Recent Search

    1405Barca

    @1405Barca

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 8

    1405Barca

    REHABILI現パロ尾鯉のギャグです。赦して。
    別に無趣味というわけではない。
    私大入学を機に都内に越してはや一年、灰の降らぬ生活にも慣れた今日この頃。ゼミに定期的に顔を出し、アルバイトも適度にこなし、サークルに入らない代わりにと近場の道場に度々足を運ぶ日常は同世代から見ても怠惰ではない。しかしながら大学生活二度目の春を迎えた鯉登音乃進にとって、それは惰性と断じる他ない日々だった。
    そもゼミ活動が本格化するのは3年次からであって、今は文献の読み方・引用のやり方など基礎的な学習であるし、アルバイトは音乃進と同じく進学と共に上京し、今では大手の営業職に就く兄から紹介された家庭教師をそれなりの頻度でこなすだけ。幼年から続けてきた示現流も、人目の多い都会の道場で猿叫することは叶わず。つまるところ、どれも時を忘れて熱中できるほどのものではないのだ。あと一年待てばゼミも本格化し憧れの鶴見教授と個人面談もあるのだが、彼のよかにせ教授は現在ロシアで調査発掘に勤しむ多忙な日々を送っていると聞く。院生でも声を掛けにくいと聞く熱中状態の鶴見教授に、ほやほやの一年目ゼミ生がアクションを起こせるはずもなく、画面びっちり敬愛と近況で埋め尽くしたメールを削除して、肌寒い春の夜風に撫でられながら音乃進は自室のパソコンの前で小さくキェェと鳴いた。
    4006

    1405Barca

    PROGRESS収録予定のカノウの短編です。
    冒頭のみ。
    その在り方は輝きを増して女は嫌いだ。細いだけの身体を着込んだ厚化粧。善良であることを売り出すしか能のないカモ。声高にわめくスーツのおとこ女。それら全てを、カノウは物理的な弱さ、脆さのために嫌悪してきた。だが今になって、それらを凌駕する悪性に鼻が曲がりそうになっている。
    何だってんだ、クソ。特殊部隊で殺人も犯したであろう御身分で、今更躊躇する馬鹿がいるか。
    カノウにとっての正義は強さと搾取だった。強いものが勝ち弱者から奪い、栄える。自然界ではこうはいかないらしいが、人間はそれでいい。弱肉強食の明瞭な線引きが心地よいと感じているし、その明暗が際立つことに美を見出してきた。強者はとことん圧倒的に、傲慢に、残忍であるべきだ。そうあるために命も権利も投げ出して奉仕することこそが弱者の喜びであり、この世の美しさを邁進させる崇高な使命なのだと信じてやまない。ではどうやって人を二色に塗り分けるのか、それは闘争に他ならない。どれほど強そうでも、どれほど弱そうでも、実際にぶつかり合い、殺し合う。どれほどのハンディキャップがあろうとも舞台に立った相手は対等であり戦友であり、その高潔さと流した血の尊さに免じて、徹底的に叩き潰す。美しき選抜の聖戦に多くの人間は見向きもしない。特に女達は。だからカノウは女を嫌い憎んできた。
    897

    1405Barca

    PROGRESS収録予定のハルミの短編です。冒頭のみ。
    童の歓声、泡沫の夢朝の空気はさっぱりと清く張り詰めて、何気ない作業にも力が満ちる。この所暑い日が続いていたから、今朝の涼やかさは特に心地良い。
     ハルミはそう思いながら、今日も畑を手入れしていた。数十年の混乱と大戦を経て白井流一派はようやく山深い庵に辿り着き、また世も統治者を得て規律と平穏を取り戻しかけている。未だ敵の多い白井流が市井に溶け込むのは困難だが、食糧や物品の調達に時折蚤の市に顔を出せば、日を跨ぐ事に品が増え、人が増え、活気が増しているのは肌で感じる。まだ世に溶け込めぬ身であっても、人々の顔に笑顔が芽吹くのを彼女は我が事のように祝福していた。
     もしかするともしかすると、木の枝でちゃんばらを楽しむ子供達に我が子が加わるのも遠くないのではないか。次は十兵衛も連れて買い出しに行こうと決め、稽古に勤しむ坊に渡す秘密の甘味を思い浮かべて笑顔が溢れる。今日もくたくたに疲れ帰ってくる我が子に滋養の粥を食べさせる為、陽が中天に掛かるまでには市で見つけた種を撒くつもりだ。さくさくと青々した小松菜を収穫していると、遠くから愛しい家族、ハンゾウとジュウベエが並んで帰ってくる。昔はこの腕に収まる程小さかった我が子も、今や桶ひとつ軽々運んでくるのだから驚いたものだ。父の背に近づき、並び立つ日も近いだろう。今から打乱箱を使うのが楽しみで、今晩あたりあの人に諱を聞いてみようかしらと笑みが溢れる。妹の世話も進んで担う長子の姿に成長の兆しを見つけ、ハルミは温かな気持ちで土いじりに更に精を出す。
    722

    1405Barca

    DONE一人前扱いされたいカイと弟離れできないビハンの話。弟を見ると煙草の火を消してしまう癖のあるビハンを書こうとしたらいつの間にか二人がキスしていた。ビハン×カイリャン要素あります。閲覧注意。
    それは愛ってやつだよ「御苦労。報告を聞こう。」

