アンナ
ももはる
DONE背景無いけど、スナックだと思って!ww以下、読み終わってから読んだほうがいいかもしれないキャプション
↓↓↓
神「ちがう!栗のあの顔を見て、飢えた野郎が寄ってくるんだよ!さっきのオヤジみたいに!だからおれが大変で…!」
伊「へ~、ほぉ~、ふ~ん」
神「ほんとだって!おまえは千歳とかでそんなことなかったのか!?」
伊「おれの前じゃ、あいつ、あんなに酔わないしな」
神「へ?…そ、そなの?… 3
りんごおばけ
PROGRESSアンナさんの手帳にオトナな関係した日は印つけてあったりしたら、いっっやらし〜な〜って思いました。たまたま見てしまって、意味を理解して真っ赤になっちゃうモブになりたい…
というわけでどこに使えるネタでもないのでif話に入れてみた。ちまちま書いてます。アンナのターン。暗くならないように回想に甘さを折り込んでます…
_girasole_o
DOODLE※伽圉 げんみ❌うちよそのBL。
ちょっといかがわしい。
キョウくん、あんな感じでもどこか不安定だから、やっぱ心配で置いていくのは嫌だな〜
ドン○のピンクコーナーでピンクなもの買って楽しんでね!!!!!(意味深) 2
秋月みな
DOODLE小学校の頃は零さん達のようにジャージに土踏まずに引っ掛ける紐付いてました。中学は水色ジャージ、それがクッソダサかった思い出…上だけとか下だけジャージだったらまだマシだけど全身水色はクッソダサい…同じ中学通ってるんだろうなと思う子がたまにジャージ着て登校してるのを見るんだけど、普通にカッコよくなってるし、むしろサブバッグもカッコいい…うちらの時代なんであんなにダサかったん?
94dreamer16
PROGRESS【SKETDANCE夢】武光くんが大ッッッ好きすぎて性癖おかしくなったので開盟学園の学生夢主(左)作って2Aに入れたガチ勢。
あんな扱いでサラッと流されてるけど「大将としての重責に耐えきれず入水を試みるような繊細な少年」という公式設定あまりにしんどい……
①現状(塗りほぼ完成)②ラフ兼下描き③線画④下塗り⑤アニメ塗り
まで来てるので背景とエフェクトまで進めたい。イメソンは「SKETCH」 5
もねっぴー
PASTアニメディアのあれ~お前らかわいいすぎるでは??アニメのせいで雑誌を買ったのも初めてだぞ!!文章も読んだけどめちゃやばいことばっかりでもみじがワイルドブラストした... ぽかりょはなんであんなにカッコつけなの、こ~~~たきゅんにもっと美味しいものをたくさん食べたいという気持ち...
n_m3y8m0
MOURNING沢リョSSあんな朝もあればこんな朝だってあるよね~
朝6時 朝6時。
窓を開け頬を撫でる風はひんやりと冷たく、部屋に差し込む陽射しは柔く穏やかだ。耳触りの良い外音と深みのある朝独特の芳香が眠気を覚まし、休日を演出してくれる。
早起きしたが予定のない日の朝の支度は特別に優雅で、忙しい朝とは対照的に時の流れがゆったりとしている。
「なにしてんの」
舌足らずなとろけた声色が届く。肩からずるずると引き摺られているタオルケットは一緒に暮らすことになった時に2人で買ったものだ。ベッドにいる時は絶対に手放さないしいつも寝るときはそれに顔を埋めている。
そいつのお陰で、かわいいリョータの寝顔にキスは出来ないのだけど。
「リョータおはよう」
今日は朝から予定は無いはずだが、珍しい。
637窓を開け頬を撫でる風はひんやりと冷たく、部屋に差し込む陽射しは柔く穏やかだ。耳触りの良い外音と深みのある朝独特の芳香が眠気を覚まし、休日を演出してくれる。
早起きしたが予定のない日の朝の支度は特別に優雅で、忙しい朝とは対照的に時の流れがゆったりとしている。
「なにしてんの」
舌足らずなとろけた声色が届く。肩からずるずると引き摺られているタオルケットは一緒に暮らすことになった時に2人で買ったものだ。ベッドにいる時は絶対に手放さないしいつも寝るときはそれに顔を埋めている。
そいつのお陰で、かわいいリョータの寝顔にキスは出来ないのだけど。
「リョータおはよう」
今日は朝から予定は無いはずだが、珍しい。
りんごおばけ
PROGRESSえろんなことばかり考えてしまう時はシリアスに戻ると制御できる気がする(自分メモ)アンナ視点も書きたいな、とか思い始めたらいったいいつまで続くのかわからなくなってきた。終わらない。
後半をまとめるのにイタコの本読みたくなってきてしまい。オシラサマ信仰とかまで気になってしまい。
好きなことを書くのが2次創作ですが大学のレポートみたいになりそう。
終わらない。
azkmnk_dh
DOODLEさまささでえあるび🐶ネタワンコ🎋見た時からこの妄想が止まらず
とうとう描きたい欲に負けました。
あんなけしからん姿インターネッツで
全世界に配信していいんです?
