Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    たんごのあーる

    遅ればせながら、久方ぶりに沼入り。
    夏+五。幸せだったら、それでいい。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 19

    たんごのあーる

    ☆quiet follow

    [夏五ワンライ]お題:まばたき
    すぐるは嘘は上手くつきそうだけど、見抜くのはどうだろ。

    #呪術廻戦
    jujutsuKaisen
    #腐術廻戦
    theArtOfTheRape
    #夏五
    GeGo
    #ワンドロ

    まばたき嘘をついたことがない、なんて嘘をつくほど、自惚れてはいないし、馬鹿でもない。良い嘘や悪い嘘なんていうのは方便だし、嘘は嘘でしかないと知っている。
    嘘だという時点で、何かしら後ろ暗いことがあるのは自明だし、あとは赦されるかどうかだと思っている。
    生きていれば誰だって、保身のために、あるいは快楽のために、自身の利益のために、耳触りのいい嘘を並べ立てることはよくあることで、罪悪感の残るような嘘をつくことは稀である。
    息をするように嘘をつく、そんなことを言われて詰られたこともあるけれど、それは相手に望まれた言葉を適宜使用したからであって、あるいは、嘘を愛する女がいることもまた事実で、その投げた言葉や行為が嘘だと認識された時点で、それは嘘となる。認識されるのはちょっとした仕草の違いや、勘、らしいが、そもそも、こんなことをつらつらと考えてしまうのは、現状が思っていたよりも退屈なせいだった。
    「夏油さん、聞いてますか。大事な話をしてるんです。」
    目の前の人の話は増長で、話の内容はもちろん、その人自身にも、もはや何の魅力も感じることが出来ず我慢の限界だった。
    「ええ、もちろん。ですが、そろそろ時間ですので本日は以上で。それでは失礼しますね。」
    そう笑顔で言うと席を立ち、もう用のないその部屋を振り返ることなく足早に出て、ようやく帰路に着いた。


    「傑は頭で考え過ぎんだよ。別に悪いことじゃないけどさー、たまには、思ったように動けばいいじゃん。」
    「それが出来るなら苦労しないよ。こればっかりは性分だから、仕方ないかな。」
    今回の事の顛末を、隣に座る悟に報告がてら話をし、一息つく。彼がいる場所が、肩の力が抜ける場所であり帰る場所になってから、「自分」という基準の他に、「悟」という基準が増えた。思考が先に立つ自分は、時間を無駄にしているのではないかと時折不安を覚える。
    「でも、悟の言うとおり、私はいろいろ頭だけで考え過ぎるみたいだ。悟みたいになれればいいのに。」
    最後のほうは小さくつぶやいたのに、こともなげに拾い上げられる。
    「何言ってんの。傑は傑だからいいんじゃん。」
    あっけらかんと言う悟の言葉に確かに嘘はなく、普段は隠しているその美しい瞳を惜しげもなくこちらにさらして、ただただ真っ直ぐに見つめてくる。
    「俺は思ったことすぐに口に出すから、考えなしってよく言われるし、割と身体が先に動くタイプかもしれないけど、傑がいろいろ教えてくれたから、ちょっとは考えてから言葉にするようにしたし、傑がいるから、うまく動けてる。
    傑がいてくんなきゃ、俺は今、ここにいない。」
    「…私は私を信じられないけど、悟のことなら信じられそうだよ。」
    ストレートな彼の言葉が胸に刺さり、束の間息が止まる。ようやくそう言って微笑むと、悟は少し耳を赤く染めて、照れを誤魔化すように
    「ま、俺、サイキョーだから。俺サマが誰よりも信じてる傑のことなんだから、大丈夫だって。」
    と、大きな太鼓判をおしてくれた。
    まばたきの数で嘘が見抜けるというが、彼との間ではそんな手管も必要ないようだ。不安を汲み取ってくれる賢く優しい彼をもう手放せそうにない、と改めて感じることが幸せだと思う。
    信じられるものをまた一つ手に入れて、それを守るために何が出来るのか、傑はまた一つ考えることが増えたのだった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works