sai
doridoridreamer
PROGRESSもくゆ様へのプレゼント絵の作業工程UPのためのページ。すみません…進捗あげて後から工程振り返るの好きなので残していくぅー!!
1枚目…ボツ案。一からSAI
2枚目…こっち採用。アナログ
3枚目…線画 SAI ちょっとンジュさんの身長をいじる
4枚目…目を先に塗る&影付け
5枚目…パーツ分け
6枚目…塗る+背景
7枚目…加工
8枚目…文字入れて完成! 8
kinakomazemaze
DOODLESAIっぽいペン?うわー懐かしー、私もSAIユーザーだったーと思ってダウンロードをしてお絵描きしてみたユリベル?っぽいのもあるので苦手な方はごめんなさい
試し描きだからバストアップでいいや、服も適当でいいや、好きな子描くぞーでやってたらめちゃくちゃ楽しかったよー(フェリは資料を見ながら描いた)
で結局SAIっぽかったかといえば、そんな気がするけどよく分かんなかった…
こま@リハビリ中
DONE【ホワイトデー】時の勇者、これを…キミに「なんでシーク姿なの?」「いや、しつこいかな思って…」
ホワイトデーなのでマシュマロ持ってきたシークをSAIの2値ペンでガリガリと
一応https://poipiku.com/27103/6195974.htmlの続きみたいなリンゼル前提のつもり
2940
REHABILIsaiの塗りやすさが忘れられない話をされたから久しぶりにsaiで何か描くかと思ったけど下書きで挫折した…気が向いたらクリスタにコピペして描き直しますそういえばPC替えた時に手ブレ補正が異常に糸引くようになって封印したんだった
これもぴょろぴょろしてますね
sefilomes
DONE旧正月おめでとうございます。#セーラームーン
#フロントセーラームーン
#セーラーV
#フロントセーラーV
#SailorMoon
#美少女戦士セーラームーン
#美少女戦士セーラームーンEternal
#セラムンイラスト部
#セラムンイラスト部内部太陽系科 2
nakasu_ktak
DOODLE2022/02/07プリマジのきゃろんくん(くんでいいんだよね?)を描きました!
SAI2試用版を触ってみたらするする塗れてたのし〜〜〜
入り抜き設定や手ぶれ補正があるともっと思うように描けるかな〜?? 楽しい…
dnfr_y
SPOILER⚠︎WJの7号(Z=225)までのネタバレ含む※ほんのりSAI→龍水
沈没船にはなり得ない龍水が宇宙船のパイロットを託した。スタンリー・スナイダーという男性に。
パイロットの適任者だと自他共に認めていたにも関わらず龍水がこの決断に至ったのならば、その理由は聞かなくても分かる。彼は龍水より優れた技術があり、この石の世界において、パイロットとして一番信頼のおける人物なのだろう。
その話を再び本人から聞いたのは、その日二人で行っていたチェスが三度目の終わりを迎えた時だった。
最近の龍水はチェスAIと勝負することを楽しんでおり、僕と二人でチェスをするのは久しぶりだったのであと二、三局はやりたがるだろうと思っていたけれど、龍水はチェスボードから駒を一つずつ取って片付け始めた。
これまで龍水と何度もチェスを行ってきたけれど、木製の駒にはほとんど傷みがない。龍水は昔から自由奔放な振る舞いをするものの、どんな物でも等しく丁寧に扱う。そういえば龍水が何か壊したところを見たことがないなと、この時初めて気が付いた。
3644パイロットの適任者だと自他共に認めていたにも関わらず龍水がこの決断に至ったのならば、その理由は聞かなくても分かる。彼は龍水より優れた技術があり、この石の世界において、パイロットとして一番信頼のおける人物なのだろう。
その話を再び本人から聞いたのは、その日二人で行っていたチェスが三度目の終わりを迎えた時だった。
最近の龍水はチェスAIと勝負することを楽しんでおり、僕と二人でチェスをするのは久しぶりだったのであと二、三局はやりたがるだろうと思っていたけれど、龍水はチェスボードから駒を一つずつ取って片付け始めた。
これまで龍水と何度もチェスを行ってきたけれど、木製の駒にはほとんど傷みがない。龍水は昔から自由奔放な振る舞いをするものの、どんな物でも等しく丁寧に扱う。そういえば龍水が何か壊したところを見たことがないなと、この時初めて気が付いた。
ぱむこ/さわだ
DOODLE急に寒くなってきたからニット着て欲しい~!という願望・・・ところでこれsaiのにじみ鉛筆で描いたんですけどこんなに描き心地硬かったかな・・・って感じなんですけどどうなんでしょう(?)
塗りはマーカーです。柔らかい塗り心地で落書きに丁度いいんですよね~
*せいる*
DONE【DQウォーク】クリスタの使い方が分からず勉強しながらウニフラ入れました。でも描画はSAI。
原作SSの都合上縮小ができずほぼ原寸です。
ドラクエネタは当たり前のようにシリーズクロスオーバーするので苦手な方は避けてください。
※漫画アカウント切り離しました 2