3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第四十六回 お題:「体育」「並木道」
類視点 両思い
積み重なった思い出の、走っている間に見えた景色。そこから紡がれる、記憶の数々。
どれも愛しくて、幸せで。
それでいて、ちょっと恥ずかしい。
それでも、大切な記憶。
-------------------------
足がもつれそうになるのを堪えながら、走る。
何事かと見てくる人たちは皆、走ってるのが僕だと気づくと、いつものかというかのように納得したような顔をしていた。
だが、そんなことに構っている暇はない。
先ほどきた連絡が本当なら、僕は急がなくてはいけないんだ。
漸く目的地……保健室にたどり着くと、一息ついてから、扉を開いた。
「すみません。……あれ?」
保険の先生にもし何か言われたら、と考えていたが、そこには先生の姿はなかった。
代わりに、見知った声が、ベッドから聞こえた
2819どれも愛しくて、幸せで。
それでいて、ちょっと恥ずかしい。
それでも、大切な記憶。
-------------------------
足がもつれそうになるのを堪えながら、走る。
何事かと見てくる人たちは皆、走ってるのが僕だと気づくと、いつものかというかのように納得したような顔をしていた。
だが、そんなことに構っている暇はない。
先ほどきた連絡が本当なら、僕は急がなくてはいけないんだ。
漸く目的地……保健室にたどり着くと、一息ついてから、扉を開いた。
「すみません。……あれ?」
保険の先生にもし何か言われたら、と考えていたが、そこには先生の姿はなかった。
代わりに、見知った声が、ベッドから聞こえた
ohakasprskritk
DONE鈍感な司に自分の気持ちを知ってもらうために、類が司にクイズを出す話ワンドロ演目:『居残り』+2h30m
神高メンバーと+αが巻き込まれてわちゃわちゃしています
甘いけどめちゃくちゃコメディしている 5929
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第四十四回 お題:「お月見」「復縁」
司視点 ?思い
結局は似た者同士だねと、笑われた。街灯も何もない、坂を登っていく。
手に持った袋は、足の動きに合わせてがさがさと音を立てる。
去年は、わいわいと皆で話しながら登っていたんだがな。
否、今年は誘ってもいないんだから、いないのは当然か。
苦笑しながら、目の前を見る。
坂の頂上は、もうすぐだった。
---------------------
オレが類と別れたのは、進路を本格的に考えなければいけない、高3の秋のことだった。
そう考えると1年も経っていなかったが。それでも、とても幸せだった。
お互い、初恋で。告白も、理想とするような、かっこいい形になんて、できなくて。
それでも、手探りで、愛を伝えて、愛を伝えられて。
キス止まりではあったけれど。それでも、幸せだったんだ。
5004手に持った袋は、足の動きに合わせてがさがさと音を立てる。
去年は、わいわいと皆で話しながら登っていたんだがな。
否、今年は誘ってもいないんだから、いないのは当然か。
苦笑しながら、目の前を見る。
坂の頂上は、もうすぐだった。
---------------------
オレが類と別れたのは、進路を本格的に考えなければいけない、高3の秋のことだった。
そう考えると1年も経っていなかったが。それでも、とても幸せだった。
お互い、初恋で。告白も、理想とするような、かっこいい形になんて、できなくて。
それでも、手探りで、愛を伝えて、愛を伝えられて。
キス止まりではあったけれど。それでも、幸せだったんだ。
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第四十三回 お題:「窓の外」「コスモス」
司視点 片思い
「 」は終わりて、「 」となる。ある日の放課後。
窓の外を見やり、花壇の手入れをする類の姿を捉える。
あまりにも柔らかい、幸せそうなその顔に、溜息が溢れた。
神代類が、告白のために使う花を育てているらしい。
そんな噂が流れたのは、夏休みも終わった、ある日のことだった。
なんでも、夏休み中にあった委員会の集まりで、類が育てたい花があると言い出したらしい。
育てたい花があるのはよくあることで特に何も言われずに許可されたそうだがそれは、今まで類を見ないほどに丁寧に育てられているらしい。
それに、類のあの表情。
それこそ、それを使って告白でもするかのように。
そんな噂は瞬く間に伝わり、全校生徒が知っているといっても過言ではないほどに話題となっていた。
でも、矢張りそこは変人ワンツーの片割れと言われるだけあって。
5313窓の外を見やり、花壇の手入れをする類の姿を捉える。
あまりにも柔らかい、幸せそうなその顔に、溜息が溢れた。
神代類が、告白のために使う花を育てているらしい。
そんな噂が流れたのは、夏休みも終わった、ある日のことだった。
なんでも、夏休み中にあった委員会の集まりで、類が育てたい花があると言い出したらしい。
育てたい花があるのはよくあることで特に何も言われずに許可されたそうだがそれは、今まで類を見ないほどに丁寧に育てられているらしい。
