2016年
りんごはん
PAST弊男審神者(創作色強めいつから描いてたんだろうなぁとおもって探したら少なくとも2016年10月にはほぼ今のデザインの原型できてました。昔の方が絵がうめぇ…。
まぁ…別ソシャゲ(2012年〜2017年)の主人公(脳内キャラデザ)からの引き継ぎだから長いのは当たり前なんだけどね(っ'ヮ'c) 2
kasai kou(加彩 煌)
MEMO*表示テスト。2016年に作った作品のADVノベルのイベントや全体チャートです。
人外×人間。暴力+グロテスクでハードめの内容です。
独特の雰囲気に包まれたミステリーで成人向け。パス入力お願い致します。 30
白いでかい犬
PAST2016年スカファランワンドロスカファラン③ 小さな花の集まりを、そっと指先でつまんでみる。一つ捕まえれば繋がれた他の部分も付いてきて、布全体が海の波のように揺れた。
「そういう趣味かよ」
腰回りを一周して覆い、端をきゅっと結ばれた白いレースはスカイファイアーが用意した嗜好だ。黒と赤で塗装されたパーツに植物を基調とした紋様の刺繍が揺れる。誰に言われたわけではないが、不釣り合いだと自分でもよく分かる。
「ケミカルレース、つまり機械レース。特殊な用紙に機械で模様を刺繍した後、溶液を使って下地を溶かしてレース部分を取り出すんだ」
俺にこんな格好をさせた彼は、先ほどから喜びの声で解釈を唱えている。
「私のドロレス、お人形さんみたいだ」
「誰だよ。あと言い過ぎだろ」
889「そういう趣味かよ」
腰回りを一周して覆い、端をきゅっと結ばれた白いレースはスカイファイアーが用意した嗜好だ。黒と赤で塗装されたパーツに植物を基調とした紋様の刺繍が揺れる。誰に言われたわけではないが、不釣り合いだと自分でもよく分かる。
「ケミカルレース、つまり機械レース。特殊な用紙に機械で模様を刺繍した後、溶液を使って下地を溶かしてレース部分を取り出すんだ」
俺にこんな格好をさせた彼は、先ほどから喜びの声で解釈を唱えている。
「私のドロレス、お人形さんみたいだ」
「誰だよ。あと言い過ぎだろ」
白いでかい犬
PAST2016年スカファランワンドロスカファラン① 口ずさみたくなるような、軽快な音楽に合わせて横にスクロールされる画面の中を、デフォルメされたトランスフォーマーが走っていく。どこかで見た事があるような機体は、向かって来る敵機をジャンプでかわし、さらに進もうとしたところを画面の右端から飛んできた弾にぶつかって爆発のエフェクトと共に消えた。
(そろそろ悔しがるか?)
と期待したが、端末を操作していたスカイファイアーは「あっ」と一言だけ漏らし、あとは静かに「GAME OVER」と表示された画面を切り替えていく。
「惜しかったな」
後ろから声をかけると、白い機体が大げさなくらいに跳ねた。
「ランボル! いつからそこに?」
「二回前のコンテニューから」
1352(そろそろ悔しがるか?)
と期待したが、端末を操作していたスカイファイアーは「あっ」と一言だけ漏らし、あとは静かに「GAME OVER」と表示された画面を切り替えていく。
「惜しかったな」
後ろから声をかけると、白い機体が大げさなくらいに跳ねた。
「ランボル! いつからそこに?」
「二回前のコンテニューから」
researchneste
DOODLE2019年の疾病管理予防センターの報告によると、米国では約125000人が2016年に末期腎臓病の治療を開始しました。さらに、726000人以上が透析を受けているか、腎臓移植を受けていました。透析装置市場は、予測期間、すなわち2019-2027年に約5%のCAGRを記録すると予想されています。詳細はこちら:https://www.researchnester.jp/industry-analys
皐月のこ
PAST「放課後デイズ」(ヒバハル/全年齢)56p2016年発行 初めて描いた同人誌です。
雲雀とハルのお友達仲良し本です。
WEBでは初公開となります。
画力の低さには目を瞑ってあげて下さい…(笑)
愛情はたっぷりなので楽しんで読んでいただけると幸いです。 57
ぷち★びれ
DONE【純愛エンド】2016年発売の乙女ゲーム攻略キャラ心条無月に狂わされたから推しのこと知って欲しい※鏡界の白雪/無月ルートネタバレ漫画~最終回/33ページ~※最後おっぱい見えてる絵1枚あるけど年齢制限つけるほどじゃないと判断して載せてます
※2/25:修正版に全部差し替えました!
※2/25:最後におまけイラスト追加
※【無月ルートまとめたやつ/分岐前まで】
https://poipiku.com/759574/10464820.html
※わかりやすくするため表現や台詞変えてたり独自解釈も多め
※ほぼ立ち絵のゲームを漫画にしてるので私個人の想像と願望で描いております
鏡界の白雪公式:https://www.otomate.jp/kyoukai/
鏡界の白雪のプロモムービー良すぎるから見て
https://www.youtube.com/watch?v=oUgWzkYHhQQ
------------------------------
◆心条無月の話をする(暇な人向け)
https://privatter.me/page/675d42e7e2a1a 33
かいり
PAST2016年と2017年に描いたスケート絵古すぎて出すの迷ったけどタイムリーなので…!
