出来ることに喜んでいる生徒もいた。特に女子はこのスポーツを子供の頃の遊びでやっていることが多い。
5312まだ年末前だというのに、今年は随分早い雪の訪れだった。
とは言えやはり都心では積もる事もなく、雨とほとんど変わらないと言ってもよかったほどだ。いわゆるみぞれというやつ。それでも校庭は濡れてぐしゃぐしゃだったので、本日の体育の授業は体育館で行うことになった。
体育館にジャージに着替えて集まった生徒たちは、みな一様に「寒い寒い」と連呼し、身体を震わせているが、授業の内容が体育教師から告げられて、目を輝かせるものが数名いた。
今日の体育は、バドミントン。
バドミントン部の部員はもちろんのこと、他にもこの競技が得意だったり好きだったりする生徒は多く、遊び半分で授業が出来ることに喜んでいる生徒もいた。特に女子はこのスポーツを子供の頃の遊びでやっていることが多い。
bluetiarakureha
DONE2014年頒布「クレバーな僕ら!青学編」よりその②
不二くんメイン
マネージャーはデフォルト名:姫野ゆりです。
なんというか、これぞまさしく夢小説って感じしてとても恥ずかしいです。
クレバーな僕ら!青学編 不二ver. 麗らかな午後の昼休み。
生徒は皆、昼食とひと時の休息を楽しむ時間だ。
ゆりは母親の作ってくれたお弁当を食べ終わり、クラスメイトののんちゃんと他愛のない世間話をしていた。そこに一人の小柄な女子が近づいてくる。可愛くて明るく、クラス内でも人気者の子だった。
黒目の大きいその少女は、ゆりとのんちゃんの目の前に立ち、ゆりにある「頼み事」をしてきた。
「え? 私が聞くの?」
「うん、お願い! ほんとに悪んだけど」
と、その可愛い子は、ゆりの前で両手を合わせた。
内容に少し戸惑うものがあったが、同じクラスメイトであるし、無碍に断ることも出来ない。ゆりはしぶしぶそれを了解した。
「う、うーん…。わかった。後でさりげなく聞いてみるね」
4476生徒は皆、昼食とひと時の休息を楽しむ時間だ。
ゆりは母親の作ってくれたお弁当を食べ終わり、クラスメイトののんちゃんと他愛のない世間話をしていた。そこに一人の小柄な女子が近づいてくる。可愛くて明るく、クラス内でも人気者の子だった。
黒目の大きいその少女は、ゆりとのんちゃんの目の前に立ち、ゆりにある「頼み事」をしてきた。
「え? 私が聞くの?」
「うん、お願い! ほんとに悪んだけど」
と、その可愛い子は、ゆりの前で両手を合わせた。
内容に少し戸惑うものがあったが、同じクラスメイトであるし、無碍に断ることも出来ない。ゆりはしぶしぶそれを了解した。
「う、うーん…。わかった。後でさりげなく聞いてみるね」
bluetiarakureha
DONE2014年頒布「クレバーな僕ら!青学編」よりその①
最初は手塚くんメイン。
青学マネージャーはデフォルト名:姫野ゆりになってます。
なんというか、色々THE夢小説という感じです。
往年の夢小説感がすごいです。
読んでてすごく恥ずかしいです。
色々すいません。
当時、本をお手に取って下さった方、本当にありがとうございました!
「まずいな。随分遅れてしまった」
そう呟きながら、手塚は校舎を出た。
校庭で陸上部が活動しているのを横目に見ながら、小走りでテニスコートへ向かう。
今日は生徒会執行部の集まりがあったため、手塚は部活に遅れていた。
生徒会長として、一度きりの文化祭の開催に着手し始めていた。日程は既に決まっており、今はそこに向けてひたすら準備を進めるだけだ。そのためテニス部に合流するのがここ数日遅れ気味になっている。文化祭の開催が近づけば近づくほど、ますますそれは顕著になっていくだろう。
手塚はそれを理解した上で、二つの役職を兼任しようと決めたのだから、何としてもやり抜きたい思いだった。
テニス部の方は副部長の大石が仕切ってくれているからあまり心配はしていないが、ほんの少し、後ろめたさがあるのも事実だ。
4878そう呟きながら、手塚は校舎を出た。
校庭で陸上部が活動しているのを横目に見ながら、小走りでテニスコートへ向かう。
今日は生徒会執行部の集まりがあったため、手塚は部活に遅れていた。
生徒会長として、一度きりの文化祭の開催に着手し始めていた。日程は既に決まっており、今はそこに向けてひたすら準備を進めるだけだ。そのためテニス部に合流するのがここ数日遅れ気味になっている。文化祭の開催が近づけば近づくほど、ますますそれは顕著になっていくだろう。
手塚はそれを理解した上で、二つの役職を兼任しようと決めたのだから、何としてもやり抜きたい思いだった。
テニス部の方は副部長の大石が仕切ってくれているからあまり心配はしていないが、ほんの少し、後ろめたさがあるのも事実だ。
uncle_jam1
DONEゲンさん夢 ネームレス/オリトレリメイクにかこつけて再掲 2014年産
地場「ゲンさんがいてくれて助かりました。 ありがとうございます」
「気にすることはないよ。トレーナー同士、助け合わないと」
鋼鉄島の地下深く、ジメジメとした湿気と土の匂いの中でゲンさんは涼しげに笑った。
本当にゲンさんが通りかかっていなければどうなっていただろう。まさに渡りに船というべき出来事に感謝しつつ、私は自分の行いを反省しなくてはならない。
修行のためと勇んでみても、熱が入りすぎては意味がない。空回りしたそのツケは今ボールの中で休むポケモンたちが払うはめになっているのだから。
戦えるポケモンがいなくてはこの場所からでることもままならないというのに、私はそんなことも忘れてポケモンたちに無理をさせてしまった。トレーナー失格ともいえる失敗に、私は奥歯を噛み締めるしかない。
4931「気にすることはないよ。トレーナー同士、助け合わないと」
鋼鉄島の地下深く、ジメジメとした湿気と土の匂いの中でゲンさんは涼しげに笑った。
本当にゲンさんが通りかかっていなければどうなっていただろう。まさに渡りに船というべき出来事に感謝しつつ、私は自分の行いを反省しなくてはならない。
修行のためと勇んでみても、熱が入りすぎては意味がない。空回りしたそのツケは今ボールの中で休むポケモンたちが払うはめになっているのだから。
戦えるポケモンがいなくてはこの場所からでることもままならないというのに、私はそんなことも忘れてポケモンたちに無理をさせてしまった。トレーナー失格ともいえる失敗に、私は奥歯を噛み締めるしかない。
M.D†††
PAST【WEB再録】2014/9/14発行のYGO5D's鬼柳京介生誕記念アンソロに寄稿させていただいた原稿です。満足しようぜ!!!!!!
※遊京や鬼柳右と同一の工場で生産されています
※鬼柳京介はチーサの神でありアイドルだと信じてやまない工場長が生産しました
※時系列的には不満足先生になる前のファンタジー設定です 8