Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    いしえ

    @i_shi_e

    新規の文章と絵などの公開をこちらに移動。
    最近はコとか。過去にしぶに投稿したものの一部をたまに載せたり。
    幽白は過去ログ+最近のをだいたい載せています。

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 🙌 🎇 🎆
    POIPOI 34

    いしえ

    ☆quiet follow

    えっちなふたりが書きたくて仕方なくて。リバ平気なかた向け。
    ・趙の捏造半妖態有(人型ベース+α要素)。
    ・趙の気分次第で趙呂⇔呂趙な二人。趙呂寄りに見えるかもしれない部分も含む。呂の反応はオスっぽさメスっぽさともにありますが喘ぎはだいぶ受寄りでへにゃへにゃします。言葉責めを少しする。
    ・主従要素強めの趙リード部分も、呂岳に攻スイッチ入ってる部分も有。
    キャプション、本文に続く

    #封神腐
    rottedTofu
    #呂趙呂
    #呂趙
    #R18
    #R18小説
    r18Novel
    #人外
    extra-personal
    #異種族
    interracial
    #リバ
    Reversible
    #♡喘ぎ

    Age verification
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭😭😭👏👏👏💘💘💘😭👏🍼
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    いしえ

    DONEこめミサこめ前提のこめ+knちゃんの会話が4400字程度続き、最後に1700字程、こめとミサとの直接会話(ここだけ地の文あり)。
    高明がもし原作のミサオ登場回を読んだら、と想定したリアクションに、立ち会わされている聞き手(ツッコミ係)のknskさんを添えて。最終的に、その録音を聞かされるミサオをトッピング。
    こめがミサ溺愛。めっちゃミサを褒め語る。推してる。
    こめミサこめのこめが原作のミサ登場回を読み、語り、それをミサに聞かせる話/14巻、27巻、31巻「さてさて。ここからの会話はミサオさん本人にお聞かせするため録音しますが、構いませんか?」
    「構わねーけど、いきなりで悪いがまず14巻なんだが…何かやたらヒョロヒョロしてねーか?」
    「当時のことは写真や彼の話でしか知らないので、実にありがたいですね。すらりとした面差しも、あどけなさにあふれ愛らしいです。今のミサオさんとはまたひとあじ違ったチャーミングさがありますね」
    「…あ、そ…」
    「初現場から彼の仕事ぶりを見ることが出来るというのは、あたう限りのことばを尽くしてなお形容しきれぬほど、得難い至福です…初現場での緊張という初々しさ…――初めて、亡骸を、目にしたときの、動揺……つらさが怒涛のようにあふれてくると同時に、"守りたい"、の一言に尽きます。私が指導に当たりたかった、という庇護欲と、そうでなかったからこそきっと彼と出逢えたのだろう、という確信めいたものとがせめぎ合い、複雑な心境です…」
    6239

    いしえ

    PAST趙呂の全年齢。いちばん気に入っているのが[エンプティ・~]。少しでも趙呂の多様性の生態展示になれば幸いです。詳細は本文内キャプションにて!
    ・[ネームプレートとネームカード]
    ・[頭痛くんの頭痛のタネ/趙呂+頭痛くん]
    ・[寒天培地に愛をこめて/趙呂(+呂親子少し、余化と飛刀の要素一瞬あり。微エロ)]
    ・[エンプティ・ネスト、ハッピー・エンド]
    趙呂全年齢4作まとめ(微エロ要素含むものもあります)[ネームプレートとネームカード]

    (キャプション)
    呂岳の名札と一人称、趙公明が彼(ら)の戦いをうつくしいと評しながら暗く下賤とも形容した理由について。
    幼少の呂岳を趙公明が拾って名付け、その出会いの記念日を毎年祝っている設定です。
    性行為ほのめかしあり。
    最後に一文、馬元を趙公明が名付けた設定をさらっと入れてますが、ここは呂岳が名付けるかちょっと悩みました。
    初出2023/1/15しぶ
    (キャプションここまで)





    「ねえ、呂岳。僕の、かわいい所有物。前から思っていたのだけれど――キミの、その、一人称。この僕のモノだと言うのに、キミがへりくだる必要が、どこにあるんだい?」
     それは決して責めるというふうでなく、ただただ純粋純然たる疑問視。ただ、問いかける。対話がしたいのだと正しく酌んで、呂岳は、真っ直ぐ返す。
    10561

    related works

    recommended works