5月11日
yuurri
MAIKING2025年5月11日の新刊絡みのネタを紙で刷りたかったんですが、もう日程的にこれ以上描けなさそうなので、めちゃくちゃ描き込み出来てない状態で公開😓いつか、完成させたい、、、 8_mamizoo_
MENUネットプリントのご案内・セブンイレブン限定です。
・出力期限は 5月11日23:59まで となります。
・はがき、写真用紙L版で登録しています。(はがきは端に余白が出ます)
・出力チェックしていませんので、ご了承ください。
よろしければ出力してお楽しみください! 2
otoson
DONE2024年5月4日ルハプチでの無配・2024年5月11日RH恋オンイベでの展示です。いちゃいちゃタイムにルスがハンとの出会いを振り返ります。
ちょびっと昔何ルハ要素ありますが、全年齢。
pw:ルスハン好きな方はyesでどうぞ! 5479
つなみ
DONE #ささろワンドロライ5月11日お題
「空」
両片思いのささろ。お互いが相手のことを、届かないなあ、でも欲しいなあ…と思っているささろの話。
反応押してくださる方ありがとうございます😊
とても励みになってます! 8
九尾のキタキツネ
DONE展示会で販売用 ミニ色紙 その①くおきた(人型形態)
2024年5月11日(土)~5月24日(金)』
うちの子見て見て!2024vol.2
創作キャラ部門
〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町82 徳永ビル206
AAAGALAXY
九尾のキタキツネ
DONE展示会で販売用豆色紙 その⑥犬神 ハルト(幻獣形態)
ロゼニール
展示会に販売用で持っていくもの その④『AAAGALAXY』様主催の
『オリキャラ展~うちの子見て見て!~2024 vol.2にて販売する豆色紙です🌟
(販売予定額500円程度)
『2024年5月11日(土)~5月24日(金)』
〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町82 徳永ビル206
九尾のキタキツネ
DONE展示会に販売用で持っていくもの その⑤『AAAGALAXY』様主催の『オリキャラ展~うちの子見て見て!~2024 vol.2にて販売する豆色紙です🌟
(販売予定額500円程度)
『2024年5月11日(土)~5月24日(金)』
〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町82 徳永ビル206
九尾のキタキツネ
DONE展示会に販売用で持っていくもの その④『AAAGALAXY』様主催の『オリキャラ展~うちの子見て見て!~2024 vol.2にて販売する豆色紙です🌟
(販売予定額500円程度)
『2024年5月11日(土)~5月24日(金)』
〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町82 徳永ビル206
九尾のキタキツネ
DONE展示会に販売用で持っていくもの その③『AAAGALAXY』様主催の『オリキャラ展~うちの子見て見て!~2024 vol.2にて販売する豆色紙です🌟
(販売予定額500円程度)
『2024年5月11日(土)~5月24日(金)』
〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町82 徳永ビル206
九尾のキタキツネ
DONE展示会に販売用で持っていくもの その②『AAAGALAXY』様主催の『オリキャラ展~うちの子見て見て!~2024 vol.2にて販売する豆色紙です🌟
(販売予定額500円程度)
『2024年5月11日(土)~5月24日(金)』
〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町82 徳永ビル206
九尾のキタキツネ
INFOこの度、『AAAGALAXY』様主催の『オリキャラ展~うちの子見て見て!~2024 vol.2に参加させて頂きます✨
販売用の豆色紙20枚弱、ドール3体(予定)を
ちょこちょこ
ポイピクに載せていきますので
良かったら覗いて見て下さい✨(っ'ヮ'c)
『2024年5月11日(土)~5月24日(金)』
〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町82 徳永ビル206
tamayura830
DOODLE※アニメ完結編のその後 ギャグバージョン?…一応いつかの呟きを、「一応」視覚化しようとしたものの呟きが古かった?のと途中で違うのやっちゃったからテンションが微妙になり縦長にしようか普通にしようか迷ったあげく一回縦長にしてみたけどやっぱり普通にしてみたけど迷いながらも一応出すかという気持ちで載せるテンションがどうしていいかというかどうもこんな兄上でいいのかというすみません
2023年5月11日 6
能勢ナツキ
INFO「攻略! 大ダンジョン時代 俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど」第3話前半更新されました!(5月11日)無料で読めます、ぜひご覧ください🙇♀️
https://pash-up.jp/content/00001924
今回は「探査者バフで陰キャ脱出、モテモテ高校生活‼️のはずが…俺より強くてイケメンの探査者がクラスにいるとか嘘だろ!?」…てな感じのお話です
次回は5月25日更新予定です。 4
tamayura830
DOODLE※紙曦澄 2件 ↓の紙曦澄から派生https://poipiku.com/1365460/8687361.html
でーと編 2023年5月3日
夜のうさぎ編 2023年5月11日 2
よもぎのやど
DOODLEルシア・クロフォード (ゆらめく魔法市)5月11日、誕生日おめでとう!
