Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    はるち

    好きなものを好きなように

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 🐉 🍵 🎩 📚
    POIPOI 171

    はるち

    ☆quiet follow

    バレンタインその2

    #鯉博
    leiBo

    Petit chéri ほーお、と彼はテーブルの上に置かれた箱を手に取った。バレンタインだから、と贈られた品だ。送り主はといえば、リーの向かいに座って落ち着かない様子で指を組んでは開いている。ドクターからのバレンタインプレゼントは、黒の包装紙に赤のリボンがかかった、外装からして立派な一品だった。
    「開けても?」
    「君に贈ったものだ。好きにしてくれ」
     発言は投げやりとも、あるいは怯懦の表れとも取れる。では、としゅるりとリボンを解く。箱の中にはチョコレートが十二粒、品よく並んでいた。宝石のような美しさだ。そういればこれに合わせてドクターは珈琲を淹れたのだったな、ということを思い出し、リーはその中から一粒を選んで口に入れる。目の前にすわすその人が、わずかに息を呑む気配が伝わった。
    「……ど、どう?」
    「上手いですよ。いやあ、ドクターの見立てに間違いはありませんね」
     調子のいいことを言って、と軽口に相槌を打つドクターの表情は、先程までとは打って変わって明るいものになっていた。
    「スワイヤーがおすすめしてくれたお店だからね。大丈夫だとは思っていたけれど、君の口にも合って良かったよ」
    「おれの予想とはちょいと違いましたけどね。てっきり今日はガトーショコラが食べられるもんだと思っていたんですが」
     ドクターがむせた。飲んでいた珈琲が気管に入ったらしい。背中でもさすったほうがいいかと腰を浮かせかけたリーを、ドクターはうっすらと涙の滲む瞳で睨みつけた。
    「な、な、な、何を言って」
    「おやおや、違いましたか? フォンダンショコラでしたっけ?」
    「誰から聞いたんだ!」
    「これでも食堂の皆々様とは仲良くやらせていただいているんですよ」
     そう言えば、思い当たる節と人がいるのだろう。歯噛みしているドクターを見て、リーは可笑しそうに喉を鳴らした。音の途絶えた室内で、気まずさから視線を逸らしたのはドクターの方だった。
    「……いいんだよそれは。そっちの方が美味しいから」
     自棄酒のようにマグカップの中身を煽る。頬に苦さが浮かぶのは、何も飲んでいるもののせいだけではあるまい。
    「暇さえあれば練習してたって聞きましたが」
    「息抜きにちょうどよかったんだよ」
    「他のオペレーターたちには食べさせたとも」
    「危機契約を終えてみんな糖分を必要としてたからね」
    「アドナキエルさんには何十回も試食させたそうじゃないですか」
    「誰に聞いたんだよそんなこと!」
     勿論本人ですよぉ、と笑うリーをドクターは睨みつけたが、頬に差す赤のせいでいささか迫力には欠けていた。戦場ではさながら冷徹な機械のごとく指揮を振るうこの人も型なしだ、と含み笑うリーに、ドクターはふてくされたようにそっぽを向く。
    「それで、おれの分はないんですか?」
    「……だから、そっちの方がおいしいって」
    「そんなの、食べてみなけりゃわかりませんよ」
    「……」
     根比べはリーの勝利だった。のろのろと立ち上がったドクターは、執務室の片隅にある冷蔵庫へと向かい、中から取り出したものを皿へと乗せて持ってくる。あくまで自分用に作ったものだから、とドクターは念を押したが、リーはそれを聞いているのかいないのか。手渡されたフォークでいそいそと一口分を切り分け、頬張る。
    「……ど、どう?」
     問いかけこそ先程と同じだが、切実さはまるで違う。目を閉じ、その味わいに浸っていたリーは瞼を開ける。ドクターは真摯で、真剣で、そして深刻そうに自分を見つめていた。
    「うまいですよ。とっても。おれが今まで食べた中で、一番うまい」
    「……、君は甘いからね」
    「世辞なんかじゃありませんよ。ほら、ドクターも一口どうです?」
     切り分けたケーキをフォークに刺し、ドクターの方へと差し出す。戸惑いを見せるドクターに、ここにいるのはおれたちだけじゃありませんかと囁けば、ドクターは苦笑した。マナーの悪さを咎める人間はいない。味見は散々したんだけどな、とドクターがテーブルに身を乗り出す。口が近づき、それを食べようとしたところでフォークを引くと、驚いたドクターがこちらを見上げた。視線が重なったのは一瞬で、一拍後には唇が重なる。
    「――ほら、うまいでしょ?」
     この人は、自分を甘いと言うけれど。自分からしてみれば、この人の方が、砂糖よりも何よりも、余程。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🍩🍫☕🍪💖❤💗💖💖💖💖😍💖💖💖💖💖💖💖💖
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    はるち

