Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    last_of_QED

    @LastQed

    ディスガイアを好むしがない愛マニア。執事閣下、閣下執事、ヴァルアルやCP無しの地獄話まで節操なく執筆します。デ初代〜7までプレイ済。
    最近ハマったコーヒートーク(ガラハイ)のお話しもちょびっと載せてます。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🇱 🇴 🇻 🇪
    POIPOI 72

    last_of_QED

    ☆quiet follow

    執事閣下🐺🦇【1225】クリスマス、悪魔が街にやってくる!クリスマスと畏れの話。全年齢です。

    #ディスガイア4
    disgaea4
    #執事閣下
    deacon
    #フェンヴァル
    fenval

    1225【1225】



    「クックック……浮かれているな」

     人間界。イルミネーションが街中を煌びやかに彩り、年末特有の浮き足だった気配に満ちている。人々の様子は常以上に忙しない。ただその足取りは軽く、どこか希望に溢れている。
     今日は12月25日。人間の言うところのクリスマス。日暮れ時ではあるが、街並みのそこかしこから光が溢れ、夜の気配を感じさせない。電飾の施された街路樹の中には一等目立つものがある。背の高いもみの木が今日という日のアイコンとして飾られており、天辺にはベツレヘムの星。そして木の元には黒いコートに身を包んだ男が一人佇んでいる。その足元を良く見れば、人々の映す影よりも昏い何かを纏っていたが、行き交う人々の誰一人、そのことには気付かない。

    「神へと祈りを捧げるはずの日が、こうも変容していくか。面白いものだ」

     これだから、人間界に降りるのはやめられん。来る度に発見がある。彼はそう、小さく唱え緩く口角をあげる。お祭り騒ぎとも言える街の様相に、世の目まぐるしく華やかな変遷を想う。

    「ヴァル様?」

     耳に馴染む声に視線を上げればそこには彼の良く見知った男がいた。フェンリッヒ。吸血鬼(ヴァルバトーゼ)のシモベである。狼男である彼はその尾を隠すことは勿論、人間への擬態としてジャケットの下に暗い色のセーターを着込んでいる。地獄から送り出す際に整えてやったマフラーがそのままで、首元に巻かれていた。
     なるほど、中々似合っている。
     ヴァルバトーゼがそう思うのも束の間、やや困惑した面持ちでフェンリッヒは声をあげた。

    「どうして此方に。地獄にてお待ちくださいと再三申し上げたはずですが」

     ヴァルバトーゼと人間界。この組み合わせに強いトラウマを持つ狼男は顔をしかめる。

    「悪く思うな。いつまで経っても帰って来ないお前を迎えに来たのだ」
    「いつまで経ってもとおっしゃいますが……まだ私が地獄を発ってから半日と経過しておりませんよ」

     呆れたような声の狼男も、主人が自ずから迎えにきたと分かり満更でもないのだろう。それ以上何か小言を言うことはなかった。
     二人はどちらからともなく歩き始める。地獄へと繋がる時空ゲートまでの道すがら、主人は従者へ問い掛ける。

    「畏れエネルギー増強のためのヒントを得ようと人間界に赴いた仕事熱心なお前だが」

     どうだった? 何か収穫は? そう横目で問えばフェンリッヒは申し訳なさそうに言葉を詰まらせる。

    「ククク、顔が疲れている。熱気にあてられてしまったか?」
    「ええ、人間界はご覧の有り様。この浮かれぶりには辟易します。人目も憚らずいちゃつく男女、店先ではやれクリスマス商戦、贅を尽くした料理と暴飲暴食……何に感謝するでもなく、ただ己が欲を満たしている。人間は最早、敬いも畏れも、忘れてしまったのではないでしょうか」
    「それは困ったな。天界も魔界も立ち行かなくなり、人間界を含めた三界の均衡はいずれ破綻する」

     からり言ってのけたヴァルバトーゼに冗談などではありませんよと釘を刺す従者。何処からか聞こえてくる定番のクリスマスソングが、悪魔にも等しく降り注ぐ。従者の半歩前を行く主人は、振り向きざまに言う。

    「人間自らが生み出したクリスマスの畏れを知っているか」

     狼男には思い当たる節がなく、首を横に振る。二人のすぐ横を小さい子どもがはしゃぎ走り抜けていった。後ろのほうから何かを言うその親の声が響いてくる。

    「良い子の元にはサンタクロースが来て、枕元にプレゼントを置いていく。一方、悪い子の元には悪魔が来て、連れ去ってしまうと大人は子どもを諭すのだ。まあ、なんだ。子に言うことを聞かせるための都合の良い脅しだな」
    「そのようなくだらぬことのために悪魔を引き合いに出すなど……なんという厚かましさでしょうか」
    「とはいえ、願ったり叶ったりではないか。子は良くも悪くも純真だ。そこからは純度の高い畏れエネルギーが得られよう」

