Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    肴飯のポイ箱

    @sakana2015414

    pkmnでkbdnとか、kbnとdndがわちゃわちゃしてるような話を書いてます。時々ホラーなものをあげるのでそこだけ注意です。

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🐉 💜 👏 ☺
    POIPOI 65

    肴飯のポイ箱

    ☆quiet follow

    お題箱から
    リクエスト「ポテトチップス」
    ※恋人同棲設定でis over後です。
    あちらさんでは呼び方が違うらしくて、どちらの名称で書くか悩んだのですがせっかくなので本場の呼び方で書いてみました。私もこれを書きながらコンビニで買ったポテチをパリパリと摘んで楽しんでいました。美味しいですよねポテチ。何故か急に食べたいスイッチ入るのなんなんでしょうね…素敵なお題ありがとうございました!

    #kbdn
    #キバダン

    美味しい金貨全体的にくすんだ水色とアイボリーで統一されたキッチンの中。シンプルな黒のVネックセーターにデニムパンツを履いたキバナは、いつもとは違い髪をハーフアップにして結び、腰にはジムのマークの入ったカフェエプロン。エプロンは数年前のファン感謝祭で販売したものだがポケットもついていて重宝している物だ。準備ができたらご機嫌にまずは1枚ロトムに撮ってもらってからコンロ前に立つ。ダンデと一緒に暮らし始めたこの家で特にキバナが拘ったキッチン周りは背の高い自分と恋人に合わせて作られている為、首が痛くならないのが大変よろしい。
    キバナが何故、こんな風にキッチンに立っているのかと言えば昨夜まで時間は遡る。


    「クリスプス腹いっぱい食べたい。」

    時刻はもう夜中と言って良い時間だった。お互いベッドの上で本を読んだりSNSのチェックをしたりして、さて寝ようかなんてベッドサイドのライトを消す間際だったこともあり、キバナは面食らってしまった。

    「えっ、今から?」
    「なんか、こう。無性に食べたい。」
    「あーあるよなそういう時。」
    「…。」
    「こらこら。もう今日はどこも店閉まってるよ。」
    無言で起き上がって何処かへ行こうとするダンデの肩をガッツリ掴み、ベッドに引き戻す。

    「いい子に寝たら明日オレさまが作ってやるから。」
    「えっ!君そんなことも出来るのか?」
    「そんな驚くことか?子どもの頃とかよく作ったりしなかった?」
    「うーん。どうだったろう。」
    こてんと首を傾げ、記憶の引き出しを漁っているダンデをそのまま布団の中に引き入れてぎゅっと抱きしめてもう眠るよう促すと、暫く塩味が良いだの、揚げたて食べてみたいだのとゴネていたダンデも分け与えられる体温の心地よさに負け、キバナ共々眠りに着いた。
    そんなことがあっての昼過ぎ。最初はダンデも手伝いたいと申し出ていたが、正直手つきが危な過ぎるので早々にご退場頂いた。芋の皮じゃなくて自分の手をスライスしそうな手つきのダンデを見ているのはキバナの心臓が持たないので。


    大量に薄くスライスされたジャガイモを、氷水をたっぷり入れた大きなボウルに沈める。その間に底の深い鍋へと油を惜しみなく注ぎ、コンロに火を入れる。

    火をかけながら、しっかり冷えたジャガイモ達をキッチンペーパーの上に広げて水気を切る。キバナは油跳ねがあまり好きでは無いのでここは手早くも丹念にやっていく。アイツらめっちゃ熱いし怖い。いかくされてるみたいでこちらの攻撃も下がる気がするし。

    油がぷくぷくと泡を出してきたらいよいよジャガイモを美味しい黄金のコインへと変える時間がやってきた。網杓子に乗せたジャガイモ達を油の海へと滑らすように次々と投入していくと、シュワワっと小気味良い音と共に油とジャガイモから出る何とも言えない香ばしい香りが鼻をくすぐる。網に当たるイモの感触が固くなってきたら油切り用のバッドへと移すベストタイミング。手早く移してまた次のジャガイモ達を油の中へ。数度繰り返すと、バッドの上は沢山の金貨のようなクリスプスがつやりと油を纏いながら山盛りになっていた。冷めないうちに用意していた古新聞の上に置き直し、ミルを捻って上から塩を振りかける。最後に軽く揺すればシャラシャラとチップス同士が擦れる軽やかな音が響く。
    追加で揚げるやつにはスパイスをかけよう。なんて思ってお気に入りの香辛料の入った容器を手に取って、軽く振ってみる。

    「あ、スパイス切れてたんだっけ。パントリーに新しいのあったか?」

    わざと大きめの声で独り言を言うと、背後の気配達が俄かに色めき立つ。コンロの背後にあるキッチンからリビングに繋がる扉は、キバナがジャガイモを美味しい金貨に変え始めた時からコッソリと腕一つ分開いていた。紫にオレンジ、緑に白。カラフルな泥棒達がキバナが工程一つ終える度にこしょこしょ盛り上がり、先程金貨を揺らした時に最高潮の盛り上がりを見せていた。

    その様子を肌で感じながら、キバナは何とか笑いを堪えてキッチン横のパントリーへと足を踏み入れた。

    ガチャンと音を立ててパントリーの扉を閉める。

    途端に弾かれるようにドタバタとした足音がキッチンに響き渡る。

    こら、ひとり一枚ずつだぜ。
    わっ!ここで食べたら音でバレるだろう。バルコニーに行こう。

    よりによって主犯であろう泥棒の声が丸聞こえである。

    こしょこしょとどれが取ってもバレないかなんて相談をし、やがて最初と同じようにドタバタとした足音が遠ざかったかと思えばバルコニーに続くガラス戸を勢いよく動かす音が響いてきた。きっとすぐにウッドデッキの上では宝の山分けが行われることだろう。