⇨いいえ彼氏が許しません。
えちくはないけどいかがわしいので
ワンクッション。ワンだけに。
Fuca2Fuca2
PAST「アラビアンナイト」ドゥとYouの寝物語。
Twitterに流していたオムニバスをまとめました。
ページの色が濃くなる毎に、時間が進んで行きます。
サブタイトルはそれぞれ、
「七夜一夜」
「二十一夜一夜」
「一年一夜」
「千夜一夜」
「十年一夜」
です。 30
りんごおばけ
PROGRESSしんどくなってきたので白状しますと、アンナさんが記憶喪失になって力も失ってしまうif話を書いています。なんでそんな(碌でもない)こと思いついたのか知らんけど、ここからはしんどい描写になりそうなのと連日お酒飲んで暮らしていたら「もうどうでもいいではないか。愛し合いたまえ」って心理になってしまい(進まない)
記憶ないからキャラが別人だしアンナ受けじゃ!
R15予定です。
yon8jet
DOODLE※ルグ→遊「ずっと一緒だべや」
とかそのうち思っちゃうんだろうなあ、ルーグよ…。
いずれルーグにとっては初めての
アイツにとっては2度目の
さよならが待ってるのかと思うと
辛さとエモさで瀕死になるし
あんなデカいマント着てるなんて
アイツをすっぽりその中に入れるためだろう!
って目に力も入ってしまう。
momomochaaaa
DOODLEだいぶキャラが自立してきたのでうさぎみたいな審神者さんまとめ落書き🐇
昨日から描きたくてうずうずしていたので描けてスッキリ☺
長義くんにあんなことやこんな事をしたくて作ったモブ審神者さんなので煩悩だらけ
しかし、あんな事やこんな事どころか、そんな事もしてくれない😂
自己肯定感は低めなのでそれが要因か… 4
810suzukaze
DOODLE水心子 あんなにたくさんの人の前で歌って踊るなんて、僕にできるかな清麿 水心子はすごいから、きっと大丈夫だよ
通りかかった審神者 あれは特殊な訓練を積んだ水心子くんなので、君にはあの任務は来ません
ももいろ歌合戦、良すぎて記憶朧げです
w_t_dp
PROGRESS原稿してるやつかわいい顔の男の子が似つかわしくないばきばきのちんこ見せてくるのすごい興奮するよねっという…
すみはるくん普段あんなに飄々としてるのにこういう場でしっかりむきだしにしてくるからもうなんも言えないんですよ、カゲは…
同人誌、解釈プレゼンみたいなものだと思っているので「私はこれ萌えるんですけどどうですかね??!」がいっぱい描けてとても楽しい!
ぽめクラウン
DOODLE星は出ていない、月が綺麗な夜だった。森の向こうに明かりが見えた。
何事かと、見に行けば隊服と思わしき黒い影。
銀にも灰にも見えるそのたなびく髪、あれは確か…隠者の隊長だ。
……しかし、記憶違いであれば。
あの隊長は、あんな ―――月と同じ瞳の色だっただろうか?