     ヴァルバトーゼは二人の先に駆けて行った幼子の背へと視線を向ける。未だ覚束ない足取りで、それでも小さな命が転ぶことはなかった。

     大通りを外れ、細道へと入ると人の波はようやく落ち着きを見せた。

    「さ、今日見聞きしたこと、ゆっくり聞かせてくれ。何やら買い込んできたその紙袋の中の御馳走も気になることだしな。……また、性懲りもなく血を仕込んでいるだろう?」

     何の前触れもなくヴァルバトーゼに手を引かれ、そして謀を見破られ、フェンリッヒは咄嗟に反応を返せない。彼の動揺とも高揚ともつかぬ感情は繋いだ手越しに吸血鬼にも伝わったらしい。

    「悪い子どもは悪魔が連れ帰らねばな」
    「お戯れを。連れ帰り、どうしようと言うのです?」
    「そうだな。取って食われてみるか?」

     冗談混じりに笑う悪魔は正しく悪を貫いていく。男二人が手を引き、引かれ、足早に道を行く様子をすれ違った人間の幾らかが不思議そうな顔で見ていた。
     この四百年がそうであったように、俺はこの先もこの人に振り回され続けるのだろう。
     そんな予感を胸に抱き、狼男は溜め息を吐いた。けれど、その吐息はなにも、絶望に満ちたものではない。やれやれと甘んじて受け入れる、覚悟とほの甘さを携え、白く夜の空気に溶けていった。
     結ばれた手を握り直すと、主人の左手が力を強めた。それが決して気のせいではないと赤らんだ頬から分かれば、従者にまでその火照りが伝染し、氷のような寒さはじわと内側から溶けていく。

    「では、攫っていただけますか。恐ろしい悪魔の寝ぐらまで」

     悪魔たちはくつくつと可笑しそうに笑う。騒がしい人間界の喧騒に、二人のささやかな歓喜も響いていく。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    💖🌠😍🎄💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💞☺🎅❤💖❤💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    last_of_QED

    DOODLEガラハイ🐺🦇【stand up!】
    お題「靴擦れ」で書きました。ハイドがストーカーに刺された過去を捏造しています(!?)のでご注意ください。

    ガラさんとハイドには、互いの痛みを和らげてくれる、一歩を踏み出すきっかけになってくれる…そんな関係にあってほしいです。
    【stand up】「ガラ、休憩だ」

     背後から名を呼ばれ、狼男は足を止めた。気配が背中まで迫って来るや否や、声の主はウンザリだとばかり、息を吐く。

    「休憩って……おれたち、さっきまでコーヒートークに居たんだよな?」

     両名は確かに五分前まで馴染みの喫茶店で寛いでいた。ガラハッドとゾボを頼み、バリスタ、それから偶然居合わせたジョルジと街の噂や騒動について会話を交わし別れたばかりだ。にも関わらず再び休憩を所望するこの友人をガラは訝しんだ。傾き始めた陽のせいかハイドの表情は翳り、どこか居心地が悪そうに見えた。

    「具合でも悪いのか?」
    「……ああ、もう一歩も歩けそうにない。助けてくれ」

     かつて、オークに集団で殴られようが、ストーカーに刺されようが、皮肉を吐いて飄々としていた男が今、明確に助けを求めている。数十年に及ぶ付き合いの中でも初めてのことで、ガラは咄嗟にスマートフォンに手を掛けた。「911」をコールしようとした時、その手を制止したのはあろうことかハイド自身だった。
    1434

    last_of_QED

    DONEガラハイ🐺🦇【As you wish, Mr.Hyde.】
    バレンタインのお話🍫Xにてupしたもの。記録用にこちらにも載せておきます✍️
    【As you wish, Mr.Hyde.】 今にも底の抜けそうな紙袋が二つ、どさりとフローリングに下ろされる。溢れんばかりの荷物、そして良く見知った来訪者を交互に見比べて人狼が尋ねた。

    「なんだこれ」
    「かわい子ちゃんたちからの贈り物だ。毎年この時期事務所に届く。……無碍にも出来ないからな、いくつかはこうして持ち帰るんだ」
    「マジかよ……これ全部か……?」

     愕然とする人狼を横目に、ハイドは手が痺れたと笑うだけだった。今日は二月十四日、いわゆるバレンタインデー。氏に言わせれば、これでも送られてきた段ボールの大半を事務所に置いてきたのだという。