     樫の古木の下、じゅう、とほぼ新品の葉巻を足元に押しつけビハンは顔を上げる。兄のこの癖が、カイは嫌いだった。幼い頃は意味も分からずなし崩しに話しかけていたが、今や成人し正式に燐塊に所属する一暗殺者。髭を蓄え肉も育ったというのに、兄はこちらの姿が見えた途端煙草を消してしまう。未だ繰り返されるその所作に『お前は未だ半人前だ』と言われている気がしてカイは眉を寄せる。

    「頭領、以前も申し上げましたが煙はそのままで結構です。フロストやスモークの報告では吸われているでしょう。私も同様に接して頂きたく。」

     貴方様の許可さえあれば一本同伴しますよ、と続ければ怪訝な瞳で覗き込まれる。彼の水面の如き透明な碧眼にこの幼稚な羨望が映ってしまわぬように、目を細めた。目つきは悪くなっているだろうが、完全に自己防衛策だである。数秒の間じっと見つめ合い、結果己のやましさから先に目を逸らしたのはカイだった。
    1759

    1405Barca

    DONEビハンの最後の手は何...?なんなの...?という世界七不思議と強火ジョタ兄さんのカイリャンラブコールが内混ぜになって産まれたやつです。最後の闘いのシーンで完全妄想しました。色々と注意。
    走馬灯に照らされて古い記憶の唐突な再生は、懐古による哀憐や葛藤を必要としないビ・ハンであれ起こる。彼の脳内で再生される過去は、決まって弟との出会いである。山深い集落の因習らしい、冬の平穏を祈る為の生贄だった彼の手を取ったあの日。集落の人間は燐塊の指示により殲滅し、残党を求め洞窟に足を踏み入れた。黴臭い祭壇に縛り上げられた、死に追い立てられ狂乱する村人に好き勝手打たれて血達磨の幼児に、同じエデニアの香りを見つけた。全く無意識に邪魔者を殺し尽くし、吸い寄せられるように少年に近づく。瞬く間に氷漬けにされた暴徒を見渡し、『かみさま?』と問う骨張った身体を抱え上げた時、あろう事かビ・ハンは危うく彼を振り落としかけた。彼に触れた手が、全く未知の感覚によって粟立ったのだ。訳もわからず抱えられた子供は暴れる事なくビハンの胸に収まった。そんな小さな身体からじわじわと染み渡り、己が拍動をこんかぎり沸き立たせるそれが何なのか。困惑し少しばかり佇んでしまった。
    1520

    1405Barca

    MOURNING南無三🐟なお焚き上げロロヒカ
    書きかけです
    かわいい後輩の続き(未完)「マジで言ってんのか?」
    「ああ。」
    「いや駄目だ先に病院行け熱中症かプリオンかクールー病かわからねぇが取り敢えず治療してからでも遅くな」
    「黙れ。貴様が何を言おうとこれからやる事は変わらん。さっさと洗ってこい。」
    「....どこを。」
    「ケツをだ。途中でクソが出てこないよう念入りに洗え。」
    「ハァ〜〜〜〜?!正気かぁ!?」
    「俺は冗談は好かん。早く行け。」
    バン、と音を立てて浴室の扉は閉められた。一人残された弓ヶ浜の手には、家主のロロンに押し付けられた洗面器と、その中の俗物的色合いの液体、頭の悪いデザインの注射器型のプラスチックがある。なんでこんな事になってんだっけと、浴室の鏡に写る己に弓ヶ浜は問いかけた。
    最初は宴席だった。いつものメンツ(劉、飛、ニコラ)と酒を呷っている最中に、男がやってきてこう言った。「賭けをしよう、弓ヶ浜。」やってきた男、ロロン・ドネアは遠方を指差して、あのバーから最初に出てくる人間は男か女か、それを賭けようと言う。深く考える前に「勝ったら?」と弓ヶ浜は問うていた。その問いに、ふ、と双眸を緩めて、何でも言う事を聞こう、とあの堅物は言ってのけた。なんだコイツという嫌悪より、興味関心が勝った末に乗った賭けは弓ヶ浜の負けだった。弓ヶ浜は男に賭け、出てきたのはコンパニオンの女だったからだ。いざ黒星を取ってから、重大な過失に気づく。何でも言うことを聞くのは、己にも適応されるのだと言うことを。急ぎ振り返れば、満足気な顔の男が、ジョッキを差し出していた。「注いでこい。」それだけだった。そうして、あの晩程のいいパシリに使われてから、稀に賭けに誘われるようになった。なんでも言う事を聞く、という大層な権利は、水を買ってこいだの、荷物を持てだの、資料を持って行けだのといった下らない事に使われた。弓ヶ浜の勝利もそれなりにあったが、大抵飲み代をせびったり、交通費をせびる事に当てられた。ロロンは嫌な顔せず要求に応じたが、いつかの変顔をしろ、という注文に全力で返されてから、内容が変化して行った。この時点で気づくべきだったのだ。あからさまに距離感がおかしくなっていたことに。賭けはいつの間に二人きりの場所で執り行われ、外部の目が入らなくなっていたし、なんでもする券はサシ飲みの口実と化していた。いつもの達観し不動の姿勢とは違い、緩く口角を上げてこちらに耳を傾ける様に高揚を覚え
    1258