(GODARCA現行未通過× 自陣向け)
えすてら
DONEレーナとサンタ?コスエロくない。ただのアホなクリスマスイラスト
おそらくシデンが(故意に)置き忘れた女性誌のちょっと過激なクリスマス特集を読んで頑張っちゃったんでしょう
で翌朝シンになんであんな格好を?と聞かれてかくかくじかじか説明して納得するシン。その日の演習中シンに追いかけ回されるシデン。予定調和ですね。
ちゃんちゃん
※「シデンあたりが」と書いてたのを「シデンが」に変更 2
kotobuki_enst
DONEあんず島展示③ ウェディングフォトを撮る付き合ってないひなあん。全然ギスってないひなあんなのでちょっと未来の話なんだと思う。その言葉覚えておけよ 月並みな表現だけど、真っ白なドレスを身に纏ってはにかみながら笑うその人はこの世の何よりも綺麗だった。女神様なんてものが本当にいるのなら、多分こんな姿をしているんだろう、たぶん。
本当なら今日このウェディングドレスを着て俺の隣に立つ女の人はあんずさんではなく、今回の仕事で初めて名前を耳にしたような駆け出しのモデルの人であるはずだった。渋滞だか体調不良だか知らないけれどやんごとなき理由で突然撮影に来られないという連絡が入ったのが数時間前。代役を今から手配するほどの余裕はなかったため、撮影の様子を見学していただけのあんずさんが急遽モデルを務めることになった。女性のモデルは手の先や後ろ姿しか映らない撮影で良かったと思う。たまたま現場にいる丁度いい歳の女性があんずさんくらいしかいなくて良かったと思う。本当に。
3598本当なら今日このウェディングドレスを着て俺の隣に立つ女の人はあんずさんではなく、今回の仕事で初めて名前を耳にしたような駆け出しのモデルの人であるはずだった。渋滞だか体調不良だか知らないけれどやんごとなき理由で突然撮影に来られないという連絡が入ったのが数時間前。代役を今から手配するほどの余裕はなかったため、撮影の様子を見学していただけのあんずさんが急遽モデルを務めることになった。女性のモデルは手の先や後ろ姿しか映らない撮影で良かったと思う。たまたま現場にいる丁度いい歳の女性があんずさんくらいしかいなくて良かったと思う。本当に。
morisalt3
SPOILER星の祝祭Ⅱにて展示されていた、ばりこさん(サークル名:五体投地)の素晴ら小説(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18884219)の感想です。白狼軍兵士ってなんであんなにルカ様に懐いてるんだろう?と少しでも思ったことのある人はこの小説を読んでください。思ったことなくても読みなさい。
「われらに勝利を」感想星の祝祭Ⅱ参加、大変お疲れ様でした!!
感想爆撃してやろうと思ってたのに驚くべきことに書き込みボード設置されてなかったのでオラアアアン!!!という気持ちで当日あげてらした素晴ら小説への感想です!!!
白狼軍兵士とルカ様の関係性…マジで超超超ベストアンサーここに有りって感じで震えました…。
敵軍、自軍を問わず方々から嫌われまくっていたルカ様に対して、白狼軍兵士だけは「ルカ様をお守りしろ!」と自らの命を投げ捨てるほどの盲信ぶりを本編で発揮しており、その忠誠心は一体どこから湧いていたものだったのか…という疑問が私の中にも常にありました。
徹底した効率重視・実力主義の本編の描写からも窺える、「使えるか・使えないか」という価値観で部下の命を切り捨てるルカ様のキャラクターからして、恐らく「単純な良き上司部下による信頼関係」などでは当然なく、その鬼神の如き強さに写し見た「畏怖の念」からくるものだろう…というところまでは想像が行き着くものの、ではその「強さ」しか見えていなかったが故にルカ様がハイランドへ栄光をもたらす存在と盲目的なミスリードをしていた結果なのか…しかし、ルカ様の側仕えともいえる白狼軍兵士が、ルカ様の真の目的を全く知らなかったというのもどうにも無理がある…という点から、ルカ様と白狼軍兵士の関係性について自身を納得させるもう一打が足りない…とモヤついていたところにこのモブ兵士エピソード…!
1759感想爆撃してやろうと思ってたのに驚くべきことに書き込みボード設置されてなかったのでオラアアアン!!!という気持ちで当日あげてらした素晴ら小説への感想です!!!