    「さすがは天下のハイド様だ……」
    「まあ、悪い気はしない」

     ソファに腰を下ろし、スリッパを蹴飛ばしてしまうと吸血鬼はくじ引きのように紙袋へと腕を突っ込んだ。無作為に取り出したファンレター。封を開き便箋を取り出すと、丁寧にしたためられた文字の列をなぞった。一通り目を通した後で再び腕が伸ばされる。次にハイドが掴み取ったのは厚みのある化粧箱だった。リボンを解けば、中には宝石にも見紛うチョコレートが敷き詰められていた。どれにしようかと迷う指先。気まぐれに選んだ一つを口の中に放り込んだ時、ガラがおもむろに通勤カバンを漁り始めた。
    1853

    related works

    last_of_QED

    BLANK【5/24 キスを超える日】ほんのり執事閣下【524】



     かつてキスをせがまれたことがあった。驚くべきことに、吸血対象の人間の女からだ。勿論、そんなものに応えてやる義理はなかったが、その時の俺は気まぐれに問うたのだ。悪魔にそれを求めるにあたり、対価にお前は何を差し出すのだと。
     女は恍惚の表情で、「この身を」だの「あなたに快楽を」だのと宣った。この人間には畏れが足りぬと、胸元に下がる宝石の飾りで首を絞めたが尚も女は欲に滲んだ瞳で俺を見、苦しそうに笑っていた。女が気を失ったのを確認すると、今しがた吸った血を吐き出して、別の人間の血を求め街の闇夜に身を隠したのを良く覚えている。
     気持ちが悪い。そう、思っていたのだが。
     ──今ならあの濡れた瞳の意味がほんの少しは分かるような気がする。

    「閣下、私とのキスはそんなに退屈ですか」
    「すまん、少しばかり昔のことを思い出していた」
    「……そうですか」

     それ以上は聞きたくないと言うようにフェンリッヒの手が俺の口を塞ぐ。存外にごつく、大きい手だと思う。その指で確かめるよう唇をなぞり、そして再び俺に口付けた。ただ触れるだけのキスは不思議と心地が良かった。体液を交わすような魔力供給をし 749

    last_of_QED

    DOODLE主人に危機感を持って貰うべく様々なお願いを仕掛けていくフェンリッヒ。けれど徐々にその「お願い」はエスカレートしていって……?!という誰もが妄想した執事閣下のアホエロギャグ話を書き散らしました。【信心、イワシの頭へ】



    「ヴァルバトーゼ閣下〜 魔界上層区で暴動ッス! 俺たちの力じゃ止められないッス!」
    「そうか、俺が出よう」

    「ヴァルっち! こないだの赤いプリニーの皮の件だけど……」
    「フム、仕方あるまいな」

    何でもない昼下がり、地獄の執務室には次々と使い魔たちが訪れては部屋の主へ相談をしていく。主人はそれに耳を傾け指示を出し、あるいは言い分を認め、帰らせていく。
    地獄の教育係、ヴァルバトーゼ。自由気ままな悪魔たちを良く統率し、魔界最果ての秩序を保っている。それは一重に彼の人柄、彼の在り方あってのものだろう。通常悪魔には持ち得ない人徳のようなものがこの悪魔(ひと)にはあった。

    これが人間界ならば立派なもので、一目置かれる対象となっただろう。しかし此処は魔界、主人は悪魔なのだ。少々横暴であるぐらいでも良いと言うのにこの人は逆を征っている。プリニーや地獄の物好きな住人たちからの信頼はすこぶる厚いが、閣下のことを深く知らない悪魔たちは奇異の目で見ているようだった。

    そう、歯に衣着せぬ言い方をしてしまえば、我が主人ヴァルバトーゼ様は聞き分けが良過ぎた。あくまでも悪魔なので 7025

    last_of_QED

    MOURNING世の中に執事閣下 フェンヴァル ディスガイアの二次創作が増えて欲しい。できればえっちなやつが増えて欲しい。よろしくお願いします。【それは躾か嗜みか】



    この飢えはなんだ、渇きはなんだ。
    どんな魔神を倒しても、どんな報酬を手にしても、何かが足りない。長らくそんな風に感じてきた。
    傭兵として魔界全土を彷徨ったのは、この途方も無い飢餓感を埋めてくれる何かを無意識に捜し求めていたためかもしれないと、今となっては思う。

    そんな記憶の残滓を振り払って、柔い肉に歯を立てる。食い千切って胃に収めることはなくとも、不思議と腹が膨れて行く。飲み込んだ訳でもないのに、聞こえる水音がこの喉を潤して行く。

    あの頃とは違う、確かに満たされて行く感覚にこれは現実だろうかと重い瞼を上げる。そこには俺に組み敷かれるあられもない姿の主人がいて、何処か安堵する。ああ、これは夢泡沫ではなかったと、その存在を確かめるように重ねた手を強く結んだ。

