Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    そのこ

    @banikawasonoko

    @banikawasonoko
    文責 そのこ

    以下は公式ガイドラインに沿って表記しています。
    ⓒKonami Digital Entertainment

    ☆quiet follow Yell with Emoji 💖 👍 🎉 💙
    POIPOI 121

    そのこ

    ☆quiet follow

    ラダト。ナナミちゃん。ナナミちゃん、シュウを仲間にするのに消極的だなあという印象はやっぱり受けるんで、そう書いた。

    #幻想水滸伝2
    theWaterMarginOfIllusion2

    2025-05-03


     シュウさん、戦争したくないみたい。なんだか冷たそうな人だったけど、その感覚は分かるんだよね。アップルちゃんも、なんで人に戦争をしようって言えるのかはよくわかんない。
     開いた窓から夜風が吹きこんできて、髪の毛をさわさわと鳴らした。部屋はしんと静かで、戦争が近づいているなんて信じられない。ビクトールさんの砦でも、ミューズでもそう思ったけど、それは結局錯覚に過ぎなかった。世の中って、私が想像しているよりもずっと大きく動いているみたい。
     眠れなくて、ベッドに腰を掛けて月を見る。キャロにいたころと今と、月と夜空はそんなに変わんない。
     膝を抱え込んで、ため息をつく。
     シュウさん。戦争したくないのか。
     私もおんなじ。アイリさんはなんだか逃げることが悪いように言うし、ビクトールさんたちはまだ戦うつもりだけど、戦争なんてしてほしくない。戦争があるからジョウイとタイラギはユニコーン部隊に入ったし、ユニコーン部隊にいたからなんだか変なことに巻き込まれて、挙句の果てに。
     真っ赤な小刀を持ったジョウイ。アナベルさんを、アナベルさんを。ううん、そんなハズない。あれは何かの見間違い。
     本当なのは、ジョウイがここにいないって事。探しに行かなきゃ。それで、一緒に逃げないと。
     逃げちゃダメなのかな。シュウさんは戦争をしたくない。だったらそれでいいじゃない。アップルちゃんがいい手を思いつかないんなら、それでもう良いじゃない。
     私はそう思う。それで、みんなで逃げようよ。何とかしてキャロに帰って、ううん、キャロじゃなくても良い。どこかに静かに暮らせる場所があるに違いないんだ。
     アップルちゃんにとって、土足の床に土下座するぐらい、シュウさんを仲間にして戦い続けることは大事なんだ。
    「どうして?」
     ビクトールさんたちはそれがお仕事だもの。まだ、分からなくもない。でも、どうして。
    「ナナミ、まだ起きてるの」
     ふと寝息が途絶えた。かすれた声が目の前のベッドから響く。半分ぐらい閉じた目をこすりながら、タイラギが体を起こした。
    「ねむれないの?」
     心配をかけたくなくて、私は小声で言う。
    「ううん、お姉ちゃんは全然大丈夫だよ」
    「シュウさんのこと?」
     私のいう事なんて一つも聞かず、タイラギはベッドの上に座り込んだ。満月一歩手前の月明かりはとっても明るく、まるで昼間みたいに弟の顔がよく見えた。
    「シュウさん、嫌がってたから」
     真正面から私を見つめるタイラギの顔。凪いだ水みたいだな、といつも思う。私自身が何を考えているか、タイラギ自身が見極めたいかのようにこちらを見つめる、大きな茶色い目だ。
    「それでいいじゃない、って思っちゃって」
    「うん」
    「シュウさんを仲間にできませんでしたってノースウィンドウまで帰って、みんなで一緒に逃げちゃ、ダメなの?」
     ダメだよ、とは思う。ジョウイがいない。でも、ここで戦えばジョウイが戻ってくるなんて思えない。
    「あ、もしかして、戦って勝ったら、ジョウイが私たちを頼ってきてくれるかな。だってジョウイ、ジョウストンのおっさんたちのこと、全然信じてなくて」
     ジョウイとタイラギを危ない目に合わせたジェスさんの事、好きじゃない。大変な時だ、って私でも分かるのに仲良くできないジョウストンのおっさんたちも嫌い。おっさんたちが信用できれば、ジョウイはきっと今だってここにいた。
    「だったらいいね。そうだね、シュウさんに力を貸してもらわないとね」
    「ナナミ」
     うんうん、と頷いた私を、いつの間にか立ち上がったタイラギが抱き寄せてくれた。背中に手を回せば、すこしやせた感じがする。
     これだけ近ければ、タイラギが何を考えているかなんとなくわかる。
     私の名前を呼ぶ声に、少しだけ憐れむ色が混じっていた事。
     ジョウイが帰ってくるなんて、タイラギは一つも思ってはいないこと。
     タイラギはもう逃げるつもりなんてない事。
     胸がぎゅっと締め付けられる。それでもタイラギが暖かくて、私にはこの子しかいなくて、抱き返す力を緩めることなんて出来ないんだ。
    「ナナミだけでも、逃げちゃっていいんだよ」
     戦う覚悟を決めたタイラギがそんな悲しい事を言うから、ぎゅっと強く抱き返す。まるで縋りついているみたい。お姉ちゃんなのに、情けないよ本当。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    related works

    recommended works

    時緒🍴自家通販実施中

    TRAININGカミューを失いたくないマイクロトフのお話。
    女神の加護 自分が無神経な人間だということは分かっていた。そしてそれを強く感じるのは、カミューという男と、よりにもよって親友と話している時なのだった。神に誓って、心から誰かが傷付けばいいと思って行動したことはない。知り合う人皆が幸せに暮らせるよう、騎士として手を尽くして生きてきたと思うし、実際のところ周りからの評価もそんなところだった。真面目で面白味に欠ける男。祖国を離反しても騎士としてなお行動しようとする石頭。けれどそんな男の側にいるのは、馬が一番あったのは、西の国からやって来た、奔放な男なのだった。
     その男が国に帰ると聞いたのは、同盟軍の勝利が決定的になり、城で記念の祭りが催された時のことだった。彼は最初に俺に話すつもりだったらしく、「実はまだ誰にも言っていないんだが」と、人々に配られたワインに口をつけ、自室の窓辺に寄りかかって言った。窓からは満点の星空と、誰かが組んだ焚き火の火が見えた。人々は歌い、踊り、花が舞い上がり、自分たちの勝利を喜んだ。人々は言葉に尽くせない高揚の中にいた。俺だってさっきまでその中にいた。脅威は去った。明日、盟主殿と軍師のシュウ殿によって、正式に建国が宣言される。各国の大臣もこちらに来る準備をしていると聞く。だというのに、お前は。
    2543