『秘密の逢瀬はレモン色』「つぐみくんの色だね、ソレ」
運ばれてきたケーキを指差すと、最近事務所に所属したばかりの四つ下の後輩は"ほんとだ"とあどけない笑顔を浮かべた。白のレアチーズケーキに黄色いゼリーの膜がかかり、頂上には砂糖漬けのレモンがひと切れ乗っかっている。オランジェットが光を反射してキラキラと輝く様は、まるで彼の髪が陽光に透けた時のようだ。
こうして同じテーブルを囲むのは何度目になるだろう。初めて食事に誘った時は、まさかこんなに交流を重ねることになるとは思いもしなかった。二人で会っていたと知れば、またアカネがいらぬヤキモチを焼くだろうから、今回も秘密の逢瀬だ。バレるのは時間の問題だろうが、それはそれで良しとする。
「レモン好きなの?」
「特別好きってわけじゃないけど、朝の番組で今日の誕生花って言ってたの思い出して」
「へぇ」
誕生花とは随分ロマンチックなことを言う。そんなものを意識するなんて、せいぜい口説いた女の子に花を贈るときくらいのものだ。もっとも最近はバンド活動が充実しているせいか、そういう機会自体に縁がなく、誰かが話題に上げなければ思い浮かべることすらないだろう。
「えーっと、確か花言葉は……」
「"誠実な愛"」
つぐみが口にするより、スマホの画面に検索結果が表示される方が早かった。レモンの花言葉は"誠実な愛" "思慮分別"。どっちも俺には似合わねーなぁと自嘲気味に呟くと、つぐみは「ピッタリじゃね?」と不思議そうに首を傾げた。予想だにしていなかった答えに思わず「え、なんで」とつい身を乗り出して尋ねてしまう。
「ベースとか、ルビレに対して一途じゃん」
「……そう見える?」
「うん。めちゃくちゃ」
即答だった。柄じゃないと突っ込みたいところだが、表情を見るに揶揄っているわけでもなさそうだ。……勘弁してくれ。
「俺ってそんなにわかりやすいかなぁ」
「わりとバレバレなんじゃない?俺が気づくくらいだし」
「マジか」
"なにを考えているのかわからない"と言われることはあっても、"わかりやすい"と言われたことはなかった。我ながらポーカーフェイスには自信があったのだが、出会って間もない後輩にまで筒抜けとは。アカネはともかく、あのクロノに「今更気づいたのか」と笑われるわけだ。
「はっず……」
「なんで?」
「いや、なんでって……」
「そっちのがいーじゃん。隠そうとしても隠せないくらい好きってことだろ?」
あまりにも純粋な、穢れなどひとつも感じさせない無邪気な笑顔に目を細める。うちの王様とはまた違った眩しさだ。ルビレやマネージャーは例外として、基本的に同性には関心がないが、なんとなく惹かれてしまう理由がわかった気がした。彼のように清純さを保った人間は、どうしたって魅力的に見えるものだ、こういう界隈では特に。
「つぐみくん。追加の注文は?」
「したいとこなんだけど……今月ちょっと厳しくて」
「腹減ってんだろ?遠慮せずに頼みなよ」
「え、でも……」
「だいじょーぶだいじょーぶ」
ここはお兄さんに任せなさいって。
どんと胸を叩くと、つぐみの表情がパッと明らんだ。こんな事を続けていたら、"あまり甘やかさないでください"と叶希に釘を刺されてしまうだろうか。だが、可愛がっている後輩の花が咲いたような笑顔を見れば、多少甘やかしたくなってしまうのも仕方がない。