白狼軍兵士とルカ様の関係性…マジで超超超ベストアンサーここに有りって感じで震えました…。
敵軍、自軍を問わず方々から嫌われまくっていたルカ様に対して、白狼軍兵士だけは「ルカ様をお守りしろ!」と自らの命を投げ捨てるほどの盲信ぶりを本編で発揮しており、その忠誠心は一体どこから湧いていたものだったのか…という疑問が私の中にも常にありました。
徹底した効率重視・実力主義の本編の描写からも窺える、「使えるか・使えないか」という価値観で部下の命を切り捨てるルカ様のキャラクターからして、恐らく「単純な良き上司部下による信頼関係」などでは当然なく、その鬼神の如き強さに写し見た「畏怖の念」からくるものだろう…というところまでは想像が行き着くものの、ではその「強さ」しか見えていなかったが故にルカ様がハイランドへ栄光をもたらす存在と盲目的なミスリードをしていた結果なのか…しかし、ルカ様の側仕えともいえる白狼軍兵士が、ルカ様の真の目的を全く知らなかったというのもどうにも無理がある…という点から、ルカ様と白狼軍兵士の関係性について自身を納得させるもう一打が足りない…とモヤついていたところにこのモブ兵士エピソード…!
🐟️( ’-’ 🌭)
DOODLE前髪がチリチリすぎて活字みたいになる夢を見た。>リアクション
ありがとうございます!こんなわけわかんないやつにすごい準えてらっしゃる…!(みずがめ座のマークがFINE PLAY)
こういう活字の切り絵作ってる人いるよね… あんなイメージです。
文章はジョジョ6部から取っただけで特に意味はないです。夢の中では読めなかったし。
何をどうして前髪がチリチリになったのかは謎。
ひらみ
DOODLE『奈落の城 一柳和2度目の受難』から、アルノルト・フォン・ルロイです。ワンドロだけど途中でゲームしてたからツードロくらい(集中しろ)
アルって19歳なんだね…その若さであんな苦労を…でも奈落の城はトゥルーエンド?見てないんだよね…クソ難パズルがよ…。
りんごおばけ
DOODLEアン葉?2人とも右手が利き手として、アンナさんは自分の右手、葉くんは左手を繋ぎそうだなとかこじつけて。
葉くんの右手は夢を掴むためと友だちのため、アンナさんの右手は葉くんと繋ぐため。
けどたまには葉くんの右手で繋いで欲しいアンナさんもいたらいいねという話です。
(きもだめしは葉くん右手だ!しまった!笑)
猫はなんか急に登場しました。
オスの三毛猫は稀少なのです。
手と手と猫と手「…こっちでいいわよ」
出された右手を払って、左手に自分の右手をあてがう。
「おお…?」
あんたはなんだかよくわからないような顔をして、けれどいつもあたしの言う通り、左手を貸してくれる。
ごく、たまに。
気が向いた時に、なんとなく手を、繋ぐ時がある。
あんたの左手に、あたしの右手。
いつものパターン。
それはある日の学校からの帰り道。まん太と別れたあんたは、そのまま気ままに家路を歩いていた。あたしはそのまま2メートルくらい後ろを歩く。追いつかないように離れすぎないように。
待ちなさいと言えば立ち止まるだろう。鞄持ちさせたいならそうすればいい。でもあたしはあんたの背中を見るのが好き。ぼさぼさなのに風に泳ぐ、軽くて柔らかい髪。かんらかんらとサンダルの音、踵にかけられた重心はすっかり気を抜いているしるし。
1769出された右手を払って、左手に自分の右手をあてがう。
「おお…?」
あんたはなんだかよくわからないような顔をして、けれどいつもあたしの言う通り、左手を貸してくれる。
ごく、たまに。
気が向いた時に、なんとなく手を、繋ぐ時がある。
あんたの左手に、あたしの右手。
いつものパターン。
それはある日の学校からの帰り道。まん太と別れたあんたは、そのまま気ままに家路を歩いていた。あたしはそのまま2メートルくらい後ろを歩く。追いつかないように離れすぎないように。
待ちなさいと言えば立ち止まるだろう。鞄持ちさせたいならそうすればいい。でもあたしはあんたの背中を見るのが好き。ぼさぼさなのに風に泳ぐ、軽くて柔らかい髪。かんらかんらとサンダルの音、踵にかけられた重心はすっかり気を抜いているしるし。