やみん
kanzaki_trpg
MEMO「BUG」KP:ヌコアさん
PL:柑崎
END2にてシナリオ終了~!
すげ~~~シナリオだった!いやみんなこれ回ってほしい……マジで……
今回の教訓は「50:50は成功しない」です
ヌコアさん回してくれてありがとうございました!
次も宜しくお願い致します!
深海のわお
DOODLEずっと前にネーム切ったポテトパンケーキの漫画2枚とほんとどうでもいいらくがき1枚
ポテトパンケーキは郷愁を誘う食べ物、的な情報をいただいた時に描いた漫画だったはず
泣き虫ベンヤミンがポテトパンケーキのせいでホームシックになっちゃいました、てだけの話だが
ベンヤミンとヴィリーの年少コンビ、描いてみるとなんかかわいいなと思った
これとは別にぴるふれの原稿を進めているよ…いるはずだよ… 3
ZANZOUdx0425
MOURNINGpixivに上げた「faith」の続きのような、後日談のようなもの。ウン百年後とかの未来なのかな?人では無いクライヴとバルナバスの2人旅は続く。何十年かに1度、必ずジョシュアやみんなの墓参りとかにヴァリスゼアを回ってそうという話でした。
たったふたりの。ドアベルが涼やかな音を立てて揺れた。
いらっしゃい、とカウンターの内側に居る男が振り返る。
そろそろ新しいものに替えようと考えていた少しくたびれた麻の服に、沼地に入っても安全な革のブーツ。ここらでは一般的な恰好をした男は、この宿の主人だった。
ばあさんのばあさんの、そのまたばあさんのーーいや、叔母だったか?ーーとにかく祖先から受け継いだこの店は、長くマーサの宿と呼ばれている。
母親がここの主人だったときはなんだか古臭いと感じたが、いざ自分が跡を継いでみると、マーサの宿だから安心だなと多くの人に言われ、案外悪くないものだな、と男は思っていた。
料理はまだか、と声を上げる常連客を適当にいなして、近付いてきた二人の男に料理か、宿泊か、と問う。
1201いらっしゃい、とカウンターの内側に居る男が振り返る。
そろそろ新しいものに替えようと考えていた少しくたびれた麻の服に、沼地に入っても安全な革のブーツ。ここらでは一般的な恰好をした男は、この宿の主人だった。
ばあさんのばあさんの、そのまたばあさんのーーいや、叔母だったか?ーーとにかく祖先から受け継いだこの店は、長くマーサの宿と呼ばれている。
母親がここの主人だったときはなんだか古臭いと感じたが、いざ自分が跡を継いでみると、マーサの宿だから安心だなと多くの人に言われ、案外悪くないものだな、と男は思っていた。
料理はまだか、と声を上げる常連客を適当にいなして、近付いてきた二人の男に料理か、宿泊か、と問う。
桜餅ごめ子
DONE真格闘王でマホロア奪還後、強い喪失感や悲しみに当てられたせいで闇堕ちしかけのカービィを光に連れ戻そうと奮闘する光堕ちマホの闇光反転の漫画マホロアやみんなを過剰に守ろうと暗闇に飛び込んで無茶ばかりするカービィの行先を照らし て、元の心穏やかなカービィに戻そうとするマホロア
エアスケブリクエストありがとうございました! 19
沙弥(さや)
MEMO拙宅の2話感想です最早感想の体ではないかも知れない
拙宅彦はファザコンなので…いやみんなそうだ、武将なら父親が好きな筈だ(謎の巨大主語)(ナポレオン構文)
オレンジは七様
4コマ目赤はなおさま、紫は兄者
ばんちょー
DOODLE【アーニャ】SPY×FAMILYアニメ見てます、
アーニャとてもかわいい、
フォージャー家皆かわいい、幸せになってほしい、
ロイドさんから千秋先輩の匂いがかすかにする、、
はやみんさんはほんとに声が好き、、あの可愛い爽やか声はどこから発声しているのか、、
chuta_MN
DOODLE別ジャンル殴り書き…うそ28まで読んだ!27巻で泣いて滅茶苦茶感情揺さぶられた…😭魅力的なキャラクター多すぎてもはやみんな好き。個人的にキャラクターとして滅茶苦茶ハスキーくんに惹かれてるな…なごやか〜可愛い…純粋に滅茶苦茶良い奴なキャンディやベロくん好き。バンコはもうヒロインだ……アネとイモートも可愛い…あ、みんなかわいい
miyu_me
DOODLEまほやく転生現パロを書きたかった。小説ではない。まほ晶♂口調の間違いとかめっちゃくちゃある。もはやみんな別人。正直書きたかったの序盤と終盤なのでほぼメモ書き。
カインとヒースとスノホワが多く喋る。次に愛憎、次にクロエとルチル、次に仲良し、あとは同じくらい。
流転する運命の中で幼い頃から頻繁に見る、月が落ちてくる夢。
来ないでと懇願しても追い縋る巨大な天体が自らの体を押し潰す。ちっぽけな体はその物量に耐えきれずに弾け飛んで、転がった眼球が世界を覆う程の花の欠片に埋め尽くされていくのを視認して意識が溶けて行く。そうして目が覚める。
