イマイチ
やま富士
MEMO365の抱っこひも、作る手順とか条件はいまいちわかんないけど作った理由はなんとなくわかった1003号室のダイニングで登場した2つのペットボトルって、たぶんチョウライの霊獣が作り出したものなんだよな
「ようこそ 掛けたまえ」の次のコマで、椅子に座ったオイトと抱っこひもワブが"何も置かれてないテーブル"を見てるけど、オイト(とワブ?)の視界にはその次のコマにある"チョウライがペットボトルを差し出してる様子"が見えてるんだ
(そうじゃないとチョウライがダルシム化したことになってしまう)
チョウライが相手に物を与えることが発動条件になっていたんだと思う
あのペットボトルの水を飲むことは盃を交わす儀式と同義で、もしピカが水を飲んでいたらチョウライの霊獣の駒になってたかもしれないんだよね
1012「ようこそ 掛けたまえ」の次のコマで、椅子に座ったオイトと抱っこひもワブが"何も置かれてないテーブル"を見てるけど、オイト(とワブ?)の視界にはその次のコマにある"チョウライがペットボトルを差し出してる様子"が見えてるんだ
(そうじゃないとチョウライがダルシム化したことになってしまう)
チョウライが相手に物を与えることが発動条件になっていたんだと思う
あのペットボトルの水を飲むことは盃を交わす儀式と同義で、もしピカが水を飲んでいたらチョウライの霊獣の駒になってたかもしれないんだよね
mbyu6182
DOODLEスキャンアプリ探してたら遅刻した。。。そして結局、既存アプリ使った。。。
デジ絵が最近イマイチなので腕落ちたかと思ってアナログしてみたけど、アナログは案外なんとかなるな。
スマホ描きのリハビリ、付き合ってねルカくん♡
ジュレカ、今日の日本最新話、超かっこかわいかった♡♡♡
cr3_up
DOODLE原稿の息抜き。過去の原稿手直しなどでmkorは描いてたけど、今の私がmkorを描いてなかったなーと思って描いたメモらくがき。忙しいと描けないので描ける時に投げとこう!このorgくんはmkor初心者なのでいまいち区別ついてないと思う。 3cototo
MEMO【魔法学園カペラ】振り返り最初のキャラデザや設定では
・女子(ソフィア)→外見は今と変わらないけど、性格が真逆。マイナス思考で内向的。
じめじめして暗すぎるので没に
・男子(ルネ)→金髪碧眼。キラキラ王子様系(いまいちしっくり来なくて没に
ファンタジーだからケモ耳にしよう!で、猫か兎か迷って猫に。
メッシュの色は最初はピンクだった…
こうしてみると結構変わってるなぁ~
nari
DOODLE『弓場くんは中学生女子がどういうものを喜ぶのかいまいち分かってなくて帯島の誕生日にくそでかいぬいぐるみ🧸とか買っちゃうタイプだと思うどうやって持って帰るんスかコレ、ってトノの素朴な疑問
その日はくそでかい🧸を抱えた強面お兄さんとJCが並んで帰ります(送ってくれる』
ってつぶやきにぶら下げた絵でした
ピィコ
DONE1月に描いたイラストの続きマンガ~☆こちらにまとめて載せてみよう☆
もう、季節外れだけど…😅
素敵なネタをお借りして~😊
どうしても描いてみたかった☆
イラストを最初に持っていきたいのに、
うまくいかない。
ポイピクの使い方がイマイチわからないなー☆ 6
チャタロウ
DONEやっと完成ヾ(*´∀`*)ノヒロイン全員にコサージュ作ったのでつけてもらいたいなーと思いたちイラスト作成
自宅のプリンター画質だとイマイチだったのでコンビニ行ってプリントしてきました
#FF11 6
ゆきこ
DOODLE支援課でひな祭りの話。まああの世界にひな祭りがあるのかどうかはわかりませんが(汗)今回若干ロイド←リーシャみたいな表現があります。とはいえほんの微々たるものだし、彼女がロイド君にそういう感情を抱いているのは公式、のはず。
そして力尽きて最後がいまいちまとまってないですが、読んだ方に少しでも楽しんでいただければ嬉しいです!
