Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    Orr_Ebi

    @Orr_Ebi

    気ままに書いてます!メッセージなどお気軽に♡

    ☆quiet follow Yell with Emoji 😁 👌 🌷 🍤
    POIPOI 36

    Orr_Ebi

    ☆quiet follow

    雨クリなんとなくガンダムパロ

    雨からなんとなくガンダムパロ「宙は海に似ています」
    数光年先の星が煌めく展望ブリッジで、コーヒー片手に古論はそう言った。
    「海?」
    聞き返すと、古論は亜麻色の髪をふわりと翻して振り返る。
    綺麗な瞳が輝いている。
    「はい。雨彦は見たことがありませんか?」
    海を?もちろん見た事はある。学生の時に図鑑や資料集などで。
    本物を見たことはない。
    宇宙の端でずっと生活している雨彦にとって、地球は遠く手の届かない場所だ。
    「いや、地球には行った事がない」
    雨彦の言葉を受けて、古論は目を伏せた。
    「一度だけ、父の仕事に付き添って地球に降りたことがあります。10歳の時です。その時、初めて海を見ました」
    着陸は夜だった。シャトルの窓から見た地表は、黒い漆黒の中に小さな光がいくつか灯るだけであった。
    ただ暗いだけの地面だと思ったそれは、降りてみて初めて海だと知った。
    図鑑の中の青い海とは違う。真っ暗で、月の光を反射し波打つ水平線。
    その海中には、かつて何万とも何億とも知れない生物たちが暮らしていたのだという。
    「夜の海は、想像していた青い海とは違って、全てを覆い尽くすような黒と、白い星の光で淡く輝くのですよ」
    へえ、と雨彦は相槌を打ちながらぬるくなったコーヒーを口に含んだ。
    「その時の光景が忘れられず、私はその後何度も母に海に連れて行ってくれと頼んだものです」
    古論が遠い日を懐かしむように、分厚い窓の向こうの星を眺める。
    その瞳の奥に、彼が幼少期に見たという海が見えそうな気がした。
    「いつか連れて行ってやるさ」
    不意にそんなことを言ってしまったのは、古論が窓の外を眺める横顔が綺麗だったからだろうか。
    我ながら、突拍子もないことを言ったなと苦笑する。
    だが古論は、馬鹿にもせずふざけもせずに、
    「本当ですか?嬉しいです」
    と微笑んだのだった。
    「そのためにもまず、明日の作戦をしっかりと終わらせないとな」
    「はい。やるべきことは、果たさないといけませんね」
    少し疲れたように頷く古論は、言葉とは裏腹に明日の任務については不満に思うところがあるのだろう。
    雨彦もそうだ。
    無謀な戦いになるだろうとは、今回の命令を受けた時から思っている。
    しかし、上からやれと言われた事を、「勝ち目がないのでできません」とは言えない。
    いかに味方を殺さずに、上が望む戦いをしてみせるかだ。
    この旗艦を任されている、雨彦の手腕が試されている。そして、MSに乗り戦場の最前線に出向く古論も。
    「お前さんは大丈夫だと信じている」
    気休めの言葉にしかならないと分かっていても、雨彦は古論にそう言わずにいられない。
    「もちろんです」
    もう冷たくなったコーヒーのマグを握って、最後の一口を流し込む。
    窓の外では、幾億の星が煌めいている。
    出撃まで、もう数時間と無かった。


    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ❤❤❤👏👏👏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    Orr_Ebi

    DONEアラサー沢深が大人になってやっとくっつく話。🏀プロ選手×会社員パロ。深津さんが少し女々しいかもなので注意。沢深ハッピーになあれ🪄

    タイトルは同名の楽曲より。
    Love U like that 「結婚しないんですか?」
     麺をずるずると啜っていた俺は、その言葉に一瞬動きを止めた。結婚。また結婚の話か、と頭の中で反芻して麺を最後まで啜りきった。
     「なんでまた」
    咀嚼して飲み込んでからそう答えると、隣の席で同じ豚骨ラーメンを啜っていた後輩が、うーんと唸る。
     「だって深津さんの歳って、周り結構結婚してません?」
     「してる」
     「なんか焦りません?そういうの」
     三つ下の後輩は、人によっては無神経だと感じらるような発言をなんて事ないように言った。焦るか、と改めて自分に問うて見る。確かに、高校時代の友人たちはほとんど既婚者だ。
     河田は早々に学生時代からの彼女と入籍して3人のパパだし、松本はつい最近結婚したばかりだ。イチノは…、恋人はいるけどまだかなと言っていたような気がする。野辺も確か二年前に結婚式を挙げていたはずだ。そう考えると、学生時代につるんでいた5人の中で半分以上は結婚したことになる。まぁ、それもそうか。もう30を過ぎたのだからそういった選択をするようにもなる。
    11699

    recommended works

    六本線

    MAIKING9月のグッコミの無配です。
    高校生のころに曖昧な関係のまま終わった二人が大人になって再会する話。
    ※中途半端なところで終わります。全体の話の多分三分の一くらい。
    ※鼻血の描写があります。
    no title
     久しぶりの再会、という訳ではない。高校時代、共に汗を流して競技漬けの毎日を戦った友人たちは、バスケットボールの強豪大学に進むものが多かった。試合でことあるごとに顔を合わせていたし、大人になってからも何かしらか理由を見つけて集まっていた。それほど、修羅の日々を三年間最後まで共有しきった経験は強固なものだった。
     店を選ぶのは大概がセンスの良い一之倉だ。大衆的過ぎず、かと言ってオシャレ路線にも振り切らない丁度良いところをつくので、すっかり信頼されていた。
     その日、一之倉から指定されたのは普段よりも高級志向の料亭だった。
    都内一等地の広尾だけあって、金曜の夜なのに周囲の喧騒にはどこか品があった。携帯のマップを頼りに店を探すと、古民家然とした建物の前に着く。控えめな看板には、教えられた店名が達筆な文字で浮き彫りにされていた。仕事の付き合いでこうした落ち着いた店に来ることはたまにあるが、仲間内の集まりで選ばれることはほぼ無いような場所だ。
    13770