    「も……駄目だフェンリッヒ、おかしく、なる……」
    「ええ、おかしくなってください、閣下」

    甘く囁く低音に、ビクンと跳ねて主人は精を吐き出した。肩で息をするその人の唇は乾いている。乾きを舌で舐めてやり、そのまま噛み付くように唇を重ねた。
    吐精したばかりの下半身に再び指を這わせると、ただそれだけで熱っぽ 4007

    recommended works

    last_of_QED

    CAN’T MAKE十字架、聖水、日の光……挙げればきりのない吸血鬼の弱点の話。おまけ程度のヴァルアル要素があります。【吸血鬼様の弱点】



    「吸血鬼って弱点多過ぎない?」
    「ぶち殺すぞ小娘」

    爽やかな朝。こともなげに物騒な会話が繰り広げられる、此処は地獄。魔界の地の底、一画だ。灼熱の溶岩に埋めつくされたこの場所にも朝は降るもので、時空ゲートからはささやかに朝の日が射し込んでいる。

    「十字架、聖水、日の光辺りは定番よね。っていうか聖水って何なのかしら」
    「デスコも、ラスボスとして弱点対策は怠れないのデス!」
    「聞こえなかったか。もう一度言う、ぶち殺すぞアホ共」

    吸血鬼の主人を敬愛する狼男、フェンリッヒがすごみ、指の関節を鳴らしてようやくフーカ、デスコの両名は静かになった。デスコは怯え、涙目で姉の後ろに隠れている。あやしい触手はしなしなと元気がない。ラスボスを名乗るにはまだ修行が足りていないようだ。

    「プリニーもどきの分際で何様だお前は。ヴァル様への不敬罪で追放するぞ」

    地獄にすら居られないとなると、一体何処を彷徨うことになるんだろうなあ?ニタリ笑う狼男の顔には苛立ちの色が滲んでいる。しかし最早馴れたものと、少女は臆せず言い返した。

    「違うってば!むしろ逆よ、逆!私ですら知ってる吸血鬼の弱 3923

    last_of_QED

    DONEしがない愛マニアである私が原作の奥に想い描いた、ディスガイア4、風祭フーカと父親の話です。銀の弾は怪物を殺せるか?【銀の弾など必要ない】



    白衣が揺れる。頭をかいてデスクに向かうそのくたびれた男に私は恐る恐る声を掛ける。

    「パパ、お家なのにお仕事?」

    男はこちらを振り返りもしない。研究で忙しいのだろうか。それとも、私の声が届いていないのだろうか。
    父親の丸まった背中をじっと見つめる。十数秒後、その背がこわごわと伸び、首だけがわずかにこちらを向く。

    「すまん、何か言ったか?」

    この人はいつもそうだ。母が亡くなってから研究、研究、研究……。母が生きていた頃の記憶はあまりないから、最初からこんな感じだったのかもしれないけれど。それでも幼い娘の呼び掛けにきちんと応じないなんて、やはり父親としてどうかしている。

    「別に……」

    明らかに不満げな私の声に、ようやく彼は腰を上げた。

    「いつもすまんな。仕事が大詰めなんだ」

    パパのお仕事はいつも大詰めじゃない、そう言いたいのをぐっと堪え、代わりに別の問いを投げかける。

    「いつになったらフーカと遊んでくれる?」

    ハハハ、と眉を下げて笑う父は少し疲れているように見えた。すまんなあ、と小さく呟き床に胡座をかく。すまん、それがこの人の口癖だった。よう 3321

    last_of_QED

    DOODLE【10/4】ヴァルバトーゼ閣下🦇お誕生日おめでとうございます!仲間たちが見たのはルージュの魔法か、それとも。
    104【104】



     人間の一生は短い。百回も歳を重ねれば、その生涯は終焉を迎える。そして魂は転生し、再び廻る。
     一方、悪魔の一生もそう長くはない。いや、人間と比較すれば寿命そのものは圧倒的に長いはずであるのだが、無秩序混沌を極める魔界においてはうっかり殺されたり、死んでしまうことは珍しくない。暗黒まんじゅうを喉に詰まらせ死んでしまうなんていうのが良い例だ。
     悪魔と言えど一年でも二年でも長く生存するというのはやはりめでたいことではある。それだけの強さを持っているか……魔界で生き残る上で最重要とも言える悪運を持っていることの証明に他ならないのだから。

     それ故に、小さい子どもよりむしろ、大人になってからこそ盛大に誕生日パーティーを開く悪魔が魔界には一定数いる。付き合いのある各界魔王たちを豪奢な誕生会にてもてなし、「祝いの品」を贈らせる。贈答品や態度が気に食わなければ首を刎ねるか刎ねられるかの決闘が繰り広げられ……言わば己が力の誇示のため、魔界の大人たちのお誕生会は絢爛豪華に催されるのだ。
    3272