5
itokuzukun
TRAINING写真から絵を描くと良いですよ、とイベントで教えてもらったので描いてみた。参考写真→https://x.com/madarameBK/status/1239495991142694912?t=gU_G5qv_QtSrRtNfzF2W4Q&s=19
影だけ別に塗って重ねるやつに興味はあったけど、こうしてお手本の影がきっぱりしてると、その方がやりやすそうだった。色を馴染ませるのも教えてもらった〜! 6
m0zzare11a
DONE中国語で発行された海城職業パロアンソロジー[WHAT IF…?]に寄稿させていただいた漫画の日本語版です。※お手元に冊子をお持ちの方向けです。よろしければご活用くださいpass:1ページ5コマ目の最初の3文字(漢字×3) 1064
あめちゃん
INFOはじめにお読みください。各カプにおけるPWの問題をこちらのお知らせ内に記載しております。
全作品、18歳以上の方にのみお楽しみください。
つきましては、高3レベルの簡単な数学の問題をこちらの投稿のPWに設定させていただいてます。
問題、下記数式を微分した場合
y=2x³-7x²+5x+7
y'=①x²-②x+③
となります
①②③の数字を続けて入力ください。
答えはお教えできません。 201
oekakiaoki
DONE5/3ペーパーラリー告知ペーパーラリーありがとうございました。4枚のペーパーに描かれているアルファベットをすべて「小文字」に直して、順番に並べるとパスワードになります。 2morioshiri_
DONE5/3 SUPER RTS!!の無配です!付き合っている月山です!一応『会って話を』(新刊)後のお話ではありますが、これだけでも読めます♡
性描写はありませんが、上裸のためワンクッション入れます!
新刊と一緒にお渡ししたのですでに読まれた方もいらっしゃるかと思いますが、本当にありがとうございました😭✨ 3
tubuyakiEI
PASTSNS等に上げていたイラストまとめ。PW→2025.5/6のつぶやきのどこか。無断転載・AI学習厳禁。一枚うぇーの兄上イラストがあります。
以前の他のポストと被っていたらごめんなさい。ただ並べただけなので唐突に始まります。メンゴ。
今牛歩でえくすふぉりお作成中、いずれはそことここがメインになるかもしれないのでそことも被る可能性がありますが、全然わかんないから被らないかもしれません。(どっち) 31
E7vFChKOmn67988
DOODLE館タコ5話再会夢を見ていた気がする。
自分が人魚となってシャリアと泳ぐ夢だ。そんな夢を見たのも、昨晩あんなところでシャリアと過ごしたせいだろう。そして、こんな高熱にうなされることになった原因も…。
昨晩、誰もいない水族館、シャリアの為に誂えた水槽で、シャアは一晩過ごしてしまった。水槽の水の温度はタコの適正温度に保たれており、それは人間にとっては「冷たい」と感じるものだ。そんなところに何時間も浸かっていたうえ、海の生き物と粘膜接触すればそりゃあ風邪の1つもひくのはあたりまえだった。
朝日が登る前、誰かに見つからない内に陸へ上がり、濡れた身体もロクに乾かさず、逃げるように水族館を後にして無我夢中で帰路についた。その後どっと疲れが押し寄せ、風呂にも入らずベッドに潜り込んで意識が飛んでから、次に目覚めた時には既にこれだった。
4382自分が人魚となってシャリアと泳ぐ夢だ。そんな夢を見たのも、昨晩あんなところでシャリアと過ごしたせいだろう。そして、こんな高熱にうなされることになった原因も…。
昨晩、誰もいない水族館、シャリアの為に誂えた水槽で、シャアは一晩過ごしてしまった。水槽の水の温度はタコの適正温度に保たれており、それは人間にとっては「冷たい」と感じるものだ。そんなところに何時間も浸かっていたうえ、海の生き物と粘膜接触すればそりゃあ風邪の1つもひくのはあたりまえだった。
朝日が登る前、誰かに見つからない内に陸へ上がり、濡れた身体もロクに乾かさず、逃げるように水族館を後にして無我夢中で帰路についた。その後どっと疲れが押し寄せ、風呂にも入らずベッドに潜り込んで意識が飛んでから、次に目覚めた時には既にこれだった。
naibro594
DONE自宅の🔧工房ダンムル🌇お誕生日話。暫定的に5/5ver.で、今後もし変わればあわせて書き換える予定。
ケーキ屋については『嗚呼、愛しき工房の日々』幕間2参照。そのまま行きつけになっていた模様。
タイトルは『(この特別な日の)締めくくりに相応しい、そんなあなたは私のものだ』くらいのガバ英語 2572
トクメー
MOURNING5/5 サタイサワンドロライ正直このお題見た時から「あ、苦手なタイプ!」とは思ってたんだ……。小悪魔の定義とは……?
なんか全体的に不発な感じ。申し訳ない解像度が低いんだ。命令違反は別のお題で一回使ったしなぁ。
悩んだけどこれ以上切り口が思い浮かばないので、供養がてら上げときます 2104