「ねえ、ロイド。ひな祭りって、知ってる?」
キーアが突然そんな事を言い出したのは、2月も終わりに近づいた頃だった。どうやら日曜学校で、東方では3月3日に女の子の健やかな成長と健康を、そして5月5日には男の子のそれを願い、祝う風習があるという話が出たらしい。
「うーん。しばらく共和国で暮らしてたけど、聞いたことはないな」
「私も知らないわね。ふたりはどう?」
「さあ、知らねえな。聞いたこともねえ」
「私も知りません。そうですね。東方の事なら、リーシャさんに聞いてみてはどうでしょうか」
ロイドだけでなく他のメンバーも知らないと首を傾げるなか出てきたのは、《アルカンシェル》の看板女優のひとり、リーシャ・マオの名前だった。
3018キーアが突然そんな事を言い出したのは、2月も終わりに近づいた頃だった。どうやら日曜学校で、東方では3月3日に女の子の健やかな成長と健康を、そして5月5日には男の子のそれを願い、祝う風習があるという話が出たらしい。
「うーん。しばらく共和国で暮らしてたけど、聞いたことはないな」
「私も知らないわね。ふたりはどう?」
「さあ、知らねえな。聞いたこともねえ」
「私も知りません。そうですね。東方の事なら、リーシャさんに聞いてみてはどうでしょうか」
ロイドだけでなく他のメンバーも知らないと首を傾げるなか出てきたのは、《アルカンシェル》の看板女優のひとり、リーシャ・マオの名前だった。
なごち@移住
DOODLE近藤くんらくがき資料だといい絵なのに自分絵にすると謎ポーズ
雰囲気作りは難しいですね
最近推しの髪型がイマイチ似ないのが
気になって修正ばっかりしてるのですが
ここはもう一度、原作模写でしっかりと掴むべきですな…
はなもり
DOODLEジャーニーシャツを着たマレウスサングラスはリリアから借りたという設定です(前のジャーニーシャツリリアのサングラスもリリアの持ち物)なんか持ってそうなんだよなー
マレウスはサングラスをつける理由が良くわからないといいなー(なぜなら自力で雨を降らすことが出来るから、天候に関する不便はいまいちわからんと良い)
つき草
DOODLE液タブスペック上がりました。3Dもゴリゴリ動かせて大変便利です。ただわたくしに3Dを思い通りに動かす技量がない故。3Dのアタリもいまいちな仕上がりになるノデス(´・ω・`)
ってか髪の毛どうなってんの。
それっぽく描いてみたけどこうやってみるとなんかちがう感がヤバい。
やっぱスイッチも手元に置いて両方参照が必要っすね。(※資料なしで進めた)
mqube015
DONE今まで新しいシリーズを見てもイマイチだったポケモンアニメを一期から見はじめたらちょっと楽しめました。どのシリーズも初見でも楽しめるようになってるのだろうけどやはり基礎知識が無いとですかねkurou_mh
DONE2/2のツインテの日と2/5の双子の日を、うちの彼女ーずにやって頂きました(*´ω`*)女の子描くのは楽しいけど、いまいち可愛く描けない期なのが残念( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
Remma_KThasuike
DOODLE診断で出た黒紅っていうの使ったけど黒といまいち変わらんhttps://twitter.com/Remma_KThasuike/status/1484894203645624322?s=20
kappa_987
TRAINING2022/01/11クリスタ勉強中
・定規→定規選択後サブツールで使いたい種類を選ぶ
・バケツ塗り→ラスターレイヤーで使用→大きめに選択すると選択内で枠で囲われた部分を湧くと同色で塗りつぶす
・オブジェクトの移動は切り取り→選択すると範囲内の描画を移動する
確定方法がいまいちわからない
G02xHJdyzOvsjM2
DONE去年古典Bさん(@reo_na_mob)からいただいたタイトルを元に描いた燭へしです現パロストーカーネタ、まあまあ倫理観がありません
シーンがぶつ切れでいまいち話が繋がっていないので意味がわからないかもしれません… 24
ばころ
Happy New Yearbnal/檀心ネップリ登録したやつ〜です。カンフーの型で虎拳?というものがあるらしくポーズはそれにしてみたつもりだけど、詳しくないのでイマイチ合っているかはわからないSoMari
TRAINING新年のご挨拶用に描いてたのですが…イマイチで…嫁達、潜入中なので中国の妓女に…
某💊屋の緑○館の三姫から衣装の雰囲気を拝借
雛サマと須磨チャはブルベ、まきサンはイエベのイメージ
しかし、須磨チャの目がぜっんぜん描けなくてすみません…😭
犬と暮らしたことがない
DOODLE描きたいところだけ描いた何か 別に続きとかは無い南大阪〜言わせたかっただけ説あるけどいまいちわかりにくいですね(言わすが)(唐揚げも揚げさすが)
年末が楽しみです……(関西人並感)