GW
1871
SPOILER狂気山脈 第五陣 ネタバレ注意Vtuberとゲーム実況者のクトゥルフ神話TRPG「狂気山脈~邪神の山嶺~」前編・後編
https://youtu.be/gW9EtG33qLI
https://youtu.be/sb4y9en4-NA
ハトむぎ
DOODLE十三機兵Switch版発売おめでと。ストーリーが面白くてキャラが魅力的なので個人的に誰かに勧めたいゲームのひとつ。曲も好きだったんでクリア後サントラも買った。個人的にこの二人の会話が面白くて好き。GWは色々やりたいことが多いので迷う~
積みゲーと絵倉庫の準備を進めておきたい
絵倉庫に関してはもう少し作品増やしておきたいのじゃ…
mi(wip)
PROGRESS2022.04.22月曜日から始めたトーン貼り10pまで進んできました。
今回トーンではなくグレスケで作業しているので慣れないけど
やりやすい時もありグレスケ原稿中々良いです。
来週からはガッツリopiや☝︎に(i)が出てるくのでいじくり回さず
適度を心がけたいな。
週末からのGWは作業できないから残り23p分
1ページでも多く作業できるように頑張るぞ〜!
napicx
DOODLEフィガオズおとなこどもいふはサビなので……レガーロの魔王感やっぱいいな…(魔王ではない)今年のイベントずっとスノホワ出てる感じある…
GWは長めに確保したのでゆっくり絵が描きたいです
yuuegax5
DOODLEクライマックスのゲス銀のシーンがかっこよすぎて映像が鮮明に浮かんできたので下手なりに勢いで描いた、、、好き、、、
(順番とかの差は演出上の都合なので許して、、、)
#誰ロクGW #誰ロク #クトゥルフ神話TRPG #CoC 2
1871
SPOILER動画で使用したイラスト人力:https://youtu.be/ejVYtQGTeh8
ネタバレ注意
Vtuberとゲーム実況者のクトゥルフ神話TRPG「狂気山脈~邪神の山嶺~」前編・後編
https://youtu.be/gW9EtG33qLI
https://youtu.be/sb4y9en4-NA
ジゴクノケン 前編・後編
https://youtu.be/iH4VOn234mUhtt 7
unhkiss
DONEあの世界でGWみたいなものがあり、まほたちに休暇を出す賢者のお話。すくう人 前半魔法舎で晶に割り当てられている部屋はふたつある。
プライベートな時間を確保するための寝室と、書類などを整理するための執務室。このふたつだ。
執務室は応接室も兼ねていて、魔法使いか賢者に何らかの用事があって訊ねてきた客人をもてなすために使われることもある。
最近は異変の調査・報告、魔物の討伐依頼も少なく、晶は今日もせっせと執務室で書類仕事に励んでいた。
クックロビンに文章の翻訳を手伝ってもらいながら、書類の山を今日決裁するべきものと、そうでないものとに選り分けていく。
「あ、来月の食費の請求書が来てますね……。そっか、もう月末だから……あとでネロに渡しに行かないと……」
「僕でよければお預かりしますよ。ネロさんにお渡しするついでに、今月分の余りも回収してしまいますね」
15692プライベートな時間を確保するための寝室と、書類などを整理するための執務室。このふたつだ。
執務室は応接室も兼ねていて、魔法使いか賢者に何らかの用事があって訊ねてきた客人をもてなすために使われることもある。
最近は異変の調査・報告、魔物の討伐依頼も少なく、晶は今日もせっせと執務室で書類仕事に励んでいた。
クックロビンに文章の翻訳を手伝ってもらいながら、書類の山を今日決裁するべきものと、そうでないものとに選り分けていく。
「あ、来月の食費の請求書が来てますね……。そっか、もう月末だから……あとでネロに渡しに行かないと……」
「僕でよければお預かりしますよ。ネロさんにお渡しするついでに、今月分の余りも回収してしまいますね」
miri_min
SPUR ME尻叩き用にこんなの書いてますよな話その1。三兄弟が少しずつ距離を近付けていく話をGWのスパコミで出せたらなーと。
進捗と原作展開と締切のチキンレースなのでどれかがヤバくなったら多分夏に持ち越し。 2886
echigoya_maido
PROGRESS退路を断つ的な意味で先にサクカ作った、後で修正するかも。目標はGWの某イベント参加、色々間に合わせたい、確定したらツイッターで告知します(今出すと年末のイベントと勘違いされかねないので…)swuta_1213
DOODLEとーりさん主催のあたなる1周年記念合作のイラストと透過です〜🌟星乃歌カズさんで参加させて頂きました〜🐹
https://twitter.com/5346tori/status/1463809690677092356?s=21
YouTube
https://youtu.be/Mf3bUna1GW4 3
albatrosstale11
MOURNINGnotさにわの大般若さん夢。死ネタ。書きかけ。今年のGWの頃書いてた話で、続きは私の頭のなかなんですが、そのうち続き書けたらいいなあ
カラーの花束主の部屋を訪れる。柄にもなく、緊張する。