ゆらほまセッション初日が5月11日だったのでこの日を誕生日にしました!
くまのぬいぐるみはルルです
(ルルは本来全身60センチのぬいぐるみだけど今回は誕生日なので大きくなりました!)
いつか成長させてシナリオに連れていきたいね
構図はフリートレス素材をお借りしてます
能勢ナツキ
INFO「攻略! 大ダンジョン時代 俺だけスキルがやたらポエミーなんだけど」第2話更新されました!(4月27日)無料で読めます、ぜひご覧ください🙇♀️
ちなみに第2話はラストページの御堂さんをアシの友人に「かわいい」って褒めてもらえました🤗やったぁ
https://pash-up.jp/content/00001924
次回は5月11日更新予定です。 4
もち米
DONE甜飴無法のプチ参加作品です。謎解き企画用のSSなので、パスワード付きにしています。(2023年5月11日パスワード除去しました。pixivでも読めます)以下の質問の答えがパスワードです。
『二次創作は形にした者が一番○○○○』
○○○○に入る台詞は何か、二次創作を熱く語る男を思い出しながらローマ字(小文字)で入力せよ。
という質問だけ残しておきますね!
イベントの雰囲気を味わうために…🍬
のけ者たちの夜「やはり、阿箐を避難させて良かったですね」
窓の外を眺めていた薛洋は、暁星塵の言葉に振り向いた。
普段なら数えきれないほどの星が瞬く空も今は厚い雲に覆われ、一筋の明かりもない暗闇が広がっている。泥濘んだ地面を雨粒が強く叩き、断続的に吹きつける風が義荘の窓や壁を揺らし音を立てた。
「そうだな。まだかなり降りそうだ」
暁星塵、薛洋、阿箐の三人で暮らす義荘は古く、修復も完璧とは言い難い。このままさらに雨や風が強くなれば脆くなった壁の一枚くらいなら飛ばされるだろう。
仙師ではない普通の人間の阿箐が少しでも安全なところで過ごせるよう、高台にある寺院に避難させたのはまだ雨と風が強くなる前、一昨日の昼のことだった。
「さっさと帰ってきなさいよ!道長が雨が降るって言ったら今日は絶対に雨になるんだから!ちょっと!聞いてるの!?」と阿箐に捲し立てられたのはついこの前のことだ。薛洋が自分から買い出しを引き受けた日、暁星塵から早く帰ってくるように言われ珍しさに面白がっていたらいつものようにうるさく言われた。あの時はうんざりしたが、なにかと噛み付いてくる声がないというのは変な感じだ。
2095窓の外を眺めていた薛洋は、暁星塵の言葉に振り向いた。
普段なら数えきれないほどの星が瞬く空も今は厚い雲に覆われ、一筋の明かりもない暗闇が広がっている。泥濘んだ地面を雨粒が強く叩き、断続的に吹きつける風が義荘の窓や壁を揺らし音を立てた。
「そうだな。まだかなり降りそうだ」
暁星塵、薛洋、阿箐の三人で暮らす義荘は古く、修復も完璧とは言い難い。このままさらに雨や風が強くなれば脆くなった壁の一枚くらいなら飛ばされるだろう。
仙師ではない普通の人間の阿箐が少しでも安全なところで過ごせるよう、高台にある寺院に避難させたのはまだ雨と風が強くなる前、一昨日の昼のことだった。
「さっさと帰ってきなさいよ!道長が雨が降るって言ったら今日は絶対に雨になるんだから!ちょっと!聞いてるの!?」と阿箐に捲し立てられたのはついこの前のことだ。薛洋が自分から買い出しを引き受けた日、暁星塵から早く帰ってくるように言われ珍しさに面白がっていたらいつものようにうるさく言われた。あの時はうんざりしたが、なにかと噛み付いてくる声がないというのは変な感じだ。
