まーる
gattcha
TRAININGマール社の「筋肉質な男性のポーズカタログ」をけえつうキャラで模写練しておりますさらっと少ない線で描けるようになりたいんですが、めちゃくちゃ難しいですね
中年~は個人の見解により、お腹周りを多少追加したり細らせてみたりがちょっと楽しいので、取り敢えずコツコツ続けてみます
※並び順を最新が前に来るよう変更→後ろに行くほど古い絵です 14
shioshi51485922
PROGRESS狼の村。【ダイジェスト版】カシクマオンリーイベント「漁師とランタンの宴」展示作品
獣人カーシ×人間クマール編のみ、ちょっと先出し
完成したら、全然違う話になるかも
パスは英字数字 6155
内蔵太
DOODLE百鬼どすけべウィークはーじまーるよー!!!ワンクッションでハート目の研究。
ちっちゃい瞳でもハイライトだけ細かくハート状にしたらいけるかなって思ったけどもっと思い切ってやんないとわかんないですね
atsuengo
DOODLEカシクマオンリー漁師とランタンの宴の展示物です。開催おめでとうございます🥳パスワードは年代。
本編軸のカシ→クマ。清らかさと俗っぽさが絶妙に共存してるお兄ちゃんが好きです。カーシが漁師という事実にはありがとうとしか言いようがない。
この先カシクマになったとき、自分を攻めだと思って暴走するお兄さんなど妄想したいですね☺️
※注意
・クマールが彼女とお別れしています。
・喫煙描写があります。 7
yugami0707
DONE君は僕の××🎣👓オンリーで展示したものです。
現代AU
チッティの結婚で弟ロスになり、落ち込むクマール。
職場の同僚、カーシに相談するうち、何かと気が合う二人の仲は深まっていき……?
パスは英字数字6文字 10
たまる
DOODLEシャムラに助けられた後のカラマールはこんな感じで傷が残ってたら大変よろしい。元凶→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21182917 2mubi
DONEその他ジャンル色々※新しい順に並べております
※増え次第追加していくと思われます(最終更新:23/10/8)
※現時点で含まれているジャンル:
HUNTER×HUNTER、マール王国の人形姫2、みんなの歌、MAXANARCHY、ホグワーツレガシー、Baldur'sGate3 7
えいのメモ帳
DONEどこかの平和な世界線で偶然出会ったらという妄想が広がっていったので、IFとして形にしました。設定などふんわりと曖昧にしてますが、うちの子とよその子のあったかもしれないひと時を楽しく書くことができて本当に感謝です。
うちの子:ベアウェルフ、メルディーナ
お借りした方:レオニダスさん、ブラマールさん、ルイスさん、名前のみ登場ですがポチくん 9110
ちさと
MAIKING初めてカシクマ書きました!!しかも現代AUで!!短いです!!クマール兄さんにある台詞言わせたくて書きました…
ここでは、
クマールとカーシ→社会人 付き合ってる
チッティ、マヘーシュ、カーシの弟たち→大学生
で書いてます。
R18パートは後日頑張ります!!(絶対に書き上げたい)
pass:英字数字 651
ようかい
TRAINING雨だけになんかしっとりしました前提知識
・エリックという男は一回死んで死ぬ前にデュナミスで自身の再現体を作成してある男に取りつかせている
・アーテリスでは実体化できず、存在が知覚できないのでミニオンの魔導ビットを改造して(発音)それを操作することで意思疎通している
・イヴォカという少年は前世がガレマール市民で前世の記憶がある
頓智気な自覚はあります!
どうしてふぉろわ限定できないの!?
通り雨エリック・セローは雨が苦手だった。
自分の死因だからだろうか、それとも自分が一番想う人が雨を好きではないからだろうか、あるいはデュナミスの再現体となった自分が周囲の人間の想いを無意識のうちに感じているからだろうか。
理由は全くの不明であったが、おそらくそのどれもが少しずつ作用してそうなっているんだろうと考えていた。
苦手というほどでもない、と自分に言い聞かせていたし、彼は自分がおもうよりも精神的に老成してしまっているので(アーテリスで彼の表を見れるのは世界で一人だけだが)表に出していないだけであった。
そんな雨の日、エリックとイヴォカが東部森林で雨宿りをしていた。
しまわれないまま持ち主が居なくなってしまった小さな天幕の下に、突然降ってきた雨から避難して暇そうに雑談をしている。
2498自分の死因だからだろうか、それとも自分が一番想う人が雨を好きではないからだろうか、あるいはデュナミスの再現体となった自分が周囲の人間の想いを無意識のうちに感じているからだろうか。
理由は全くの不明であったが、おそらくそのどれもが少しずつ作用してそうなっているんだろうと考えていた。
苦手というほどでもない、と自分に言い聞かせていたし、彼は自分がおもうよりも精神的に老成してしまっているので(アーテリスで彼の表を見れるのは世界で一人だけだが)表に出していないだけであった。
そんな雨の日、エリックとイヴォカが東部森林で雨宿りをしていた。
しまわれないまま持ち主が居なくなってしまった小さな天幕の下に、突然降ってきた雨から避難して暇そうに雑談をしている。
miro
MEMO「ランガスタラム」好き:⚫︎⚫︎⚫︎⚪︎⚪︎ 3.0
難聴の主人公チッティとその兄クマールは、プレジデントが支配する村を解放するため、村長選挙に立候補する。
おもってたんとちゃう…が第一の感想であるけど、ダンスはすごかったし、ラームはじめ演者や衣装、村の雰囲気が凝られてるってきいて納得したくらいすごかった。伏線がどんどん回収されていったのは面白かった。
ハテソノ葡萄茶
DOODLE数日前からYoutubeの私のチャンネルで城プロRE配信を始めておりました。サムネは基本過去絵使いまわしですがたまに描き下ろし。第二部2章難を完全クリアする予定だったのでゆいまーるな絵が欲しくズッ友組です。ぐだぐだ喋りが好きな方は是非見に来てね。https://www.youtube.com/channel/UCfhInzn2WIvP6PJrHdI_zvg
kojiatto
PAST最近描いたファンアートアフラッ…オブ……クルのssk2枚、hsy姐さん
Angelicdoll ねねちゃんときちゃん
黄一色倶楽部 シャリマールさん&ザ・ロールキャベヅ OMAMEさん(とManic Maniacのビリーさん) 5
HIZUMI77
DONE【僕が眼鏡をかける理由】クマールがドバイへ行く前のお話。
目の悪い兄はメガネをかけ、耳の悪い弟は……。
いつかあったかもしれない、川縁のおしゃべり。
⚠️設定、解釈捏造
パス:映画公開年数字4ケタ 5
青神龍樹
DONE薔薇のディアデム。「…髪をまとめるために、頭に巻いているディアデム(王冠型髪飾り)は「シャペレ」または「トレソワール」と呼ばれ、当時よく使われた。」マール社『中世ヨーロッパの服装』より。絵ではアレンジして薔薇にしました。