りょう
あやせ☆めぐる
MEMO「2人の節分」作画 : Feb.3rd,2022、サイズ : A4
TV アニメ本編とは無関係な、おフザケ雑ラフです。
付け角を装着したリョウマくんに、エリアリアお嬢様豆を投げている図です。お嬢様がちょっと変なキャラになってますがお許しを… (^^;)
きよせ
DONEみゆけん11月11日
当社比ちょっとやらしい
りょう→けんを匂わせる描写があります
trap「ただいま〜…え?」
「あ、みゆひふんおあえり〜」
いや、いやいや?なにこれ?
なにしてんの?
俺の声に応えてお迎えしてくれた涼ちんは、真向かいにいる賢汰の肩を掴んだまま視線だけをこちらにくれている。
まあそれだけなら百歩譲ってこの自称宇宙人の奇行は今に始まった事じゃないからな、で済む、…済むのか?にしても距離感はおかしいわけだが。
しかし、今回はそれだけじゃないらしい。
この自称宇宙人は今細長いプレッツェルにチョコがコーティングされた菓子を口に咥えている。その先に続いているのは賢汰の口の、中。
眼鏡の隙間から俺の方を向くターコイズと視線が交わるが、抵抗している素振りはなく。好きにさせているのか受け入れているのかなんなのか、そもそもこいつの考えてる事なんて俺にはわからない。
3112「あ、みゆひふんおあえり〜」
いや、いやいや?なにこれ?
なにしてんの?
俺の声に応えてお迎えしてくれた涼ちんは、真向かいにいる賢汰の肩を掴んだまま視線だけをこちらにくれている。
まあそれだけなら百歩譲ってこの自称宇宙人の奇行は今に始まった事じゃないからな、で済む、…済むのか?にしても距離感はおかしいわけだが。
しかし、今回はそれだけじゃないらしい。
この自称宇宙人は今細長いプレッツェルにチョコがコーティングされた菓子を口に咥えている。その先に続いているのは賢汰の口の、中。
眼鏡の隙間から俺の方を向くターコイズと視線が交わるが、抵抗している素振りはなく。好きにさせているのか受け入れているのかなんなのか、そもそもこいつの考えてる事なんて俺にはわからない。
kura
MOURNING鉾を突き立てたリョウマさんAと、このリョウマさんAと友達のタカスギくんA。刺さってた鉾を抜いたリョウマさんBと、このリョウマさんBにうさんくさい言うタカスギさんB。
戊辰聖杯戦争ではリョウマAとタカスギBが召喚されたからタカスギBは最初リョウマAに会ったとき『君(僕が知ってる)坂本君じゃないだろ?』って解釈もできるなと...タカスギBさんは鉾突き立てたリョウマAさんは解釈違いそう。 5
あやせ☆めぐる
MEMOクリスマス絵の検討用作画 : Dec.11th,2021、サイズ : A4
先日のエリアリアお嬢様の冬服、実はこれ用だったんです。お嬢様のポーズは TV 10話の人形を受け取るシーンから。リョウマくんに付けヒゲさせたら (薄々予想してたものの) 誰だこれ状態。
さて、どうしたものか…
あやせ☆めぐる
DOODLEラフ「二人の冬服」作画 : Dec.9th, 2021、サイズ : A4
リョウマくんとエリアリアお嬢様の冬服を適当に描いてみました。ファッションセンスの欠片も無い奴なのでデザインがダサいのはお許しを。二人の頭身が下がってしまい、TV アニメ本編以上に幼くなってしまいました。リョウマくんの顔が歪んでいる (右目の位置がおかしい) 事に気付いたものの面倒だったのでそのままに… リョウマくんごめん
MNKsnSo39
DONEりょうりをしたらあとかたづけまでやりましょう(爆弾師弟)※先日梵暁丸(たなか宅)・紡鳴琅(皇宅)の2キャラで回したTRPGシナリオ『メランコリー・キッチン』の後日談的なものです 同シナリオのネタバレ・世界観バレを含んでいます 14
2a_tsg
DONEこれ→【世界は一虎を中心に回っている | りょうおん https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15980738 】の続きのようなものです。※モブ女性注意
一虎は世界の中心から脱却したい 千冬は悩んでいた。未だかつてないほどに。だって、初めてなのだ。まさか自分がこんな体験をするなんて思ってもいなかった。だってだって、それって所詮は物語の中の話で、もしくはテレビの中の自分とは決して関係のない出来事で。そう思っていたんだ。
まさか、俺が……?いやいやいやいや、あり得ない。あり得な過ぎて、もしかすると…と口にするのも憚られる。ていうかはずい。え?勘違い野郎じゃんウケるとか言われた日には地下深く穴を掘って俺は生涯そこに住む。
て、ぐらいにはあり得ない事態に直面している千冬であった。
「分かったから、ぜってぇウケるとか言わねぇでやっから、ほら言ってみ?いい加減飽きてきたから」
「酷いです、一虎君。追い出しますよ」
