Han
candydogbird
PROGRESS #DBH #hankcon wip 三冊目、ハンコナは思い入れがひとしお。…コレがこうなる…。香水をねだるコナーがハンクにはこう見えている。香水のムエットを手渡されてコナーを思い出しながら幸せそうにニヨつくハン🤭💕レイアウト途中ですが線画出来た✒️💪✨ 2yayosan_P
MOURNING2020年10月10日開催の「お好み焼き祭」にて頒布した本の再録です。WEB再録二本 + 書き下ろし一本を収載した本でした。眩と利狂中心。読み手を選ぶ内容です。
筆者は公式ではきっと全然そんなことない話を、あたかも事実であるように二次創作するのが趣味です。
当時手に取ってくださった方はありがとうございました。また、今回初めて読んでくださる方も。ありがとうございます。
パンドラボックス その壱、開けずの冷蔵庫
我が家には『[[rb:開けず > 、、、]]の冷蔵庫』がある。開かないのではなく、開けていないだけだ。
俺がその存在に気づいたのは暑い夏の日で、そう、教授の居ない時間に家の掃除をしている時だったはずだ。
プライベートな空間だからという理由が七割、その先が魔境であることの想像が容易なので自分の精神衛生上目に入れない方が健康に良いと分かっているというのが残り三割。そんな理由で滅多に足を踏み入れもしない教授の私室を覗き見てしまったのは本当に単なる偶然だった。
俺自身の名誉のためにいえば、好奇心でそうしたわけではない。
暑さに耐えかねてかいつものずぼらかは知らないけれども、あの人が自室の扉を開けっ放しにして外出してしまったのが悪いのだ。不幸中の幸いは、その間に昆虫の類が脱走して俺との共同スペースなどを侵略することがなかった点だろう。
7002我が家には『[[rb:開けず > 、、、]]の冷蔵庫』がある。開かないのではなく、開けていないだけだ。
俺がその存在に気づいたのは暑い夏の日で、そう、教授の居ない時間に家の掃除をしている時だったはずだ。
プライベートな空間だからという理由が七割、その先が魔境であることの想像が容易なので自分の精神衛生上目に入れない方が健康に良いと分かっているというのが残り三割。そんな理由で滅多に足を踏み入れもしない教授の私室を覗き見てしまったのは本当に単なる偶然だった。
俺自身の名誉のためにいえば、好奇心でそうしたわけではない。
暑さに耐えかねてかいつものずぼらかは知らないけれども、あの人が自室の扉を開けっ放しにして外出してしまったのが悪いのだ。不幸中の幸いは、その間に昆虫の類が脱走して俺との共同スペースなどを侵略することがなかった点だろう。
yayosan_P
MOURNING元々某支部に掲載していましたが、色々あって作品非公開にしたので。支部でしか読めなかった話を引っ張ってきています。眩くんがこの歳になってはじめて喧嘩できるだけの友達ができたというか人付き合いができたとかだったら三日三晩踊り狂ってしまうなと思った話。杁の兄属性に夢を見ています。
家出少年は安息を知る「もう、いい加減にしてください!」
腹の底から出した言葉はその内容こそ普段と変わらないものだったが、声色は怒りに震えたものだった。
いつもと違う声を耳にして利狂が眉毛をピクリと動かす。力強く机を叩けば天外と溺は会話を止め、それぞれが眩に向き直った。
はぁ、と呼吸が荒くなる。目が赤くなっていないかを本当は気にかけるべきだったかもしれないが、そんな心の余裕も無くなるくらいに頭の中が乱れていた。真っ白というよりも灼熱のマグマに覆い尽くされ焼かれていくような心地だ。眩は自身の内側から湧き出る衝動と感情に任せるまま、鞄と携帯を掴むと外に飛び出す。
「くらむん」と、焦ったような溺の声が聞こえてきた。「やめなさい」という利狂の制止は果たして眩と溺、どちらに向けられたものだろう。「くらむん」、最後に聞こえた天外の声色は聞いたことがないくらいに寂しそうなものだったが、絆されてなるものかと強く、扉を閉める。
4408腹の底から出した言葉はその内容こそ普段と変わらないものだったが、声色は怒りに震えたものだった。
いつもと違う声を耳にして利狂が眉毛をピクリと動かす。力強く机を叩けば天外と溺は会話を止め、それぞれが眩に向き直った。
はぁ、と呼吸が荒くなる。目が赤くなっていないかを本当は気にかけるべきだったかもしれないが、そんな心の余裕も無くなるくらいに頭の中が乱れていた。真っ白というよりも灼熱のマグマに覆い尽くされ焼かれていくような心地だ。眩は自身の内側から湧き出る衝動と感情に任せるまま、鞄と携帯を掴むと外に飛び出す。
「くらむん」と、焦ったような溺の声が聞こえてきた。「やめなさい」という利狂の制止は果たして眩と溺、どちらに向けられたものだろう。「くらむん」、最後に聞こえた天外の声色は聞いたことがないくらいに寂しそうなものだったが、絆されてなるものかと強く、扉を閉める。
hakatanoshio_0
DONEYおじ初描き〜!HANNIBALパロがっつりトレス!
