Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    takami180

    @takami180
    ご覧いただきありがとうございます。
    曦澄のみです。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💙 💜 🍉 🍌
    POIPOI 101

    takami180

    ☆quiet follow

    47都道府県グルメ曦澄企画
    くず餅——京都府

     つやを消した木のテーブルと、線の細い椅子の組み合わせはいかにも現代風で、江澄は自分がひどく場違いであるような気分になった。
     対して、向かいに座った藍曦臣は周囲の視線を一身に浴びつつも、まったく意に介していない。
    「楽しみにしていたんです」
     言葉通り、藍曦臣は旅行前からこの茶房に行きたいと言っていた。今日は開店時間に到着できるようにとスケジュールを組んだほどだ。
    「あなたはなににします? 私はもう決めているので」
     差し出されたメニューを受け取りつつ、江澄は笑った。
    「せっかくだから、あなたと同じものにしようか。有名なんだろう? くずもちってやつが」
     メニューはいたって簡素だった。四種類の甘味と、数種の飲み物だけ。この中でどうして藍曦臣がくずもちを選んだのか、興味もあった。
    「飲み物は? 私はほうじ茶にしますが」
    「珈琲だな」
     藍曦臣は店員を呼ぶと手早く注文を済ませ、テーブルの上にガイドブックを広げた。
     昨日は一日中京都市内を歩き回り、夜までしっかり堪能したのもあって、今朝の出発はゆっくりだった。午後は宇治に足を延ばす。
    「宇治では抹茶だったか?」
    「そうです、ここです。ここも行きたかったんですよ」
     藍曦臣は宇治のページを開いて、片隅に載っているカフェを指した。彼が選ぶ場所にはもれなく甘味がついてくる。
    「昼飯はどうする?」
     時刻は十一時すぎである。くずもちとやらを食べて、すぐに昼食とはいかないだろうと江澄が尋ねると、藍曦臣も難しい顔をした。
    「そうなんですよね。とりあえず、宇治駅に出たら軽く食べようかと思っています」
    「腹が減ってたら考えればいいか」
     江澄はスマホで電車の時間を検索した。だいたい一時間ちょっとで宇治駅に着く。そこから目的地までは徒歩ですぐだから、昼食を取っても拝観する時間は問題なく持てるだろう。
     ほどなく、くずもちがやってきた。
     黒い器の中で、半透明のかたまりが折り重なっている。
     添えられているのは黒蜜ときな粉だった。
     江澄は藍曦臣にならって、小さじできな粉を振りかけた後、黒蜜を垂らした。器の色が黒いせいで、たっぷりとかけると半透明が器に沈んでいくように見える。
     塗りのさじで小さめに切り分けてすくう。
     すんなりとさじにのったくずもちは、器の中にいたときよりも、透きとおって見える。
    「黒蜜の香りがすばらしいですよ」
     藍曦臣はすでに二口目だ。江澄はぱくりとさじを口に含んだ。
     意外と、甘ったるくはなかった。黒蜜の甘さはすっきりとしていて、するりとのどを通ってしまう。
    「もっと、甘いかと思った」
    「ほどよいですよね」
    「ああ、うまい」
     江澄は二さじ目を口に運び、置きっぱなしにしていた珈琲を飲んだ。もっと甘いかと思って珈琲にしたけれど、お茶のほうがよかったかもしれない。
     江澄はぱくぱくと食べ進め、くずもちはあっという間に姿を消した。
     正直、物足りない量だった。
    「ところで、江澄。相談があります」
     向かいでは最後の一口を飲み込んだ藍曦臣が、やけにまじめな表情をして江澄を見た。
     江澄は思わず居住まいをただした。
    「ど、どうした」
    「実は、宇治には、抹茶くずもちというものがあるようでして」
    「……うん」
    「できれば、ここの甘味屋さんにも寄りたいのですけれど」
     差し出されたスマホには、鮮やかな緑色のくずもちが映し出されている。
     江澄が無言でそれを見つめていると、藍曦臣は慌てて弁解した。
    「お昼は、もちろん、ちゃんと食べますよ。ここのはお土産で買いに行きたくてですね」
    「つまり、食べ比べしたいんだろ?」
    「まあ、その、おいしそうですよね?」
    「そうだな」
     江澄はこらえきれずに吹き出した。いつもはあまり主張の強くないこの人が、こうしてたまに見せるこだわりがかわいいと思う。
     珈琲の残りを飲み干して、江澄は席を立った。
    「曦臣、行こう。まずは昼飯だ」
    「あ、ええ、はい」
    「そのあとで抹茶くずもち買って、世界遺産って順番でいいか」
    「ええ!」
    「昼飯は……、いっそのこと、抹茶そばにするか」
    「いいんですか?」
    「なんだ、それも食べたかったのか?」
    「ええ、まあ、実は」
    「早く言えよ」
    「でも、抹茶ばかりになってしまいますし……」
    「そういうもんだろ、観光なんだし」
     江澄と藍曦臣はそろって茶房の出口へと階段を下り、エントランスで上着を羽織った。
     ガラス戸を押せば石畳に出る。
     狭い小道はすぐにアスファルト敷きの道につながっている。
     ふと、藍曦臣の手が江澄の背をぽんとたたいた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💞🍵👏🍵👏🍵💞🍵😍💞
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    sgm