逃げても逃げても追いかけられる恐怖より、押しつぶされる痛みより、花欠片によって埋め尽くされた世界から自らの体のみ月によって弾かれる悲しみが全身を襲って、成人を迎えた今になっても涙を伴って目を覚ますのだ。空を見上げても月は朝に姿を映さない。
ーこれは桜に似た花が見せた夢かー
ーそれは瘴気に蝕まれ現のまま見た幻かー
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
15421来ないでと懇願しても追い縋る巨大な天体が自らの体を押し潰す。ちっぽけな体はその物量に耐えきれずに弾け飛んで、転がった眼球が世界を覆う程の花の欠片に埋め尽くされていくのを視認して意識が溶けて行く。そうして目が覚める。
逃げても逃げても追いかけられる恐怖より、押しつぶされる痛みより、花欠片によって埋め尽くされた世界から自らの体のみ月によって弾かれる悲しみが全身を襲って、成人を迎えた今になっても涙を伴って目を覚ますのだ。空を見上げても月は朝に姿を映さない。
ーこれは桜に似た花が見せた夢かー
ーそれは瘴気に蝕まれ現のまま見た幻かー
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
maru
DONEお盆あたりの原作の絵がみんな童子でこれくらいベビフェイスなんか?って思ったけど肩車のイラストの絵は頭身高めでリアル感…あれの猪頭の下の顔見せてほし…肩車して膝の上乗って、アオイちゃんの事はじめて抱きしめたのはいつ?ねずこちゃんやみんなにひっついてまわっててアオちゃんはじめてぎゅっとした時に他の人との違いに気付いたのはいつですかね??ファンブックって3出たりするのかな?来年あたり期待しちゃう
rurisigure_490
MEMO #ナポリ山脈※志海という「にんげん」妄想
過去妄想
個人の感想です
八木山えべたん徹心やみんなといれば別の幸せもあったと思うけど
彼を幸せにするのにはみんな(特に八木山が)苦労しそうだなぁ~いつからだっただろうか、志海の心に空いたのは。
生まれつきだったのかもしれない。
いつからだっただろうか、死に魅力を感じるのは。
皆と同じように中学生の後期からだったかもしれない。
そのころはまだ十分に普通を名乗れる男子学生だったはずだ。
何にも興味を持てずに、授業中も窓の外を見ている帰宅部。
日常をつまらないと感じているのはなにも志海だけではなかった。
今でこそ「たまに口を開けばとんでもない言葉が飛び出す志海」だが、
学生時代はそれこそたまに口を開いても
「いいんじゃないですか?(どうでも)」くらいの返答しか出てこなかった寡黙なメガネ男子だったのではないだろうか。
そこに「あの人」がきり込みを入れてきたのは、人望を得るに値するだけの洞察力が、志海の心の深淵を嗅ぎ分けたからかもしれない。
そして、闇があれば照らしたいという、「そこに山があるから」とも似た、動機のない興味からだったのかもしれない。
もし志海が何にも興味を持てない人間だったと仮定するなら、自力で筋トレや登山に興味を持つのは珍しいと思う。
「あの人」が、志海の空いた心の空洞に興味本位でいろんなものを放り込んでいった 1662
P0M_86
MOURNINGCoC新規探索者▼いあきゃら
日ノ本由我…https://iachara.com/sns/1058420/view
空回笑…https://iachara.com/sns/1058463/view
memo:
3/21はやみんKP『塊胎』パニカル立ち絵。緊急時は即応予備自衛官となる顔を持つ二人。果たして他人の彼らは名(迷?)コンビとなれるか! 5
なこ*
DOODLEようつべのDPセレクション見てたらもう一周したい欲が抑えられなくなったので見てます
やっぱり何かに向かって頑張る女の子大好き!!
ヒカリちゃんやみんなが
色んな経験から学んで
どんどん成長してく姿マジで泣ける…親目線だ笑
思いっきり思い出補正かもしれないけど
それでもダイパ好きだ…原点にして人生だ…
ごまど
DOODLEなんちゃってニ次マンガ練習息抜き!!!フィガロ先生やみんなの二次創作したすぎるけど気力と手のスピードが合わなさすぎて…あと漫画むっちゃ難しい…バンバン描いてる人ほんとすごい……自分の燃費の悪さを思い知る…;;うしろ2枚は差分〜Twitterのフィルターめちゃ優秀だ…。 3
おみず
DOODLE(藍春)シャニ学グリサミでバイト中いつも同じ席で楽譜を開いて勉強してる同じ学校の七海春歌さんに、今日こそ声をかける!とがんばる風帝アイ グリサミメンバーやみんなにはバレバレな無自覚一目惚れ