それに、類のあの表情。
それこそ、それを使って告白でもするかのように。
そんな噂は瞬く間に伝わり、全校生徒が知っているといっても過言ではないほどに話題となっていた。
でも、矢張りそこは変人ワンツーの片割れと言われるだけあって。
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
TRAINING #GlLo_1draw1write_決戦ワンドロお題 【洗車/宇宙の彼方/カレーライス】
宇宙のかなたというよりプロメポリスの片隅でカレーを食べる。
海外のイーツデリバリーは副菜が豊富でいいですよね。
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第四十二回 お題:「くすぐったい」「追いかけっこ」
司視点 両思い
それは「 」の証。「司くーん!!いい加減諦めたらどうだーい?」
「だれがっ諦めるかあああああ!!!」
校内に響く2人分の声。
走る視界には時たまなんだなんだと見る人がいたが、
声の発生源がわかると笑ったり呆れたりしながら、また戻っていく。
オレはそれどころじゃないんだぞ!?と内心思いながら、走る足に力を込めた。
-----------------------
「おはよう!」
「おー、おはよ」
「おはよう、天馬くん」
「今日も元気だなあ天馬は」
ある日の朝。
何時も通り皆に挨拶しながら、教室に入る。
その背後から近寄る影に、オレは全く気がつかなかった。
「……それっ」
「う、わ!?」
突然腋をバッと触られ、そのままくすぐられる。
びっくりしながらも振り返ると、そこには不服そうなクラスメイトがいた。
3030「だれがっ諦めるかあああああ!!!」
校内に響く2人分の声。
走る視界には時たまなんだなんだと見る人がいたが、
声の発生源がわかると笑ったり呆れたりしながら、また戻っていく。
オレはそれどころじゃないんだぞ!?と内心思いながら、走る足に力を込めた。
-----------------------
「おはよう!」
「おー、おはよ」
「おはよう、天馬くん」
「今日も元気だなあ天馬は」
ある日の朝。
何時も通り皆に挨拶しながら、教室に入る。
その背後から近寄る影に、オレは全く気がつかなかった。
「……それっ」
「う、わ!?」
突然腋をバッと触られ、そのままくすぐられる。
びっくりしながらも振り返ると、そこには不服そうなクラスメイトがいた。
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第四十一回 お題:「汗」「幽霊」
司視点 片想い
貴方を、「幽霊」にしないために。「……どうだ、類?いけそうか?」
「うん、なんとか。でも流石に暗いからね。今日できるのはここまでかな」
「そうか。……汗、かなりかいてるぞ」
工具を置いて振り返る類の額には汗が浮かんでいる。
それを傍に置いてあって類のタオルで拭いてやりながら、例の機材を横目で見た。
---------------------------
例の作戦から始まった、全てのキャストが参加する一大ショー。
しかしながら、様々な小道具が用意される上、沢山の参加者が必要なそのショーは、連日やれるものではない。
そこで、各々のステージで、夜限定のショーを行う。
特に屋外ステージでは、通常の公演ではできること・できないことが明確のため、あえて公演内容自体が違うものをやるのがいいのではないか。
2266「うん、なんとか。でも流石に暗いからね。今日できるのはここまでかな」
「そうか。……汗、かなりかいてるぞ」
工具を置いて振り返る類の額には汗が浮かんでいる。
それを傍に置いてあって類のタオルで拭いてやりながら、例の機材を横目で見た。
---------------------------
例の作戦から始まった、全てのキャストが参加する一大ショー。
しかしながら、様々な小道具が用意される上、沢山の参加者が必要なそのショーは、連日やれるものではない。
そこで、各々のステージで、夜限定のショーを行う。
特に屋外ステージでは、通常の公演ではできること・できないことが明確のため、あえて公演内容自体が違うものをやるのがいいのではないか。
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
TRAINING #GlLo_1draw1write_決戦ワンドロお題【泣き顔/睡眠不足/戦士の休息ってな?】
多くは語るまい…という男気か、ただの優しさか。
(この後ガロは諸先輩方に自分だけいいカッコすんな!と言われる)
Do not Repost・東龍
DONE【2021/8/25追加】文字ワンドロ楽しい。主催様がお題として文庫本から引用してくださった文を書くんですよぉ。
他の人の、万年筆やインクの手書き感たまらないんすよぉ。 14
h‘|ッЛ
DONE # しん風版深夜の60分1本勝負『喧嘩』
ワンドロで描いたもの
だいぶ完成度低めなのでお題だけ借りました〜
今日から俺は!みたいに相棒同士の関係で、普段からいっぱい喧嘩して欲しい!!!って思ったら筆が動いてました…誰おま過ぎてしん風のタグすらつけていいか危うし…目を薄めて見てください😂 2