13269まさか、俺が……?いやいやいやいや、あり得ない。あり得な過ぎて、もしかすると…と口にするのも憚られる。ていうかはずい。え?勘違い野郎じゃんウケるとか言われた日には地下深く穴を掘って俺は生涯そこに住む。
て、ぐらいにはあり得ない事態に直面している千冬であった。
「分かったから、ぜってぇウケるとか言わねぇでやっから、ほら言ってみ?いい加減飽きてきたから」
「酷いです、一虎君。追い出しますよ」
あやせ☆めぐる
REHABILIリョウマくんの泣き顔の練習作画 : Dec.4th,2021、サイズ : A4
TV アニメ 4話ラストのイメージです。徹夜仕事から帰った時に予想もしてなかった侯爵家総出の出迎えで感激して号泣してしまうシーン。
あやせ☆めぐる
MAIKINGエリーゼさんはリョウマくんを養子にしたい作画 : Dec.2nd,2021、サイズ : A4
密かにリョウマくんを養子に…と企むエリーゼさんと、妙な視線を感じて困惑するリョウマくんです。最初はエリーゼさんが手前でリョウマくんが奥でしたが、以前のキス絵に似てしまうので変更。仕草等はまだいい加減です
あやせ☆めぐる
DOODLEラフ「リョウマくんと猫」(神達に拾われた男)作画 : Nov.24th, 2021、サイズ : A4
抱き上げた猫に顔を舐められて照れてしまっているリョウマくんです。
元々、あるシーンを描こうとしたものの自分の技量の問題でそのまま描けなかった為、猫の練習としてざっと描いたものです。動物は全般的にほとんど描いた事が無いもので…
あやせ☆めぐる
DOODLEラフ「家事スキル レベル10少年 リョウマくん」(作画 : Nov.17th, 2021、サイズ : A4)
話の序盤でリョウマくんが手料理を振舞うシーンがあります (TV アニメ第2話) が、彼の事だからその後もたまに厨房を借りて料理を作ったりしてたんじゃないかなという妄想シーンです (洗濯屋の内覧会でも手料理を作ってますし)。
あやせ☆めぐる
DOODLEラフ「夏よ !! 水着よ !! リョウマさん逃がしませんわ !!」(作画 : Nov.15th, 2021、サイズ : A4)今回はおふざけ絵です。
TV アニメ本編とは無関係でキャラの性格が崩壊してますがお許しを。生暖かい目で見て頂けると幸いです。
さりげなくアタックしても仲が進展しない状況に、エリアリアお嬢様が遂に作戦開始です。
あやせ☆めぐる
MEMO雑メモ描きです。伯爵家が宿泊中のホテルの厨房を借りたリョウマくんの調理の図。先週辺り、こんなのも描いてみたいなと考えたもの。セイルフォールにガス・電気は無さそうなので、火力は石炭式と仮定。雑ですいません~
あやせ☆めぐる
MEMO頑張って働き過ぎで寝落ちしてしまったリョウマくんと、彼の寝顔を初めて見たエリアお嬢様が、思わず顔を触ってしまうというシーン。元ネタは、コミカライズ版 7巻で疲れた 2人が馬車で眠ってしまうシーン。…とはいえ、元ネタを確認してないので似ているかどうかは不明です。ナナシ/ムメイ
DOODLE東映版G終了後。ハロウィン話。三人で会話してるのが殆どなのでまだマシだがリョウとハヤトの謎の距離感バグは存在している。
1970年代にハロウィンはまだ日本に無いだろ、と思って調べたらギリギリ原宿の某有名店舗で取り扱い始めてたらしく、G26話(暴竜鬼/放映日が76年11月頭)が新宿だし、姉が海外留学してる東映版ハヤトなら知っててもいいかもなと軽い気持ちで書き始めたがもの寂しいし特にオチは無い。
■ 甘くて苦いものは「はろうぃん? なんだい、それは?」「あー、なんか親父から聞いた事あったような……」
早乙女家のリビングで「土産だよ」と隼人から渡された紫色やオレンジ色で包装された輸入菓子を手に竜馬と弁慶は二人首を傾げた。
「姉さんに聞いたところじゃ、向こうさんの御盆みたいなもんらしいぜ」
そう話す隼人と一緒に入り込んで来た外気は冬の気配がして、先程菓子を受け取る時に触れた彼の長い指も冷えていた。ここでの短い秋ももうすぐ終わるなと竜馬は思った。
浅間山に今年初めての雪が降る頃だった。
百鬼帝国との戦いも終わり、休日に腕時計からの通信に気をとがらせる必要も無くなっていた。珍しく朝早くから一人で出かけて行った隼人はどうやら新宿まで足を伸ばしていたらしい。
2798早乙女家のリビングで「土産だよ」と隼人から渡された紫色やオレンジ色で包装された輸入菓子を手に竜馬と弁慶は二人首を傾げた。
「姉さんに聞いたところじゃ、向こうさんの御盆みたいなもんらしいぜ」
そう話す隼人と一緒に入り込んで来た外気は冬の気配がして、先程菓子を受け取る時に触れた彼の長い指も冷えていた。ここでの短い秋ももうすぐ終わるなと竜馬は思った。
浅間山に今年初めての雪が降る頃だった。
百鬼帝国との戦いも終わり、休日に腕時計からの通信に気をとがらせる必要も無くなっていた。珍しく朝早くから一人で出かけて行った隼人はどうやら新宿まで足を伸ばしていたらしい。