なんかね、夢で全身真っ黒の鹿の角生やしたおじさんに描けって言われた気がしてね…🌚
そういえばちゃんとトレスするのも初めてかも。
herb
DOODLEi had that one fanart as a ref for this drawing but no, i did not trace it T-T anw tracing is a legal art tool remember that </33umedaoff77
PROGRESSずーーーーっと抱き合ってて欲しいすぐ会いたいしすぐ触りたいし
救われるまで愛し合ってて欲しい🤤🤤🤤
自分より自分を愛してくれてる人との
心から満たされるセックス
おててではじまるえっちなえっち
えっちらおっちらみたいんなったな
このフォントかわいいなおい
TsukiNoSabaku
DOODLEPeony at the moolight, this art is based on the chance an adult Towa becomes the queen of the east1oxo9
TRAINING診断メーカーででたお題でハンコナ「きっと仕方の無いことなのだ」で始まり「答えはイエスしか思い浮かばなかった」で終わります。
#こんなお話いかがですか #shindanmaker
https://shindanmaker.com/804548
きっと仕方のないことなのだ。
コナーは、どうにもうまくいかないオムレツを前にして思う。
変異する前ならばもっと冷静に分析するだけだったかもしれない。そもそも、作ろうとすら思わなかったかも。
けれど今の自分は変異体で、食べられないオムレツを大切な人のために作ろうとしている。
ただ、コナーは最新鋭の捜査補助ロボットであり、家事補助アンドロイドではなかった。こうしたことはしたことがないし、どうすればいいかプログラムにもない。
故に、この結果は仕方のないことなのだ。
「コナー…?」
ふあ、と欠伸を噛み殺しながらハンクがリビングまでやってきた。
思わずフライパンを隠すようにして立つ。無意味な動きだと思う。しかしコナーはそうせずにはいられなかった。見られたくない。これは"はずかしい"と呼ばれる感情なのだろうと推測する。
2356コナーは、どうにもうまくいかないオムレツを前にして思う。
変異する前ならばもっと冷静に分析するだけだったかもしれない。そもそも、作ろうとすら思わなかったかも。
けれど今の自分は変異体で、食べられないオムレツを大切な人のために作ろうとしている。
ただ、コナーは最新鋭の捜査補助ロボットであり、家事補助アンドロイドではなかった。こうしたことはしたことがないし、どうすればいいかプログラムにもない。
故に、この結果は仕方のないことなのだ。
「コナー…?」
ふあ、と欠伸を噛み殺しながらハンクがリビングまでやってきた。
思わずフライパンを隠すようにして立つ。無意味な動きだと思う。しかしコナーはそうせずにはいられなかった。見られたくない。これは"はずかしい"と呼ばれる感情なのだろうと推測する。
liarhanexe
DONEPersona #TheWayIAm #CHISE #hanadoll華Doll* Anthos*~The Way I Am~CHISE
英語の部分をほぼストレートに訳していますが意訳です
Cause I’m not inside their mindsの彼らは「chiseを非難したり知ったふりをする人」ということで「あんな人たち」としています 2