404
あずき
MEMO⚠️ポケ擬No.404 ニ-〇〇〇四 仁子(にこ)
のんきなおんなのこが進化しました
のんびりマイペースだが、物音には敏感 特に下駄の足音やレコードに針を落とす音等の儚い音が好きで、聞き惚れてほよほよしてることもある
sky_yuratto
MEMO※顔あり(瞳について言及した文章があります)キャラシに描いたデフォルトコーデについて、各星の子の考えと私によるメタをそれぞれ
キャラシはこちら→ https://poipiku.com/864413/5149458.html
デフォルトコーデの話○クァリア
・星の子 姿隠しを行った頃にあったものかつ自身が侵されている赤い石が他の星の子にも悪影響を与えると思い込んだため露出の少ないアイテムで構成
魔法の自由性に魅せられたこともあり、いつの日か赤い石に侵されず過ごせる日々を願って身につけた願掛けの姿。また自らは魔法使いの姿を借りた影法師のようなものでありそのものとは思っていない。
魔法の季節三角帽子:願掛けの取り入れかつ目深に被って覆い隠すことができるため
(峡谷究極ツン髪:かつてフォルタークと旅をした思い出が詰まった髪型。三角帽子でその大部分を隠している)
うっとりするような旅役者面:お面の中で一番相手とのリーチが長い鳥面
(旅芸人の仮面:思い出のお面。距離を空ける必要が無いと気づいた頃から徐々に付けることが増える)
2504・星の子 姿隠しを行った頃にあったものかつ自身が侵されている赤い石が他の星の子にも悪影響を与えると思い込んだため露出の少ないアイテムで構成
魔法の自由性に魅せられたこともあり、いつの日か赤い石に侵されず過ごせる日々を願って身につけた願掛けの姿。また自らは魔法使いの姿を借りた影法師のようなものでありそのものとは思っていない。
魔法の季節三角帽子:願掛けの取り入れかつ目深に被って覆い隠すことができるため
(峡谷究極ツン髪:かつてフォルタークと旅をした思い出が詰まった髪型。三角帽子でその大部分を隠している)
うっとりするような旅役者面:お面の中で一番相手とのリーチが長い鳥面
(旅芸人の仮面:思い出のお面。距離を空ける必要が無いと気づいた頃から徐々に付けることが増える)
105@海自艦擬人化
DOODLE404+SS。離れた実家を懐かしむ。レモン 同僚である潜水艦のひとりと廊下で行き交い、ちょうど良かったと歩きつつ仕事の打ち合わせを済ませていく。一通り終わったところで神妙な顔をしつつ目の前の彼が口を開いた。
「ね、ちよだちゃん。今日なにか付けてる?」
「さっき下ろした新しいハンドクリームかな……。もしかして付けすぎちゃってる?」
説明書きに沿って量を調整したものの、改まって問われると不安になる。手の甲を鼻に寄せ開封時と同じように再度すん、と嗅いだ。マスク越しに鼻腔をくすぐるのはさわやかなレモンの匂い。兄や実家を行き来する先輩たちがよく手土産に持ち寄る懐かしく思い出深いものだ。箱には広島県にある農場の名前が記されていた。人工的でない控えめな匂いとはいえ、普段は無香料を使っているだけにこれは休日限定かなと逡巡する。わたしの少し表情が曇ってしまったようで慌てた様子で訂正が入る。
779「ね、ちよだちゃん。今日なにか付けてる?」
「さっき下ろした新しいハンドクリームかな……。もしかして付けすぎちゃってる?」
説明書きに沿って量を調整したものの、改まって問われると不安になる。手の甲を鼻に寄せ開封時と同じように再度すん、と嗅いだ。マスク越しに鼻腔をくすぐるのはさわやかなレモンの匂い。兄や実家を行き来する先輩たちがよく手土産に持ち寄る懐かしく思い出深いものだ。箱には広島県にある農場の名前が記されていた。人工的でない控えめな匂いとはいえ、普段は無香料を使っているだけにこれは休日限定かなと逡巡する。わたしの少し表情が曇ってしまったようで慌てた様子で訂正が入る。
sochang404
DONE幕末手描き動画で使ったやつ一部保存できてなかったり動いてたりする部分は割愛
動画はここで見れます→ @82cas_404
多分制作時間は140時間くらいで枚数は50ちょいくらい
キネマスターの所感をいつかどこかで話したいな 29
fujimototaira
MEMO梅田梅太郎さんシナリオ『断頭台への四歩の猶予』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13283253)
