_(:3」∠)_
kyo001
SPUR ME今年中に出すのは難しそうなのでのんびり原稿進めることにします。推敲前なので誤字脱字があったり文章おかしなところ多いと思います_(:3」∠)_
ともかがみ(仮)②◇◇
山をふたつ越えた先にある村は、思っていたよりもずっと大きく豊かな村だった。
水干姿の犬耳の青年に、若く美しい巫女と、可愛らしくはあるが普通の村娘。謎の組み合わせは好奇の視線を集めるには十分で。石置屋根の民家や広い田んぼや畑……そこかしこで作業していた村人たちが、戸惑いと疑念が混ざった視線を向けてくる。
犬夜叉もかごめも慣れたもので、涼しい顔で足を進める。ふたりに倣い、りんも平常心で歩き続けた。やがて石置屋根が途切れた向こうに一際大きな建屋が現れて、りんは馬を引く手を止めた。藁の屋根と土壁で作られた家屋は、村人たちの住まいよりもずっと大きく、家人の裕福さを示していた。
草鞋の裏で踏みしめた土がざらりと音を立てる。凍てついた風がぬばたまの髪を通り抜け、細い首筋を撫でていった。
5544山をふたつ越えた先にある村は、思っていたよりもずっと大きく豊かな村だった。
水干姿の犬耳の青年に、若く美しい巫女と、可愛らしくはあるが普通の村娘。謎の組み合わせは好奇の視線を集めるには十分で。石置屋根の民家や広い田んぼや畑……そこかしこで作業していた村人たちが、戸惑いと疑念が混ざった視線を向けてくる。
犬夜叉もかごめも慣れたもので、涼しい顔で足を進める。ふたりに倣い、りんも平常心で歩き続けた。やがて石置屋根が途切れた向こうに一際大きな建屋が現れて、りんは馬を引く手を止めた。藁の屋根と土壁で作られた家屋は、村人たちの住まいよりもずっと大きく、家人の裕福さを示していた。
草鞋の裏で踏みしめた土がざらりと音を立てる。凍てついた風がぬばたまの髪を通り抜け、細い首筋を撫でていった。
akeko
PROGRESS随分前にポイピクに上げた4枚が元で本作る気になりました…セリフは以前のポイピク参照でお願いします。というかなんでここからあんなページ数になったのか自分でもわからない_(:3」∠)_
ペン入れしないと本は出来ませんよ!はい!! 4
もめんどーふ
DONEぼちライ⑲「夢のようなひととき、サプライズデート、まだ着くな、君と別れる交差点」DDぎゆさね
ひょんなことからデートすることになった二人のはなし
パスはさね誕(4桁)
1.5h
いけると思ったのに、うまくまとめきれなかった_(:3」∠)_精進 6
AYk6Uvv9kY7fEjR
DONE一応完成です。背景なーんも思いつかなくてね_(:3 」∠)_
ちょっと台詞訂正すると
「イゾルデさん、朝だよ?下に用意したから一緒に食べよう?」
ですな(´-ω-)ウム
masayo_oekaki
DONE※多腕作業遅すぎて1週間以上かかっている_(:3 」∠)_
今日明日には完成させたいな…
追記
2枚目
Twitterであげた完成画像が少々暗い&粗かったので、スキャン版をこちらに。
3枚目以降
カーボン紙で写した線がどうやっても消えず、苦肉の策で装飾や模様を増やしたのが頭上の天蓋風の飾りや三方等。三方は道満からのチョコお返し礼装のアレです。
髪のツヤ感は趣味!!見て見てしたくなった! 5
🐟️( ’-’ 🌭)
DOODLEコアラのマーチの柄を見ないで食べる悲しい大人になってしまった。(これに気づいてからは見るようにしている)
>リアクション
たくさんありがとうございます!コアラいるんだ!!!
子供の頃は見ること優先だった気がするのに… ダメな大人になりました_(:3」∠)_
mu_pnpn
DOODLE最近というかここしばらくずっと膨体というか肥満化?を描いてみたくてゴロゴロしてたのでゆるっとまるっともちっとした感じの単眼らくがき置いておきます。もっとこう、低い頭身のやつと違うぽよんぽよんしたのを描けるようになりたいところ_(:3 」∠)_
96noScull
DONE双子誕に出せなかった奴。私色塗りセンスないので極力カラーは描きたくないでござるなのですがネタがネタだけにカラーにせざるを得なかった(血涙)双子もへーたにぶらざーずも初描き_(:3」∠)_fuuka_615
REHABILI久々に小説もやろうと思いましてとっても短いお話をば_(:3」∠)_けんかロージーとケンカした。
ケンカ、と言っても一方的に怒られただけで言い合いをしたわけではない。
よくロージーとは、些細な事でケンカをしてしまう。今回だってゲームで負け続けて苛立っていたので、少し手加減をしたらそれがバレてしまい、ロージーに怒られてしまった。まぁこれはこちらも悪かったのだが。
今は自室へとこもってしまった。謝ろうとして無理に押し掛けると余計に拗らせてしまう可能性が高いのでこういう場合は静かに待つ。
一時間ぐらい一人でゲームをしていると、後ろからゆっくり戸の開く音が聞こえる。ここで後ろを振り返ると部屋に戻ってしまうので気付いていない様子を装う。
そうしていると少しずつ足音が近づいてくる。やがてその気配は真横まで来て、こちらに背を向けたまま、ソファーにドカッと座った。
735ケンカ、と言っても一方的に怒られただけで言い合いをしたわけではない。
よくロージーとは、些細な事でケンカをしてしまう。今回だってゲームで負け続けて苛立っていたので、少し手加減をしたらそれがバレてしまい、ロージーに怒られてしまった。まぁこれはこちらも悪かったのだが。
今は自室へとこもってしまった。謝ろうとして無理に押し掛けると余計に拗らせてしまう可能性が高いのでこういう場合は静かに待つ。
一時間ぐらい一人でゲームをしていると、後ろからゆっくり戸の開く音が聞こえる。ここで後ろを振り返ると部屋に戻ってしまうので気付いていない様子を装う。
そうしていると少しずつ足音が近づいてくる。やがてその気配は真横まで来て、こちらに背を向けたまま、ソファーにドカッと座った。