Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    111strokes111

    @111strokes111

    https://forms.gle/PNTT24wWkQi37D25A
    何かありましたら。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 323

    111strokes111

    ☆quiet follow

    蒼月ルートのクロロレです。

    家出息子たちの帰還.6───病に苦しむだけではない。霊魂が抜けだし、空になった肉体は日頃の本人とかけ離れた行動をする。行動を律していた霊魂が抜け出すと病は治る兆しを見せず生気が抜け、無気力になることが多い。そこに悪霊が取り憑くと本人だけでなく、周りに死や不幸をもたらす存在になってしまうのだと言う。その場合、巫者は悪霊を祓い、見つけた魂を本人の身体に戻さねばならない───

     出席が義務付けられている礼拝が終わり、学生たちはそれぞれに次の教室へ向かおうとしている。そんな大聖堂の中にクロードのくしゃみの音が響いた。顔を咄嗟に肘の内側に当てていたがそれでも完全に音を殺すのは難しい。《寒がり、寒がり、襟巻きで首を絞められるのが怖いのさ》ディミトリの頭に響く声がクロードを小馬鹿にする。夜な夜な修道院の敷地内を彷徨くクロードはディミトリが部屋にいないことを知っているが、沈黙を守っていた。
    「行儀が悪い。今が礼拝中でなくて良かったな」
     ローレンツがそっと囁き、左肩の上へ伸ばされたクロードの手に手巾を渡す。彼が実は親切なことを知る学生は割と多い。
    「すまんな」
     クロードが渡された手巾で鼻と口を押さえながら謝罪した。ドゥドゥーが興味深そうに彼らのやり取りを見ている。レスター諸侯同盟は君主を戴かない国だ。だからクロードは従者なしで士官学校に入学している。隣席に座るローレンツは単なる学友であって家臣や部下ではない。
    「やはり山の夜は寒いか?」
    「正直言って甘く見てたな」
    「クロード、体調不良なところ申し訳ないが少し時間をくれ」
    「内密な話がしたいのであれば失礼する」
     ディミトリの言葉を聞いたローレンツが足早に去ろうとした。
    「いや、そんな仰々しい話ではない。先生から課題協力の話はあったか?」
     クロードは英雄の遺産に対する興味を隠さない。政治に疎いベレトは単純にそれなら肉眼で見られる機会を与えたい、と思っているようだ。しかしディミトリとしてはこれ以上ゴーティエ家のものを好奇の目に晒したくない。
    「断った。だが、本音を言えば……」
     言葉を続けようとしたところでローレンツの大きな手がクロードの口を塞ぐ。
    「クロードは今節、円卓会議に出席するのだ。だから安心してくれたまえ」
    「俺だってシルヴァンに同情してるのに……」
     掌越しに聞こえてくる言葉は順当なものに変換されていた。こんな風に互いが補完しあうことを期待して、彼らは同学年にされたのかもしれない。ディミトリはまともな大人が国の舵取りをしている同盟が少し羨ましかった。


     ローレンツは帝国と領地が接するグロスタール家の嫡子だがシルヴァンとも親しい。女子学生からの評判は散々だったが、ローレンツは社交的でフェルディナントとも親しい。散々揶揄っているがクロードも彼の真っすぐさを好ましく思う。
     結局、課題協力はローレンツがすることとなり、クロードもそれが正しい人選だと思ってガルグ=マクを発った。自重できた、と見做されているが兄弟の殺し合いに何を思うのか自分でも予想できないから、という方が正しい。クロード、いや、カリードにも不仲な兄がいる。

