Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    いなばリチウム

    @inaba_hondego

    小説メイン
    刀:主へし、主刀、刀さに♂
    mhyk:フィガ晶♂
    文アル:はるだざ、菊芥、司♂秋
    文スト:織太

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 46

    いなばリチウム

    ☆quiet follow

    2月月刊主へし
    「地獄で〇〇を」やや「主命以上」要素
    過去に出した本「本丸炎上」内の本丸のその後話なのですが一応これだけで読めるようになっています。
    興味あれば「本丸炎上」もweb再録済なので読んで頂けると嬉しいです!
    該当ページはhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7728995の4P目ですがクズ審神者が色んな刀に夜伽を命じてる話なのでご注意下さい。

    地獄で〇〇を ほとんどの刀に嫌われていたと思う。
     
     最低で最悪の主だった自覚があった。そもそもなりたくて審神者になったわけではない。本丸は、俺にとっては刑務所の役割を果たしていた。審神者として政府に尽くせば、最低限の生活は保障される、そういう仕組みだ。死刑か労働かを強いられ、若かった俺は死ぬのが恐ろしくて、後者を選んだ。永遠に続くものとも知らずに。気付いた時にはもう遅く、俺の身体は人の理から外れ、ただただ同じような毎日を閉じられた空間で過ごすしか道はなかった。あんなに死にたくなかったのに、死にたい死にたいと日々願い、けれど自分で自分の命を断つことは出来ないよう縛られていた。だから、最悪の主になることを選んだ。暴力は疲れるし、人間の力で屈強な刀剣男士を傷つけられるとは思わなかったので、彼らを別の方法で辱め、傷つけることを選んだ。そちらの方が慣れていたし、楽だった。可哀想だと思う心は残っていなかった。そんなものがあったら俺は最初からここにはいない。

     刀剣男士は長く耐えたが、或る日、ついに謀反を起こした。やっとか、と思った。ほとんどの刀に嫌われている、と述べたが、一振りを除いてすべての刀に良く思われていなかった、という方が正しい。本丸は焼かれ、寝室から裸足で庭へ下りた。刀剣男士達は既に俺の支配下になく、主でなくなった俺の終わりを望んでいた。やはり、ただ一振りを除いて。

     お前はあっち側だろう、と俺を睨む刀達の方を指差した時、へし切長谷部はきょとんとして俺を見上げるのみだった。主命があって、従っていたわけではないのだとその時初めて知った。だってお前、口を開けば主命とあらばって言うから、俺はてっきり、命令には逆らわず汚れ仕事だろうが閨の供だろうが何でも言うことを聞く、使いやすい刀なんだなと思っていたのに。ああでも、思い出してみれば従順すぎる臣下にしては、眼差しがいやに熱いことが、あったかもしれない。どうだろう。今となっては、思い出したところで何が変わるわけでもないが。

     ひどい人だと、長谷部は笑い、俺もまた、想像していたのと違う結末になんだかおかしくなってしまった。刀剣男士達は、戸惑ったように動かないままだった。長谷部が、抜いた刀を俺に向けても。

    「待っていてくださいね」

     そういえば、閨でもそんな眼差しを向けられていた気がする。蕩けるようなじっとりと濡れた瞳を、初めて真正面から見つめた。

    「……はは、いつもと逆だな」

     そう答えた次の瞬間には、軽い衝撃と共に、じわりと胸のあたりが熱くなる感覚があった。国宝で貫かれた感想を、声に出せたかどうかは分からない。ただ、長谷部は満足そうに笑っていて、俺も、やっと終われる、と安堵していた。



    ---



    「……あいつ、待ってろ、って言ってたか?」


     ふと、後ろを振り返ってみる。
     やっと終われる、と最期の瞬間に思ったものの、気付いたら俺は先の見えない道を歩いている。途中で川っぽいものを渡った気がするが、あれって三途の川だったんだろうか。無意識にここまで来てしまったが、唐突に最後のやり取りを思い出してしまった。しかし、すぐに、まあいいか、と思い直す。死後の世界というものを想像したことがないわけではない。生前、褒められるようなことは何ひとつしていない俺と、付喪神のへし切長谷部。審神者である俺が死ねば、長谷部も当然人の身を保ってはいられなかったはずだが、その魂が同じ場所に行きつくとは到底思えなかった。死んで終わり、ではなかったのは少々面倒だが、俺はただ向かうしかない。この先の―――