「……やあ」
「大般若、さん?」
主が振り返る。いろんなことがあったあとだ、真っ赤に腫れた目許が痛々しい。
「あんたに手紙を預かってきた」
「……あの、すみません。目が痛くて、今はちょっと」
「じゃあ、俺が読んであげよう」
カラーの花が好きなんだよね、と言った少女の声が頭のなかでこだまする。
その声を思い出しながら、手紙を声に出して読み始める。自分の声ではないような気がする。
* * *
その日も、目が痛い、というのが彼女の主張だった。
「とにかく眩しくて痛いし、ものがよく見えない」
近侍の前田藤四郎に手を引かれて、食堂にあらわれた彼女はそんなことを言った。確かに、彼女は黒目がひとより色素が薄く、昼間はよく眩しがる。その紙製ののれんにどれほどの効果があるのか定かではないが、光を遮断するということは、こちらからも彼女の顔がよく見えないということでもある。大般若長光の胸にはだが、違和感がよぎった。
3309「……やあ」
「大般若、さん?」
主が振り返る。いろんなことがあったあとだ、真っ赤に腫れた目許が痛々しい。
「あんたに手紙を預かってきた」
「……あの、すみません。目が痛くて、今はちょっと」
「じゃあ、俺が読んであげよう」
カラーの花が好きなんだよね、と言った少女の声が頭のなかでこだまする。
その声を思い出しながら、手紙を声に出して読み始める。自分の声ではないような気がする。
* * *
その日も、目が痛い、というのが彼女の主張だった。
「とにかく眩しくて痛いし、ものがよく見えない」
近侍の前田藤四郎に手を引かれて、食堂にあらわれた彼女はそんなことを言った。確かに、彼女は黒目がひとより色素が薄く、昼間はよく眩しがる。その紙製ののれんにどれほどの効果があるのか定かではないが、光を遮断するということは、こちらからも彼女の顔がよく見えないということでもある。大般若長光の胸にはだが、違和感がよぎった。
tofuhajime
PROGRESSstruggle gw dlm menggambar awannya futakuchi.yg tengah yg pertama gue bikin, tapi gasuka shade birunya. jdnya bikin ulang. yg kanan ga bagus shadingnya malah jd kyk awan badai. akhirnya pake yg kiri.
aoino_a0
DONEかなりの文字数を投稿できるようになったと聞いたので令和三年三月四日に発行した同人誌『おにいちゃん!!』より全文掲載。4.6万字。ニアノアちゃんが男性陣のことを『オニイチャン』と呼んで回っていたずらする話。呼称等GW参照捏造過多。
おにいちゃんat.高等部教室棟廊下
ぱたり、ぱたり、と靴底が力無く床を打つ音が空間に響いては消えていく。放課後、人気の無い広い廊下では、その音がいやに大きく聞こえた。
靴音の軽さに反し、その主の足取りは非常に重い。普段は走るなと窘められるほど軽快なそれは、今はまるで枷でも括り付けられているかのように鈍いものだ。いつもの倍近くの時間をかけ、少年は一歩一歩廊下を進む。はぁ、と足取りと同じほど重苦しい溜め息が磨かれた床に落ちて消えた。
行きたくねぇ、と雷刀は心の内で叫ぶ。音になるはずなどない慟哭は、ただ少年の胸を痛めつけるだけだ。
今日の放課後、追試対象者限定の補習授業が行われる。追試の常習犯として教師間で有名な自分は、もちろん参加対象者だ。絶対参加、うっかり忘れようものなら後日説教と追加の個人補習が待っているのだから、対象者は参加する他ない。完全に記憶から抜け落ちうっかり参加し忘れてしまった回、一度だけ受けた個人補習は、厳しいと言う言葉では済まされないほど苛烈なものだったのだから尚更だ。あんなもん二度と受けたくねぇ、と経験者は口を揃えて言う。あれをもう一度受ける気概など、勉学を厭う少年には無い。与えられた選択肢は一つしかなかった。
47432ぱたり、ぱたり、と靴底が力無く床を打つ音が空間に響いては消えていく。放課後、人気の無い広い廊下では、その音がいやに大きく聞こえた。
靴音の軽さに反し、その主の足取りは非常に重い。普段は走るなと窘められるほど軽快なそれは、今はまるで枷でも括り付けられているかのように鈍いものだ。いつもの倍近くの時間をかけ、少年は一歩一歩廊下を進む。はぁ、と足取りと同じほど重苦しい溜め息が磨かれた床に落ちて消えた。
行きたくねぇ、と雷刀は心の内で叫ぶ。音になるはずなどない慟哭は、ただ少年の胸を痛めつけるだけだ。
今日の放課後、追試対象者限定の補習授業が行われる。追試の常習犯として教師間で有名な自分は、もちろん参加対象者だ。絶対参加、うっかり忘れようものなら後日説教と追加の個人補習が待っているのだから、対象者は参加する他ない。完全に記憶から抜け落ちうっかり参加し忘れてしまった回、一度だけ受けた個人補習は、厳しいと言う言葉では済まされないほど苛烈なものだったのだから尚更だ。あんなもん二度と受けたくねぇ、と経験者は口を揃えて言う。あれをもう一度受ける気概など、勉学を厭う少年には無い。与えられた選択肢は一つしかなかった。