    もう出て行っても良いはずだが、キバナは今頃満面の笑みでつまみ食いを楽しんでいるであろう泥棒達の様子を想像してしまい、思わず声をあげて笑いそうになる。

    10年無敗の完全無敵だと言われていた男が、実はどんな子どもでもやったことがあるだろうつまみ食いや、スナック作りを殆どした事がないなんて誰が想像できるだろうか。そうやって穴だらけな子ども時代の記憶を代わりに埋めるように、他の誰でもない自分と自分のパートナー達が新しい思い出を増やしていけるなら、それは幸せな事だ。そうキバナは思っている。

    そんな優越感もあっての笑いは中々治らず、キバナがキッチンから持ってきた「スパイスがたっぷり残っている容器」は、暫く彼が笑いを堪える動きに合わせてサラサラと小気味いい音を立てるのだった。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    ☺❤💞💞🙏💕💕🍟🍟🍟🍟❤❤❤❤❤❤
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    肴飯のポイ箱

    DONEREVELЯY2411「COUNT DOWN vol.2」の書き手クイズ企画に提出した作品となります。
    お題「催眠 付き合ってないキダ」
    開催中はドキドキとしながら過ごしておりました!すごく楽しい企画でした☺️✨ありがとうございました!
    夜空、星二つ ガラルにしては気持ちの良い、からりとした青空が朝から広がっている日だった。ブラックナイトに関する諸問題で暫く奔走を余儀なくされていたキバナは、ようやく業務もひと段落し始めた。屋外での作業は晴れの少ないガラルでは何よりも優先したい事柄だ。そんなこともあって、キバナは温かな陽気の中、ナックルジムの中庭で膝と頬を土で汚しながらせっせと植物の剪定に明け暮れていた。元が城ということもあり、一般の人々が立ち入らない場所には未だに当時の面影を残す部分が多い場所だ。キバナが居る中庭もその一つで、ナックルのジムリーダーが代々手入れをしていくことがいつの頃から習わしとなっていると聞いていた。初めてその役割を聞いた時には正直乗り気では無かったキバナだったが、元々好奇心旺盛な方だと自覚していることもあって、やり始めてみればなんだかんだと楽しみを見つけ出し、気付けば少しずつこだわりも持つようにもなってきた。
    6909

    肴飯のポイ箱

    DONE12月オンイベ展示作品その②(新しいお話)
    みんなが寝静まった夜。こっそりひっそり楽しく過ごす不思議な生き物のキバナとダンデのお話
    「🎄ホリデー編🌟」
    ※ポ世界のクリスマス概念が曖昧な為、あえてクリスマスから正月までをホリデーと設定してお話をかいています。細かく考えず緩くお楽しみください🌟👻👻🎄
    それは賑やかな すっかり夜の帳が下り、静まり返ったとある家のキッチン。小綺麗に整頓されたそんな場所を小さな林檎程の大きさの何かが二つ、白い布を頭から被ってチョロチョロと薄暗いキッチンの中を動き回っている。
    「キバナ、息が真っ白だ!寒いなぁ」
    「今日も月が大きいなぁ。でも、流石に今日はみんな寝てるだろ」
     月明かりに照らされたキッチンを、キバナと呼ばれた大きい方がそれよりも少し小さなダンデの手を引きながらずんずん進んでいく。
     少し前にお菓子を貰ったキッチンは、同じように整えられていた。水切り籠にはジュラルドンとリザードンが描かれたカップが逆さまになって雫を落としていた。今日は、それ以外にもカラフルなカップや皿がたくさん並んでおり、いつもは食器棚の一番上で偉そうにしている白地に金の模様が入った大きな皿も、ピカピカに洗われて月の光を反射している。
    2994

    肴飯のポイ箱

    DONEオンイベ開催、アンド素敵企画ありがとうございます!
    この作品は、12.3歳ごろの2人がナックルシティの片隅にあるとある喫茶店を舞台にわちゃわちゃとしていくお話となっています。
    ※両片想いほのぼのです。
    ※ガラル市民がたっくさん出ます。
    ※視点がコロコロ変わるお話です。
    少しでも楽しんでいただければと思います☺️
    とあるナックルの片隅で◆ライラック色の髪をした少年の回想

    「あ、チャンピオンだ!」
    「チャンピオン!」
    「何かイベントでもあったっけ?」
     困った。
    俺は、大きな街の真ん中で冷や汗を掻きながら、どうしてこんなことになったのかをひたすらに考えていた。
     今日は午前中にシュートでのチャリティイベントに参加した。午後はスポンサーの会社が行うガーデンパーティへの参加が予定されていたが、そちらが主催者側の事情でのキャンセルとなったので、突発的に午後は丸々オフとなった。予定されていた休みより、こういうイレギュラーな休みって得な感じがして俺は好きだ。せっかくだから前々から欲しいと思っていた物を買おうと意気込み、勢いのままユニフォームで飛び出した。自分なりに人目が少ない道を探しながら、地図アプリと睨めっこ。しかし、俺の努力も虚しくうっかり路地から大きな通りへと出てしまった。途端に集まるキラキラとした眼差しの人、人、人。応援してくれる人達の期待の眼差しを裏切ることはできず、突発的に始まってしまったファンサービス。握手に写真、サイン。もみくちゃにこそされないけれど、このままだと行きたい場所に行けないまま休みが終わってしまう。顔には出せないが内心焦りつつも人混みは消えるどころが増えていく。どうしたものかと困っていると、人混みの奥から良く通る声が聞こえて来た。
    9874

    related works

    recommended works