すめらさん:KP/402号(バッテン・トット)
タイラ:404号(アポロ・ミー) 2
105@海自艦擬人化
DONE404命名話。403目線。追いかけてきた存在と生まれたての子を同じ名前で呼ぶのを最初のうちは慣れないんじゃないかなと次代への意思 夜からパラパラと降っていた雨は幸い止んだようだ。ただ、空を見上げるとまだ今にも降り出しそうな曇天が広がっている。天気予報を確認してみたところ残念ながら気温が上がる見込みはなさそうだったから、羽織るものを適当に掴んでから部屋を出た。
普段であれば作業車が行き交い、多種多様な騒音が響く構内も、今日ばかりは式典に向け多くの人が段取りの指示を出し合っている声が聞こえるだけの静かな朝だ。まだ式の開始まではまだ少し余裕があると様子見へと足を進めた船台、その上の紅白幕と信号旗に飾られた艦本体の傍らに主役も見受けられた。しばらく様子を見ていたら気配を感じたのかパッと振り返り、そのまま駆け寄ってきたので抱き止めてやる。どうやら式の用意が整うにつれ緊張してきたらしい。ぎゅう、と腰にしがみついたまま離れようとしない。昨日までは楽しみで仕方なさそうな様子で飾り付けられた艦を飽きることなくきらきらとした眼差しで見つめていたものだが。顔を見ようとして触れた頬が冷たく、ひとます持ってきておいた羽織りをマントのようにして被せてやる。子供用の上着を用意してなかったから不格好ではあるのだが、一時凌ぎには十分だろう。落ち着かせようとトントン、と背を叩きながらどうしようかと思案する。そろそろこの場所には一般客が入る頃合いのはずだ。
1311普段であれば作業車が行き交い、多種多様な騒音が響く構内も、今日ばかりは式典に向け多くの人が段取りの指示を出し合っている声が聞こえるだけの静かな朝だ。まだ式の開始まではまだ少し余裕があると様子見へと足を進めた船台、その上の紅白幕と信号旗に飾られた艦本体の傍らに主役も見受けられた。しばらく様子を見ていたら気配を感じたのかパッと振り返り、そのまま駆け寄ってきたので抱き止めてやる。どうやら式の用意が整うにつれ緊張してきたらしい。ぎゅう、と腰にしがみついたまま離れようとしない。昨日までは楽しみで仕方なさそうな様子で飾り付けられた艦を飽きることなくきらきらとした眼差しで見つめていたものだが。顔を見ようとして触れた頬が冷たく、ひとます持ってきておいた羽織りをマントのようにして被せてやる。子供用の上着を用意してなかったから不格好ではあるのだが、一時凌ぎには十分だろう。落ち着かせようとトントン、と背を叩きながらどうしようかと思案する。そろそろこの場所には一般客が入る頃合いのはずだ。
sky_yuratto
MEMOあくまでうちのこの範囲での世界観。思い立ったら順次書き足します。弊お空世界観・星の子の生態
感情は活動開始時空っぽだが活動のうちに生まれる。しかし、精霊から感情表現として学ぶ、星の子との交流を経るの過程が無い限りそれが何であるかは理解しきれない(ex.笑う行動はできるが実感がなくラベリングされていない行為となる)
性差については精神に準ずる。活動開始時は無性別としその後の行動の如何により星の子自らが指針を決めるものとする。そのため標準的な身体には性差を感じさせるようなものはない。また生殖の概念はないのであれそれもない。
身体は基本、陶器の様だが星の子との触れ合い時に柔くなり、協調性助長の目的がある。肉や臓器はない。また闇の生物や赤い石によって欠損する可能性を秘めており、このために不調を抱える星の子が度々発生する。
2183感情は活動開始時空っぽだが活動のうちに生まれる。しかし、精霊から感情表現として学ぶ、星の子との交流を経るの過程が無い限りそれが何であるかは理解しきれない(ex.笑う行動はできるが実感がなくラベリングされていない行為となる)
性差については精神に準ずる。活動開始時は無性別としその後の行動の如何により星の子自らが指針を決めるものとする。そのため標準的な身体には性差を感じさせるようなものはない。また生殖の概念はないのであれそれもない。
身体は基本、陶器の様だが星の子との触れ合い時に柔くなり、協調性助長の目的がある。肉や臓器はない。また闇の生物や赤い石によって欠損する可能性を秘めており、このために不調を抱える星の子が度々発生する。