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第四十回 お題:「早く会いたい」「虫刺され」
司視点 両想い
忘れるほどに、早く。ズキリズキリと、呼吸をする度に頭に痛みが走る。
渡された氷のうの位置を移動したけれど、痛みはあまり軽減されなかった。
気を紛らわせるように天井をじっと見つめ、自分の不甲斐なさにため息が漏れた。
------------------------
思えば、今日は朝からついてなかった。
脚本に熱中してしまい寝るのがいつもよりも遅かった。
悪夢を見て日が昇ってすぐに目が覚めてしまった。
二度目したら出る時間をとっくに過ぎていた。
慌てて出たらスマホを家に置き忘れた。
類に会いたかったのに、すれ違ってしまい姿を見ることすらできなかった。
極めつけは、これだ。
スマホを持ってないオレは、類に会うための連絡が取れない。
だから類に会うために、チャイムが鳴った瞬間、直様弁当を持って、色んなとこを見て回った。
2783渡された氷のうの位置を移動したけれど、痛みはあまり軽減されなかった。
気を紛らわせるように天井をじっと見つめ、自分の不甲斐なさにため息が漏れた。
------------------------
思えば、今日は朝からついてなかった。
脚本に熱中してしまい寝るのがいつもよりも遅かった。
悪夢を見て日が昇ってすぐに目が覚めてしまった。
二度目したら出る時間をとっくに過ぎていた。
慌てて出たらスマホを家に置き忘れた。
類に会いたかったのに、すれ違ってしまい姿を見ることすらできなかった。
極めつけは、これだ。
スマホを持ってないオレは、類に会うための連絡が取れない。
だから類に会うために、チャイムが鳴った瞬間、直様弁当を持って、色んなとこを見て回った。
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
TRAINING #GlLo_1draw1write_決戦ワンドロお題【花火/ペリドット/夏と言えば?】
プロメポリスのナンタラ記念日の花火かな。
花火の音でパラパラパラ…と最後にはじけるのが好きです。
ペリドットはにおわせで。
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
TRAINING #GlLo_1draw1write_延長決戦ワンドロお題 【浴衣/君のせい/熱すぎる手の温もり】
なんかあっちぃなぁ〜!汗が止まんねえや!
これから風呂なのに大丈夫なのか?
Do not Repost・東龍
TRAININGお題【人魂】「6世が地味に幽霊見えてる(感じる)」設定をどこで出せばいいんだと思っていたけど、まさかのワンドロで初披露。
6世、城内の隅に首やら(霊体)転がってるのよく見えてるけどスルーしてるんです。
自分、今まで修正を白や消しゴムでやってたんですけど……透明ブラシがとても便利な事に今更気が付きました(バカ)。これ、いちいち白を選ばなくて済むじゃん……便利…… 。
Do not Repost・東龍
TRAININGお題【美少年・ツインテール】美少年!を意識したけど……何か……新生ラ・ベルマードさんみたい。
【2021/08/23追記】青ハートや……おぉ、こんな星あったのね……!ありがとうございます。
3iiRo27
DONEritk版深夜の60分一発勝負第三十九回 お題:「専売特許」「向日葵」
司視点 両想い
貴方のような、その花を。「……おーい、類。まだなのか?」
「あともうちょっとだよ!もう少しだけ待ってね」
背後で忙しなく鳴る機材の音に若干の恐怖を抱きながら、空を見上げる。
照りつける太陽が眩しくて手で隠しながら、ひっそりとため息をついた。
類に見せたいものがあるから会わないかと言われ、昼休みに約束したのが今朝の話。
手早くお昼を済ませ、見せたいものはと聞くと、類は手を引いて下駄箱に向かった。
ここからは下を向いてておくれ、と言われ、どうにか指定の場所には着いたものの、少しだけ待ってておくれ、と言われてから、この有様だ。
正直繰り返された実験の数々の影響で、学校内で機材の音がすると何がくるかとつい身構えてしまったり、びくびくしてしまうため、実験じゃないとしてもできたら早く見せたいものを見せてほしいと思ってしまう。
2267「あともうちょっとだよ!もう少しだけ待ってね」
背後で忙しなく鳴る機材の音に若干の恐怖を抱きながら、空を見上げる。
照りつける太陽が眩しくて手で隠しながら、ひっそりとため息をついた。
類に見せたいものがあるから会わないかと言われ、昼休みに約束したのが今朝の話。
手早くお昼を済ませ、見せたいものはと聞くと、類は手を引いて下駄箱に向かった。
ここからは下を向いてておくれ、と言われ、どうにか指定の場所には着いたものの、少しだけ待ってておくれ、と言われてから、この有様だ。
正直繰り返された実験の数々の影響で、学校内で機材の音がすると何がくるかとつい身構えてしまったり、びくびくしてしまうため、実験じゃないとしてもできたら早く見せたいものを見せてほしいと思ってしまう。