lepetittheneko @lepetittheneko鬼滅むいたん、JBさめしし・れめゆみ、じゅじゅゆちょとかメインにお絵描きマン ☆quiet follow Yell with Emoji Tap the Emoji to send POIPOI 67
lepetittheneko☆quiet followDONEクリスマスのあれ「チキンだったらもっとダメだろうが」「それはそう」 #ジャンケットバン腐 junketVanRot #さめしし Tap to full screen (size:500x1138).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow lepetitthenekoDONE前に描いたれゆまふの続き的なみたまふ。前の→ https://poipiku.com/319282/10711165.html 3 lepetitthenekoDOODLEブルスカで描き散らしていたネココヤごろさめししのまとめです 29 lepetitthenekoDONEれめゆみこっそりというより堂々と 4 lepetitthenekoDONE久々に聴いた月蝕グランギニョルがれめゆみっぽいなって lepetitthenekoDONEねこコヤさめしし。塗り残しとかあったので修正。 2 lepetitthenekoDOODLE色々と描き散らしてた🌫🎴ネコチャンまとめです。大半がけだまねこでした… 18 related works takamura_lmwMOURNING101話後捏造カレー回こと「朝が来る」のボツ原稿。そのうちどこかに使いまわしたいのでここに供養しておきます。「朝が来る」で唐突に病衣の話がでてきたのはこのボツ4があったからですね。原作ししさんに近いのはこのボツ原稿ズだと思うんですが、オチがつかなかったので最終稿はふわふわちゃんになりました。ボツボツ1 「カレーがあってさ」 と獅子神が言った。村雨はエレベーターへの長い廊下を並んで歩きながら、拳一つほど高い位置にある彼の顔を横目に見上げた。 「深鍋いっぱい。スパイス多めで、肉は牛を軽く焼いてから煮込んだやつ。食うか?」 「いただこう」 よし、と獅子神は頷いて、二人を先導する梅野に「てことだから村雨もオレんちな」と声をかけた。 銀行員は小さく肩をすくめて、「仲が良くて何よりです」と皮肉でもなさそうに言った。 獅子神の家を訪れるのが何度目か、もう数えていないが、他の二人のどちらもいないのは初めてだった。 靴を脱ぎ、エントランスに備え付けのサニタリースペースで手を洗ってから、獅子神の後を追う。家の主人はキッチンシンクで手を泡だらけにしながらこちらを振り返った。 2943 chuyo_eiDONE2024/5/30(!?)募集の非健全パネルトラップの進捗報告です遅筆すぎて本当に心苦しいのですがいつか必ず完成させます、の尻叩きも兼ねて、期間限定公開します【Pass:高卒済/18↑ですか?y/n】頂いた分を全て完成させてから公開したかったのですがいつになるかわからなかったので…本当にすみません…1.さめしし(2.欠番)3.さめしし4〜8.製作中 2 osomatumint10DOODLE11月一賭で出す予定のさめししいちゃほのぼの本です 6 konekonepieDONE荊棘(おどろ)さまのおやしろシリーズ(異種婚姻譚さめしし) 土砂崩れ、人死に、先生が完全に邪神。贄しょたししくんが神様の村雨先生のところに来てから数年後のシーンを書きたくなったので書いた。しょたししくんがなんで金髪碧眼なのか、って言うのがちょっと関わってますが雰囲気で読んでおくれ。消失 静まり返った村を歩く。小さいながらも活気に溢れていた様子も今は何処にも無く、流行り病に侵された人間の嘆く声だけが細く聞こえてくるだけだ。そして、この村は消える。病を齎した長雨が、彼等に最期を運んでくるのだ。 村の中心にあたる道を歩いていると、一軒の家の前で男が一人蹲っていた。側に水桶があるのを見るに、何度か動く体に鞭打って病人の為に水を汲みに行こうとした、と言ったところだろうか。どうやら家を出た時点で彼自身も力尽きてしまったらしく、か細い息をしながらなんとか生きている。 「誰、だ……」 男がゆっくりと顔を上げて私を見たが、私は答えない。答える義理がそもそも無い。それでも男は見慣れぬ私の風体に旅人だと思ったのか、距離を取るように家の壁にもたれ掛かった。 2486 mazono_akaDONE彼シャツのむちむちぱつぱつ🦁です!!!!!もちろん(?)服を脱がした差分もあります 2 mazono_akaDONE女医さめという単語をTLで見かけていきり立ってしまい……にょたゆりさめししちゃんです!!!!