さめ
Usi
DOODLEまさメロの証明写真(テンプレお借りしてます。https://x.com/chiii_taso/status/1832432940330184914?t=BQZJjon3HOqXGGwRBY1lfQ&s=19)Qanat.kairi
DONEさめししワンドロ シャワー 残暑☔先生出てきてないけど3秒後ドアが開くやつ(多分)
🦁さんの片想いっぽいあれこれ(アレコレ)水?ってくらいぬるま湯ですけど一応18以上? 1465
いちとせ
DONEししさめ 雨宿りする村雨先生を獅子神さんが迎えに行く話Similar experiments in the rain 細い雨が降っていた。屋根に当たりさあさあと静かなノイズを生み出している。
天気予報では曇りのまま明日を迎えると言っていた。子供の頃の予報は精度が低く、曇りの日に外出するときは母親に折り畳み傘を持たされていたけれど、観測技術の向上により最近では予報通りになるものだと無意識に思ってしまっていた。だから、今日は折り畳み傘を持っていなかった。
駅から獅子神の家まで歩く途中、これから緩やかな上り坂というところで雨が降り出した。それほど激しい雨ではないし、気にせず歩いていこうとしたところで端末が震えた。
「傘、持ってくから。適当なとこで待ってろ」
「不要だ」
「いいから」
押し問答になりそうで、それほどこだわるところでもないかと今回は折れてやった。駅から少し離れて住宅地に差し掛かってはいたが、ぽつぽつと個人商店や小さめのビルはあり雨宿りの場所はすぐに見つかった。
3142天気予報では曇りのまま明日を迎えると言っていた。子供の頃の予報は精度が低く、曇りの日に外出するときは母親に折り畳み傘を持たされていたけれど、観測技術の向上により最近では予報通りになるものだと無意識に思ってしまっていた。だから、今日は折り畳み傘を持っていなかった。
駅から獅子神の家まで歩く途中、これから緩やかな上り坂というところで雨が降り出した。それほど激しい雨ではないし、気にせず歩いていこうとしたところで端末が震えた。
「傘、持ってくから。適当なとこで待ってろ」
「不要だ」
「いいから」
押し問答になりそうで、それほどこだわるところでもないかと今回は折れてやった。駅から少し離れて住宅地に差し掛かってはいたが、ぽつぽつと個人商店や小さめのビルはあり雨宿りの場所はすぐに見つかった。
akariya0309
CAN’T MAKEさめししワンドロ参加のやつ!第8回 9月6日(金)
お題「シャワー」「残暑」
ようやく参加二回目です。そんな……。
普通に酷暑でなんにも出力できなかった八月なんて忘れような。
#smssonedrow
※うっすらカラ銀爆破時空半同居さめしし 夏は暑い。それは当たり前の事だ。北海道も沖縄も等しく暑い。12月のオーストラリアも暑い。夏とは暑いから夏なので仕方がないが、それにしても残暑が酷い。毎年のように最高気温は更新される上に観測場所によっては40度を超える所もあり、はっきり言って地獄だ。熱中症で死ぬなというのも無理があるし、食中毒を出すなというのも厳しいかもしれない。
個人的には、私が子供の時分は度々起った「水温が低いので今日のプールは普通の体育になります」が少なくとも関東ではほぼないことだ。水着は毎年小さくなってるしラッシュガードも必要だしという兄貴の話の中にあった情報なので、まあ間違いはないだろう。この電話の時は、日焼け止めは念入りに塗るようにと言って終えたのだったか。
3166個人的には、私が子供の時分は度々起った「水温が低いので今日のプールは普通の体育になります」が少なくとも関東ではほぼないことだ。水着は毎年小さくなってるしラッシュガードも必要だしという兄貴の話の中にあった情報なので、まあ間違いはないだろう。この電話の時は、日焼け止めは念入りに塗るようにと言って終えたのだったか。
斑猫ゆき
MOURNINGこてまつ。海に落ちてサメになった松井くんに翻弄されるこてくんのお話人魚は歩けないざぶん、と音を立てて、足の先から波が身体を伝ってくる。遅れて冷たく重い感覚が私を支えて、水底奥深くへと引き込んでいった。着水に備えて息を止めてはいたけれど、この瞬間にはそうそう慣れるものではない。
GPSを使った本丸練度補強しすてむ……通称『御伴散歩』。
私はいまそれに翻弄されている真っ最中だった。
近侍と共に散歩をした場所へまーくし、距離に応じてその地に走る龍脈のえねるぎーを霊力に変換し、本丸へ還元する。本丸内に引き篭もりがちな審神者の為に誂えられたというお題目ではあるが、肝心の位置感知機能はざっくばらんで、位置がキロ単位でズレることも稀とは言えない。まして海辺に面したこの本丸では、その座標が海中に没することだってままある。
4059GPSを使った本丸練度補強しすてむ……通称『御伴散歩』。
私はいまそれに翻弄されている真っ最中だった。
近侍と共に散歩をした場所へまーくし、距離に応じてその地に走る龍脈のえねるぎーを霊力に変換し、本丸へ還元する。本丸内に引き篭もりがちな審神者の為に誂えられたというお題目ではあるが、肝心の位置感知機能はざっくばらんで、位置がキロ単位でズレることも稀とは言えない。まして海辺に面したこの本丸では、その座標が海中に没することだってままある。
ナヲチカ
PAST2023年発行「みんなのさめしし」に掲載した漫画の再録です。定点観測ものが描きたくて考えたネタなんですが、何回も描き直して諦めて入稿した覚えがあります。
3Dデータのバカ!もう知らない!
2024年のししさんの誕生日を再録解禁日としたので、今後メンバーが掲載作品をwebや本に公開してくれるかもです。お楽しみに〜
タイトなスケジュールにもかかわらず、ご寄稿いただきありがとうございました。 6
半音(はんおん)
MOURNING【注意】カマソの暗いお顔 苦手な方すみませんいろいろいろいろ重なって超疲労…何か新しいコンテンツ摂取でリフレッシュを…と思って手を出したパラノマサイトの疲れたマダムが伏し目のときちょっと三白眼ぎみというか黒目小さめなのがめ~~~っちゃよくてつい描きたくなった 疲れたお顔悲しいお顔は悲しいのでなるべく避けてハッピー二次したい民だけどつい…すまなかった…rkgkなのにしゃべりたい期でキャプション長 2
しおの
TRAININGAsepriteでリーバルのカラーパレットを作って打ったけど、こんな色だったっけ?ってなってる。(PCにあったブレワイのスクショから色を拾ってみました)ブレワイのリーバルは群青、厄黙のリーバルは紺色かなーと思ってます
2024/08/15追記→二枚目に完成したのを貼りました(サイズ小さめです)Xのアイコンにしました 2