Recent Search
    Create an account to secretly follow the author.
    Sign Up, Sign In

    okakkie_id

    @okakkie_id

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 💖 👍 🎉 😍
    POIPOI 29

    okakkie_id

    ☆quiet follow

    漫画で見たいけど絵がアレなので難しいよなあ漫画で読みたいなあうぐうぐとしている……とりあえずまんが用プロットで悪あがき。背景は極力描かなくていいようにしてある!笑
    「七は雁字搦めの」ネタバレですわよ

    誰か描いて(こら)

    幕間会議室、手首を拘束されたまま行儀悪く座る鳴瓢を前に、百貴は彼の態度を咎めない。荒んだ顔の男が言う。
    「名探偵ってなんで俺の顔なんですかね。
    ランダムで生成した架空のアバターのほうが
    都合がいいでしょ、自分を思い出しちゃいけないっていうなら」
    「名探偵の姿には被験者自身の記憶と精神状態が反映されていると推測されている」
    「俺、あんな調子のいいこと言ってそうですか?」
    にやにや笑う鳴瓢、複雑そうな顔の百貴。

    「名探偵は謎を解くのが仕事だ。投入された名探偵は、他のあらゆるものがほとんど気にならないように精神状態を調整される。その過程で、名探偵として最大のパフォーマンスを発揮できる時代が選ばれるのだろうという話だ。身体(しんたい)に不都合なく、健康で、気力体力ともに充実している……頃が」
    《↑台詞かぶせ》
    過去の記憶。大急ぎで仕事に出かけるときの玄関、見送る綾子の笑顔。路上で犯人を取り押さえる瞬間。振り仰ぐと百貴がいる、息せき切って鳴瓢のもとに駆けつけた彼が「仕方ないな」とでもいうふうに笑う。
    (会議室のふたり)鳴瓢は少し真顔になるが、また薄く笑う。わずかに俯いている百貴の顔には影が差している。

    シーン切り替え。嵐の空。数字の地面にしゃがむ酒井戸の背中。目覚める前の七井戸の背を起こすところ。
    (モノローグ)今の百貴さんじゃない。
    酒井戸と同じくらいか。(目を閉じている七井戸の顔)
    (酒井戸の横顔)
    誰からも信頼されてきた人だ。
    でも今のほうが部下との関係性は深いだろう。
    (記憶:井戸端の面々に駆け寄られている百貴をチラ見する鳴瓢)
    体格が落ちたようには思えない。
    給料だって比べ物にならないはず。
    それでも……

    酒井戸、口元だけのカット

    渦巻く空を見上げ、七井戸を抱え上げた酒井戸——暗い瞳の鳴瓢が不敵な笑みを浮かべる。
    「残念だったな、井戸端。
    お前らは選ばれなかった。
    ——悪く思うなよ」

    (モノローグ)どこまでだって逃げてやる。
    あなたを人殺しにするくらいなら。

    歩き出す。
    砂嵐に背中が消える。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    😭😭😭😭😭😭😭🙏🙏🙏🙏💖💖💖🙏🙏🙏
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    recommended works

    shido_yosha

    DONE鳴+百。
    「同じ場所に辿り着いていたらいいですね」
     鳴瓢が目覚めたとき、視界に映ったのは、暗い足元と身体の前面を覆うチェスターコートだった。コートは鳴瓢の所有するものではなく、平素親しくする先輩の香水が香った。
     曖昧模糊とした意識で目線をあげる。どうやら誰かが運転する車の助手席で居眠りをしてしまっていたようだ。
     五人乗りの車両は現在夜の高速道路を走行しているらしく、右車線や前方を並走するのは普通車より運送会社のトラックのほうが多かった。
     隣の席へ首をまわす。短髪で端正な横顔が、テールランプに照らされて窓辺に頬杖をついていた。普段は皺がつくからと嫌がるのに、珍しく、ライトブルーのワイシャツの袖をまくっている。
    「……ももきさん?」
     鳴瓢が掠れた喉で呟くと、運転手はこちらを一瞥して、
    「起きたか」
    「あれ……俺なんでここに……」
    「はは、寝ぼけてるのか。湾岸警察署と合同捜査してやっと事件を解決した帰りだ。五日間不眠不休で走りまわって、犯人捕まえたとたん、お前、ばったりと倒れたんだぞ」
    「そうでしたっけ……でもこのまま直帰しないんですよね」
    「ああ。あそこへ向かわなきゃならないからな」
    「はい。あの場所に必ず行かなければならない」
    2872