     円卓会議で散々大人たちにやり込められたクロードがガルグ=マクに戻るといつも溌剌としているローレンツがひどく塞ぎ込んでいた。隠そうとしているがふとした拍子に浮かべる表情がどこか暗い。
     揶揄する気になれなかったクロードは彼を招くため寝台の上から机と椅子の上に物を移動させ、座る空間と卓を置く空間を確保した。杯とデアドラで買った酒を寝台脇の卓に置く。長い夜になるかもしれないと思って洋燈に灯り油も足してある。
     寝台で隣に腰掛ける寝巻き姿の彼は杯に口を付けるなり、恐ろしい───と呟いた。マイクランの件に関しては箝口令が敷かれている。だが人の口に戸は立てられない。
    「一体、何があったんだ?」
     ローレンツは言葉を選びながら黒風の塔で何があったのか、教会がどんな沙汰を下したのか、を説明してくれた。
    「グロスタール家に、教会からそんな説明を受けた記録は存在しない」
     勿論リーガン家にも伝わっていない。だが、セイロス教徒にとって無謬である中央教会の迅速な反応から察するに───危険性について、かなり昔から把握している。
    「ローレンツ、俺がお前の代わりに言うから」
     クロードは思わず白い手を取ってしまった。ガルグ=マクに戻っても緊張が解けていないのだろう。彼の指先は冷え切っていて唇は震えている。千年近い信頼を蔑ろにされたのだ。我がことではないというのに何だか無性に腹が立つ。
    「僕から言葉を取り上げないでくれたまえ」
    「いいや、俺が言う。武器だぞ?!命の奪い合いの時に使うんだぜ?中央教会は不誠実だ」
     切れ長な目の縁に涙が溜まっているが本人は絶対に認めないだろう。言わせてしまったという後悔の涙なのか同意を得られた安堵の涙なのか、を確かめるには味をみるしかない。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖💖💖❤👏❤👏❤👏😭
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    9660moyunata

    DONEテレビゲームをするだけの現パロ年後クロロレ
    光属性ですご安心ください。
    「ローレンツはゲームとかしないのか?」
    「そんなもの、時間の無駄だろう」
    やっぱりそう言うと思った。庶民の娯楽に現を抜かしてる暇なんてありませんって顔に書いてある。
    「じゃあさ、1回だけ対戦付き合ってくれないか? このゲーム1人でもできるんだけどさ、せっかく買ったんだしちょっとくらい人と遊んでみたいんだよ」
    「仕方がないな、1度だけだぞ」
    ローレンツはせっかくだから、とかそういう言葉に弱い。あいつは俺のことに詳しいなんて言っているが、俺だって負けてない。ローレンツが俺のこと見続けているなら同じだけ俺もローレンツを見ているんだ。
    今始めようとしているゲームはいわゆる格闘ゲームだ。さすがに初心者のローレンツをこてんぱんにするのは気が引けるから、あえて普段使わないキャラクターを選ぶ。それでも俺の方が強いことに変わりはない。手加減しつついい感じの差で勝たせてもらった。
    「......。」
    勝利ポーズを決めている俺のキャラクターをローレンツが無表情で見つめている。よし、かかったな。
    「クロード、もう一戦だ」
    「おっと、1回しか付き合ってくれないんじゃなかったのか?」
    「せっかく買ったのに 1372

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロと青ロレの話です。
    3.遭遇・上
     三学級合同の野営訓練が始まった。全ての学生は必ず野営に使う天幕や毛布など資材を運ぶ班、食糧や武器等を運ぶ班、歩兵の班のどれかに入りまずは一人も脱落することなく全員が目的地まで指定された時間帯に到達することを目指す。担当する荷の種類によって進軍速度が変わっていくので編成次第では取り残される班が出てくる。

    「隊列が前後に伸びすぎないように注意しないといけないのか……」
    「レオニーさん、僕たちのこと置いていかないでくださいね」

     ラファエルと共に天幕を運ぶイグナーツ、ローレンツと共に武器を運ぶレオニーはクロードの見立てが甘かったせいでミルディンで戦死している。まだ髪を伸ばしていないレオニー、まだ髪が少し長めなイグナーツの幼気な姿を見てクロードの心は勝手に傷んだ。

    「もう一度皆に言っておくが一番乗りを競う訓練じゃあないからな」

     出発前クロードは念を押したが記憶通りそれぞれの班は持ち運ばねばならない荷の大きさが理由で進軍速度の違いが生じてしまった。身軽な歩兵がかなり先の地点まで到達し大荷物を抱える資材班との距離は開きつつある。