    DONE猫の日の曦澄。
    ひょんなことからイマジナリー(霊力)猫耳と尻尾が生えて猫になった江澄。
    何かとご都合。
    他作リアクションありがとうございます!!
    「魏公子。これは、一体……?」
     藍曦臣は目の前のことが信じられず思わず隣に立つ魏無羨に訊ねた。
    「見ての通りです」
    「見ての、通り」
    「ですね。見ての通り、江澄の奴、猫になりました」
    「……猫」
    「猫、ですね」
     笑いを含んだ魏無羨の言葉に藍曦臣は改めて日の当たる場所で丸くなっている江澄を眺めた。薄っすらと透けた黒い三角の獣の耳が頭に。やはり薄っすらと透けた黒く細長い尻尾が尾てい骨の当たりから生えている。猫と言われれば確かに猫だ。
     藍曦臣はさらなる説明を魏無羨に求めた。

     昨日から藍忘機が雲深不知処に不在だからと蓮花塢に行っていた魏無羨から急ぎの伝令符が来たのが、卯の刻の正刻あたりだった。
     藍曦臣は起きていたが魏無羨がその時間に起きていることなど珍しく、受け取ったときは驚いた。よほどのことが蓮花塢であったのだろうと慌てて急務の仕事を片付け、蓮花塢に到着したのが午の刻になったばかりの頃。案内をされるままにまっすぐに江澄の私室に向かい、開けなれた扉を開けた藍曦臣の目に飛び込んできたのは魏無羨の赤い髪紐にじゃれて猫のように遊ぶ江澄の姿だった。
    3340

    takami180

    PROGRESSたぶん長編になる曦澄その5
    兄上はおやすみです
     昼時を迎えた酒楼は賑わいを見せていた。
     江澄は端の席から集まる人々をながめた。
     やはり商人、荷運び人の数が多い。
     川が使えないといっても、この町が交通の要衝であることに変わりはない。ここから馬に乗り換えて蓮花塢へ向かう者も多い。
     まだ、活気は衰えていないが、川の不通が長引けばどうなるかはわからない。すでに蓮花塢では物の値段が上がっている。これ以上、長引かせるわけにはいかない。
     そこに黒い影が駆け込んできた。
    「お、いたいた、江澄!」
    「魏無羨!」
     彼は江澄の向かいに座ると、勝手に酒壺をひとつ頼んだ。
    「何をしにきた。あいつはどうした」
    「んー、ほら、届ける約束だった写しを持ってきたんだよ。藍湛は宿で沢蕪君と話してる」
    「何故、お前たちが来るんだ」
    「写しだって、蔵書閣の貴重な資料だから、藍湛が届けるんだってさ。俺はそれにくっついてきただけ」
     魏無羨はやってきた酒壺を直接傾け、江澄の前の皿から胡瓜をさらっていく。
     江澄は茶碗をあおって、卓子にたたきつけるように置いた。
    「帰れ」
    「藍湛の用事が終わったら帰るさ」
     魏無羨がまたひとつ胡瓜をつまむ。
     江澄は苛立ちを隠すこ 2255

    takami180

    PROGRESS続長編曦澄3
    もう少しあなたに近づきたい
     いったい、あの人はなんのために蓮花塢へ来たのやら。
     江澄は窓から見えた光景に思わず笑みをこぼした。
     御剣の術の修行をはじめたばかりの幼い仙師たちが憧れの視線を向けているのは、空を舞う藍宗主である。
     朝は卯の刻に起き出して、昼までは江澄の政務を手伝い、午後時間ができたからと探しに来てみればこれである。
     遊びに来ているはずなのに、よく働くものだ。
     江澄は窓から身を乗り出した。
    「曦臣!」
     朔月は美しい弧を描いて、窓際に降りてくる。雲夢の空に白い校服がひるがえる。
    「どうしました、江澄」
    「時間が空いたから、誘いに来た。一緒に町に出ないか」
    「ええ、ぜひとも」
     藍曦臣は一度師弟たちの元へ降りていく。江澄も軽い足取りで門までを行く。
     藍曦臣と二人で出かけるのは初めてのことである。とりあえず、包子を食べてもらいたい。あとは、何がしたいのか、二人で考えてみたい。
     友と出かけるときの高揚をひさしぶりに味わっている気がする。
     門前で合流した二人は、徒歩で町へと下りた。
     夕刻前の時間帯、通りは人々で賑わっている。
    「前に食べたのは、蓮の実の包子だったか?」
    「そうですね、あれはと 2167