画面できずにすけべもさせました!!!!🌰を舌コキされながらGコリされる🦁 どうしても見たくて18↑ y/n momo1_chanDOODLEシシガミさんにえっちな下着を着てもらった\( 'ω')/ コナギDONE体を重ねた相手の体調が分かってしまう☔が健康な🦁に安心するだけのお話。本番ないですが大前提がそういう話なのでR18です。※諸々の数値はフィクションなのでおかしくてもお許しください18歳以上ですか? y/n 1080 lepetitthenekoDOODLEワンドロとからくがきとか、とりあえずここにまとめておこう。カプはさめしし。ユミピコ、れめ、まふ、がとうるなど雑多。後で整理するかも 31 recommended works kaeru801MAIKINGカラーより良かったんじゃない?となりそうでこわい(笑)😂 k_natugiriDONE冬はつとめて。冬は豚汁デーが人気。冬のおにぎり屋。冬。 冬は美味しい食べ物がたくさんある。 夏のように、スープ類のネタにも困らない。 光熱費は高くなるけど、知り合いから冬野菜をもらったりお客様からも差し入れがあったり。 冬のおにぎり屋は大繁盛。 なのは、良いんだけど。 「み、御幸?」 「……」 「御幸!」 「……え?」 名前を呼ばれた気がして顔を上げると、見知った顔が心配そうに俺を見ていた。 「またぼんやりしてたぞ……」 クリスさんに言われて俺は苦笑いする。 「すいません……」 「包丁や火を使っているときは気をつけろよ」 「はい……」 悄然としながら、焼いていた鮭をひっくり返す。 よかった、焦げてない。 「まさか御幸がこんなに寒さに弱いとはな」 「人間誰でも寒さには弱いです」 寒いと動きが鈍るし判断力も低下する。 1371 imori_JBDOODLEにょたししがモブレに反撃して相手が死んだ話の続き。ゴミはゴミ箱へ、当然のお片付けです。Dust To Dust -Ⅱ「診せろ」 村雨の言葉に獅子神は顔を強張らせ、再び俯いた。 毛布の下の身体に残された跡は、恋人に見せるには余りにもおぞましい痕跡だ。 勿論それを晒した事により村雨に何らかの心変わりが生じる事などありえないし、その事は獅子神も良く分かっている。 それでも心情としては見せたくない、が先に立つ。村雨は今、誰よりも見せたくない相手だった。 他の相手ならば容赦無く邪魔な布を剥ぎ取り診察するか、診せる気がないなら帰れと蹴り出す村雨も流石に今の獅子神相手には何方も出来ない。 無表情の下で途方に暮れれば、獅子神にぴったりと毛布越しに密着し獅子神の背を撫でていた真経津が察して柔らかく促す。 「獅子神さん、村雨さんに診てもらおう? ね?」 4843 konekonepieDONE仮眠から起きた先生と一人でコソコソしてたにょししちゃんのすけべ。さめにょしし。18↑?(y/n) 3476 bonchinoteDONE二行でわかるあらすじ「銀行のペナルティーで獅子神さんがエロマンガみたいな言葉しか話せなくなっちゃったって!?」えっ!?銀行のペナルティーで獅子神さんがエロマンガみたいな言葉しか話せなくなっちゃったって!?「銀行のペナルティーで獅子神さんがエロマンガみたいな言葉しか話せなくなっちゃったって!? 心配になって来ちゃった!」 足音荒く現れた真経津の態度は、言葉に反し明らかに嬉々としていた。 日当たりの良い村雨宅に並ぶ椅子は、集う者に比例して増えていた。はじめは二脚だった椅子が三脚、四脚と増え──……このような豪邸を建てながらも、人を呼ぶ気は当初なかったに違いない。気の置けない人間が増えたこと、まさに村雨邸は彼の内面そのものだった。 ペナルティを受ければまずは村雨邸へ。身近に、それもギャンブラーとして理解のある医師がいるのは極めて都合がよかった。小言を垂れながらも「次は事前に連絡してから来い。準備がある」と言う、懐に入った人間限定の面倒見の良さを村雨は持ち合わせていた。 2050 でかちゃんDOODLE 2 Rij6K7unsUwlilXDOODLEさめししバックハグ企画②さめにょししのバックハグ。☔️先生マジ勝ち組。2枚目は私の癖を描いたエッティな絵です。パス:成人済?y/n 2 puremoru69DONE【R18】屋外でチョメるさめししフェラーリまんが2枚ちょっとおしっこあります!(また?)pass: Are you over 18? 2 kazu_7310DONEキルさめ(まふさめ+ししさめ)の日常。誕生日を祝いたいししさめと、何か気に食わないことがあって拗ねるまふのお話。めーーーちゃくちゃ遅れたけど🪞くんHappybirthday!!! 年上の恋人たちに甘やかしてもらってね!2024.3.13 第1校 3141