    「ヒルダさん、早すぎる!」
    「えー、でも 2073

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    11.末路・上
     クロードは先日、あんなことをしでかしておきながら怯えさせてすまない、とローレンツから逆に謝られてしまった。あれから何度か時間をとって話し合いをしてみたが互いの知る未来にかなり大きな食い違いがあることが分かりその後はおかしな雰囲気にはなっていない。

     細かな違いはあれどクロードの祖父が体調を崩し盟主代理として円卓会議に出席すること、それとマイクランが破裂の槍を盗み出すことは共通していた。

    「俺はマイクランが討ち取られたという話しか知らない」

     クロードの知る過去でもローレンツの知る過去でも級長が不在の可能性があるなら、と言うことで金鹿の学級はコナン塔へ行かなかった。

    「そちらでも箝口令が敷かれていたのか」

     教会は何かを隠している、というのが元からのクロードの主張なので教会の態度に矛盾はない。ベレトから馬の面倒を見るように命じられた二人はそれぞれ別の馬に新しい水や飼い葉を与え体を拭き尻尾の毛に櫛をかけ絡まっている塵を取り除いてやっている。いななきや馬が立てる物音が話し声を隠してくれた。今後の展開が色々と気になるところだが今回も祖父ゴドフロアの具合が悪くなるなら 2156

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    15.鷲獅子戦・上
     フレンが金鹿の学級に入った。クロードにとっては謎を探る機会が増えたことになる。彼女は教室の片隅に座ってにこにこと授業を聞いてはいるが盗賊と戦闘した際の身のこなしから察するに只者ではない。兄であるセテスから槍の手解きを受けたと話しているがそういう次元は超えていた。

    「鷲獅子戦にはフレンも出撃してもらう」

     やたら大きな紙を持ったベレトが箱を乗せた教壇でそう告げると教室は歓声に包まれた。これで別働隊にも回復役をつけられることになる。治療の手間を気にせず攻撃に回せるのは本当にありがたい。今まで金鹿の学級には回復役がマリアンヌしかいなかった。負担が減ったマリアンヌの様子をクロードが横目で伺うと後れ毛を必死で編み目に押し込んでいる。安心した拍子に髪の毛を思いっきり掻き上げて編み込みを崩してしまったらしい。彼女もまたクロードと同じく秘密を抱える者だ。二重の意味で仲間が増えたことになる。五年前のクロードは周りの学生に興味は持たず大きな謎だけに目を向けていたからマリアンヌのことも流していた。どこに世界の謎を解く手がかりがあるか分かりはしないのに勿体ない。
    2086

    111strokes111

    MAIKING「説明できない」
    赤クロ青ロレの話です。
    17.惨劇・上
     南方教会を完全に無力化されてしまったことや西方教会対策やダスカーの幕引きでの手腕には疑わしいところがあったがルミール村においてまず疫学的な検査から実施されたことからもわかる通りセイロス騎士団は手練れの者たちの集まりだ。ベレトの父ジェラルドまで駆り出されている異変においてクロードやローレンツのような部外者が介入しても迷惑がられるだけだろう。

     クロードにしてもローレンツにしても記憶通りに進んでほしくない出来事は数多ある。ロナート卿の叛乱もコナン塔事件も起きない方がよかったしこの後の大乱も起きて欲しくない。だがこのルミール村の惨劇は起きてほしくなかった案件の筆頭にあげられる。他の案件の当事者には陰謀によって誘導されていたとはいえ意志があった。嵌められていたかもしれないが思惑や打算があった。だがルミール村の者たちは違う。一方的に理性や正気を奪われ実験の対象とされた。そこには稚拙な思惑や打算すら存在しない。事件を起こした側は村人など放っておけばまた増えると考えたらしいが二人にとって直接見聞していないにも関わらず最も後味が悪い事件と言える。
    2123