    DONEドクターの死後、旧人類調技術でで蘇った「ドクター」を連れて逃げ出すリー先生のお話

    ある者は星を盗み、ある者は星しか知らず、またある者は大地のどこかに星があるのだと信じていた。
    あいは方舟の中 星々が美しいのは、ここからは見えない花が、どこかで一輪咲いているからだね
     ――引用:星の王子さま/サン・テグジュペリ
     
    「あんまり遠くへ行かないでくださいよ」
     返事の代わりに片手を大きく振り返して、あの人は雪原の中へと駆けていった。雪を見るのは初めてではないが、新しい土地にはしゃいでいるのだろう。好奇心旺盛なのは相変わらずだ、とリーは息を吐いた。この身体になってからというもの、寒さには滅法弱くなった。北風に身を震わせることはないけれど、停滞した血液は体の動きを鈍らせる。とてもではないが、あの人と同じようにはしゃぐ気にはなれない。
    「随分と楽しそうね」
     背後から声をかけられる。その主には気づいていた。鉄道がイェラグに入ってから、絶えず感じていた眼差しの主だ。この土地で、彼女の視線から逃れることなど出来ず、だからこそここへやってきた。彼女であれば、今の自分達を無碍にはしないだろう。しかし、自分とは違って、この人には休息が必要だった。温かな食事と柔らかな寝床が。彼女ならばきっと、自分たちにそれを許してくれるだろう。目を瞑ってくれるだろう。運命から逃げ回る旅人が、しばし足を止めることを。
    8274

    related works

    はるち

    DOODLEロドスでダンスパーティーが開かれるのは公式というのが良いですね
    shall we dance「あなたには、ダンスはどのような行為に見えるかしら?手を相手の首元に添えて、視線を交わせば、無意識下の反応で、人の本心が現れるわ」

    踊ろうか、と差し出された手と、差し出した当人の顔を、リーは交互に見た。
    「ダンスパーティーの練習ですか?」
    「そんなところだよ」
    ロドスでは時折ダンスパーティーが開催されている。リーも参加したことがあり、あのアビサルハンター達も参加していることに少なからず驚かされた。聞けば彼女たちの隊長、グレイディーアは必ずあの催しに参加するのだという。ダンスが好きなんだよ、と耳打ちしてくれたのは通りがかりのオペレーターだ。ダンスパーティーでなくとも、例えばバーで独り、グラスを傾けているときであっても、彼女はダンスの誘いであれば断らずに受けるのだという。あれだけの高嶺の花、孤高の人を誘うのは、さぞかし勇気のいることだろう――と思っていたリーは、けれどもホールの中央で、緊張した様子のオペレーターの手を取ってリードするグレイディーアを見て考えを改めた。もし落花の情を解する流水があるのならば、奔流と潮汐に漂う花弁はあのように舞い踊るのだろう。グレイディーアからすれば、大抵の人間のダンスは彼女に及ばないはずだ。しかしそれを全く感じさせることのない、正しく完璧なエスコートだった。成程、そうであれば、高嶺の花を掴もうと断崖に身を乗り出す人間がいてもおかしくない。
    1754

    recommended works