2枚目の方はついったー雑談の流れでリクもらって描いたやつ
首輪乱馬についてるのもご指定だったはず、ていうか塗り忘れてますね???
7年後に気付くことになるとは思わなかった 3
縞々@SmOc_O
PASTばきゃり10周年おめでとうございます!100回記念動画寄稿用に描いたイラストのリメイクしてみました!
見たら2016年ですって
8年経ってるって
当時自分の絵が上手いって思って描いてたけど、今見ると改善の余地いっぱいあったんだなって
てか、久しぶりにばきゃりフォルダ見たけどFA超楽しそうに描いててさ、今見ると少し羨ましく思えるくらい当時ハマってたんだなぁって
少しは上手くなったかな?
ないぐ
PASTBLAZBLUE ハザマ×ジン アンソロジー「煉獄氷夜」寄稿小説。2016年2月発行SWEET MEMORIES ~美味しい記憶~(ハザジン)「キサラギ少佐!」
涼やかな声に呼び止められ、ジンは扉に手をかけたまま足を止めて振り向いた。大量の贈り物が所狭しと置かれたせいで何時もより雑然とした執務室の中、赤い髪の秘書官が、慌てたように自分の席を立って小走りに駆け寄って来る。
「あ、あの。すみません、お帰りのところを…。なかなかお渡しするタイミングが見つからなくて。これ、お誕生日プレゼントなんですけど、良かったらジン兄様にって…」
言葉を捜しながらおずおずと差し出された紙袋を、ジンは温度の無い緑の瞳で見下ろした。袋の口から、華やかにラッピングされたプレゼントの包みが覗いている。有名な高級菓子店のロゴには見覚えがあった。毎年、妹分であり現在は己の秘書でもある目の前の少女、ツバキが、誕生日に贈って寄越すチョコレートだろう。
12781涼やかな声に呼び止められ、ジンは扉に手をかけたまま足を止めて振り向いた。大量の贈り物が所狭しと置かれたせいで何時もより雑然とした執務室の中、赤い髪の秘書官が、慌てたように自分の席を立って小走りに駆け寄って来る。
「あ、あの。すみません、お帰りのところを…。なかなかお渡しするタイミングが見つからなくて。これ、お誕生日プレゼントなんですけど、良かったらジン兄様にって…」
言葉を捜しながらおずおずと差し出された紙袋を、ジンは温度の無い緑の瞳で見下ろした。袋の口から、華やかにラッピングされたプレゼントの包みが覗いている。有名な高級菓子店のロゴには見覚えがあった。毎年、妹分であり現在は己の秘書でもある目の前の少女、ツバキが、誕生日に贈って寄越すチョコレートだろう。
ないぐ
PASTBLAZBLUE ハザマ×ジン 2016年2月開催ジン受オンリーイベント「煉獄氷夜」にて発行した無料配布ペーパーの小話です。ペーパー用小話(ハザジン)「キセキって、どんな確率から『奇跡』って言うんでしょう?」
「はぁ?」
ぶっきらぼうに差し出されたチョコレートを前にして、真顔でそんな返事を返してきた相手に、ジンは思わず眉をひそめた。何を言っているんだコイツは。胡乱な視線を投げかければ、いつもニコニコ、うさんくさいまでに笑みを絶やさないハザマがひどく真剣な顔で見返してくる。表情の消えた顔には、常に纏っているゆるい雰囲気など何処にも無い。長めの前髪に隠れがちな金色の瞳が刃物のように鋭く輝き、整った顔立ちと相まって、いっそ人外じみた凄みを感じる。コイツこんな顔してたのか、とジンは内心でやや引き気味に息を呑んだ。気の弱い某金髪の秘書なんかが見れば、涙目で逃げ出しそうなご面相である。
1008「はぁ?」
ぶっきらぼうに差し出されたチョコレートを前にして、真顔でそんな返事を返してきた相手に、ジンは思わず眉をひそめた。何を言っているんだコイツは。胡乱な視線を投げかければ、いつもニコニコ、うさんくさいまでに笑みを絶やさないハザマがひどく真剣な顔で見返してくる。表情の消えた顔には、常に纏っているゆるい雰囲気など何処にも無い。長めの前髪に隠れがちな金色の瞳が刃物のように鋭く輝き、整った顔立ちと相まって、いっそ人外じみた凄みを感じる。コイツこんな顔してたのか、とジンは内心でやや引き気味に息を呑んだ。気の弱い某金髪の秘書なんかが見れば、涙目で逃げ出しそうなご面相である。
c_delphi
DONE2014年・2016年(復刻)のシナイベ「学園夜曲 ビースト・パラダイス」の数値特典ストーリー「思い出の写真 生徒会side」の一コマ。ーーアルバムには機嫌のよさそうなラッドと、不機嫌そうな顔をしている男子生徒が一緒に写っている写真が多くあった。
「生徒会主催のクリケット大会で、あいつのチームを打ち負かした時のものだな」