東山マキ
PASTnote・Twitterに載せていた過去の息抜き絵作画時期:
1枚目→2016年5月5日
2枚目→2016年12月11日
3枚目→2016年5月11日
4枚目→2016年1月12日
5~6枚目→2015年11月14日
7枚目→2015年12月10日
8枚目→2015年7月27日
9枚目→2015年6月28日
10枚目→2015年1月26日 10
ʚɞ(えんじゅ)
DONE雷蔵の幼馴染シリーズ注意
・雷蔵←夢主←三郎
・雷蔵はいません
・細かいことは気にしない!人向け
設定
・高坂 ひかる
・くのたま 五年生
・雷蔵の幼馴染
・二人の見分けがつく
(言動や癖からなので100%ではない三郎が本気出すとわからない)
・雷蔵が好き
夢主をからかうために
全力で雷蔵のふりを三郎がする話でした
2018年5月11日 18:45 2360
sakatori
DONEWT 神外二人が散歩するだけの話。
(2022年5月11日)
夜の散歩の話「これ終わったら外歩くか」
手際よく皿を洗って水切りかごに置く外岡が神田を振り返った。台所にはまだ夕食の匂いが残っており、換気扇が熱気ごと吸い上げている。
「いいけど、急になんスか?」
「せっかくうちに来てるんだし。ボーダーにいたら散歩できないだろ」
神田は水切りかごの皿を拭いて棚に戻した。世帯用住宅の台所でも男二人が並ぶと手狭に感じる。
外岡に視線を投げると生白いうなじが目に入った。日焼けしない性質なのか夏も冬もおろしたての綿のような色をしている。聞くところによると通学以外であまり外に出ないらしい。ボーダー本部基地の中にいれば衣食住に困らないから外岡でなくてもそうなるのは想像がつくのだが。
神田たちにとって昼間以外の外出は珍しくないのだがそれは全て防衛任務の都合だ。ボーダー隊員かつ受験生だからこそ、予定のない夜は貴重なものだと神田は実感している。だから外岡と共に過ごしたいというのは神田なりの愛情と敬意の表し方なのだが彼はいつもつれない。こちらの思惑に気づかないほど鈍い男ではないはずなのだが。
1558手際よく皿を洗って水切りかごに置く外岡が神田を振り返った。台所にはまだ夕食の匂いが残っており、換気扇が熱気ごと吸い上げている。
「いいけど、急になんスか?」
「せっかくうちに来てるんだし。ボーダーにいたら散歩できないだろ」
神田は水切りかごの皿を拭いて棚に戻した。世帯用住宅の台所でも男二人が並ぶと手狭に感じる。
外岡に視線を投げると生白いうなじが目に入った。日焼けしない性質なのか夏も冬もおろしたての綿のような色をしている。聞くところによると通学以外であまり外に出ないらしい。ボーダー本部基地の中にいれば衣食住に困らないから外岡でなくてもそうなるのは想像がつくのだが。
神田たちにとって昼間以外の外出は珍しくないのだがそれは全て防衛任務の都合だ。ボーダー隊員かつ受験生だからこそ、予定のない夜は貴重なものだと神田は実感している。だから外岡と共に過ごしたいというのは神田なりの愛情と敬意の表し方なのだが彼はいつもつれない。こちらの思惑に気づかないほど鈍い男ではないはずなのだが。