    「――るじ、主!」

     突然、背後から腕を取られ、一人きりで歩いていたとばかり思っていた俺はさすがに驚いてつんのめった。振り向けば、そこには息を切らしたへし切長谷部が、死ぬ前と変わらず人の姿で立っていた。

    「よかった……間に合って……待っていてくださいと言ったのに、どうして先に行ってしまうんですか」
    「ああ、悪い……んん? なんでこっちにいるんだ、お前」

     ほっとしたような表情から一転して拗ねた顔になる長谷部に、俺は首を傾げる。長谷部は、今度は呆れたように首を振って、やはり笑って言った。

    「この先も、お供します。当たり前でしょう?」
    「……お前、どこまで従順な……、あ、いや、違うのか」

     ついてこいと、命じた覚えはない。けれどもう、命じることはないし、命じなくても、この刀は。

    「ずっと一緒ですよ、主」

     そうか、と俺は笑った。拒む理由が見つからない程度には、俺もこの刀を好いているのだろう。



    --地獄で待ち合わせを 完--

    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭🙏💒💘🙏🙏🙏🙏💒💒💒💒😍😭🙏👏👏👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    いなばリチウム

    DOODLE複数の刀に手を出すタイプのクズ審神者の始まり3
    がっつり主清初夜 多分初夜
    主清初夜R18***


    「ん、んぅ、ん……っ!」
     俺がしたのとは違う、唇を合わせるだけじゃなくて、舌がねじこまれて、絡み合って、吸われる、そんな口づけだった。舌先を吸われる度、じゅる、くちゅ、といやらしい音が頭の中に直接響いて、ぼぅっとしてしまう。それだけでもういっぱいいっぱいなのに、主の手が俺の耳朶を撫でて、くにくにと触るものだから、そんなつもりないのに腰が浮いてしまう。
    「っあ、ん……やだ、それ……っ」
    「ふふ、耳よわいんだね」
     口づけの合間に、主が声を立てて笑う。顔が離れたと思ったら、今度は耳に舌がぬるりと這わされて、ぞくぞくした。
    「ひぁ……っ」
     耳の穴に舌を入れられて、舐られる。舌と唾液の音が直接聞こえてきて、舐められていない方の耳も指でいじられるからたまったもんじゃない。ぐちゅぐちゅ聞こえる音が俺の頭の中を搔き乱す。ついさっきまで俺が主を組み敷いていたのに、今はもう完全に逆転していた。暴れそうになる足は主が太股の間に体を押し込んできてもう動かせない。膝頭が足の間に入り込んできて、ぐりぐりと押される。
    3855

    いなばリチウム

    DOODLE複数の刀に手を出すタイプのクズ審神者の始まり2
    さにみか要素がほんの少しある主清です。
    答え合わせ さにみかになるまでと主清のはじまり だってさあ……悩みがあるのか、って聞かれて、実は欲求不満で、とか言えないでしょ、自分の刀に。完全にセクハラだもんな。
    「よっきゅうふまん……?」
     俺の体を跨ぐ形で覆い被さっている清光は、俺の言葉を繰り返して、ぱち、ぱち、と瞬きをした。かわいい。きょとんとしている。
     俺は簡単に説明した。清光に何度も心配されて、まずいな、とは思っていたこと。目を見たら本音を吐きそうで、ふたりきりになるのを避けていたこと。鏡を見れば、自分が思っている以上に陰鬱な顔をしていて、けれど解決策がないまま数ヶ月を過ごしていたこと。審神者になる前は恋人みたいなセフレみたいな存在が常に3~6人はいたんだけど全員にフラれて、まあなんとかなるっしょ、と思ったものの自分が思っていた以上になんともならないくらい、人肌が恋しくなってしまったこと。刀達のことはうっかり口説きそうになるくらい好きなこと。でも臣下に、それもかみさまに手を出すのはさすがにセクハラだし不敬っぽくない? まずくない? と思っていたこと。
    2337

    recommended works

    Norskskogkatta

    PAST主くり編/支部連載シリーズのふたり
    主刀でうさぎのぬいぐるみに嫉妬する刀
    審神者視点で自己完結しようとする大倶利伽羅が可愛くて仕方ない話
    刺し違えんとばかりに本性と違わぬ鋭い視線で可愛らしいうさぎのぬいぐるみを睨みつけるのは側からみれば仇を目の前にした復讐者のようだと思った。
    ちょっとしたいたずら心でうさぎにキスするフリをすると一気に腹を立てた大倶利伽羅にむしりとられてしまった。
    「あんたは!」
    激昂してなにかを言いかけた大倶利伽羅はしかしそれ以上続けることはなく、押し黙ってしまう。
    それからじわ、と金色が滲んできて、嗚呼やっぱりと笑ってしまう。
    「なにがおかしい……いや、おかしいんだろうな、刀があんたが愛でようとしている物に突っかかるのは」
    またそうやって自己完結しようとする。
    手を引っ張って引き倒しても大倶利伽羅はまだうさぎを握りしめている。
    ゆらゆら揺れながら細く睨みつけてくる金色がたまらない。どれだけ俺のことが好きなんだと衝動のまま覆いかぶさって唇を押し付けても引きむすんだまま頑なだ。畳に押し付けた手でうさぎを掴んだままの大倶利伽羅の手首を引っ掻く。
    「ぅんっ! ん、んっ、ふ、ぅ…っ」
    小さく跳ねて力の抜けたところにうさぎと大倶利伽羅の手のひらの間に滑り込ませて指を絡めて握りしめる。
    それでもまだ唇は閉じたままだ 639

    Norskskogkatta

    PAST主くり
    鍛刀下手な審神者が戦力増強のために二振り目の大倶利伽羅を顕現してからはじまる主をめぐる極と特の大倶利伽羅サンド
    大倶利伽羅さんどいっち?!


     どうもこんにちは!しがないいっぱしの審神者です!といっても霊力はよく言って中の下くらいで諸先輩方に追いつけるようにひたすら地道に頑張る毎日だ。こんな頼りがいのない自分だが自慢できることがひとつだけある。
     それは大倶利伽羅が恋びとだと言うこと!めっちゃ可愛い!
     最初はなれ合うつもりはないとか命令には及ばないとか言ってて何だこいつとっつきにくい!と思っていったのにいつしか目で追うようになっていた。
     観察していれば目つきは鋭い割に本丸内では穏やかな顔つきだし、内番とかは文句を言いながらもしっかり終わらせる。なにより伊達組と呼ばれる顔見知りの刀たちに構われまくっていることから根がとてもいい奴だってことはすぐわかった。第一印象が悪いだけで大分損しているんじゃないかな。
     好きだなって自覚してからはひたすら押した。押しまくって避けられるなんて失敗をしながらなんとか晴れて恋仲になれた。
    それからずいぶんたつけど日に日に可愛いという感情があふれてとまらない。
     そんな日々のなかで大倶利伽羅は修行に出てさらに強く格好良くなって帰ってきた。何より審神者であるオレに信 4684

    Norskskogkatta

    MOURNING主くり
    軽装に騒ぐ主を黙らせる大倶利伽羅

    軽装に騒いだのは私です。
    「これで満足か」
     はあ、とくそでかいため息をつきながらもこちらに軽装を着て見せてくれた大倶利伽羅にぶんぶんと首を縦に振る。
     大倶利伽羅の周りをぐるぐる回りながら上から下まで眺め回す。
    「鬱陶しい」
    「んぎゃ!だからって顔つかむなよ!」
     アイアンクローで動きを止められておとなしく正面に立つ。
     ぐるぐる回ってるときに気づいたが角度によって模様が浮き出たり無くなったりしていてさりげないおしゃれとはこういうものなんだろうか。
     普段出さない足も想像よりごつごつしていて男くささがでている。
     あのほっそい腰はどこに行ったのかと思うほど完璧に着こなしていて拝むしかない。
    「ねえ拝んでいい?」
    「……医者が必要か」
     わりと辛辣なことを言われた。けちーと言いながら少し長めに思える左腕の袖をつかむとそこには柄がなかった。
    「あれ、こっちだけ無地なの?」
    「あぁ、それは」
     大倶利伽羅の左腕が持ち上がって頬に素手が触れる。一歩詰められてゼロ距離になる。肘がさがって、袖が落ちて、するりと竜がのぞいた。
    「ここにいるからな」
     ひえ、と口からもれた。至近距離でさらりと流し目を食らったらそらもう冗談で 738