カグラ
ちーのすけ
DOODLEぼくプリ 落書きカグラ、おもしれー男。
大きなネタバレはありませんが、一部ぼくプリ座談会の内容があります。
アーカイブ配信期間(11/18〜12/1)過ぎたらワンクッションなしで全体公開にします 2
satm_vxy10
INFO9月24日 ミッションコンプリート!4で頒布予定の新刊サンプルです。ルーク&アーロン&シキの三人がDISCARDの残党を追って捜査するお話。シキ中心です。シリアス。
時系列は「大抗争!ミカグラカップ」の少し後です。
※一部に流血表現、死を思わせる表現があります。ご注意ください。
よろしくお願いします。
沈みゆく夢にさよならを 銃声が響き渡る。
再び照準を合わせて引き金を引く。銃に込められていた弾が、目には見えない速さで飛んでいく。
無心でその動作を繰り返していくと、やがて用意した弾が底をついた。深く息を吐いて、青年は構えていた銃を下ろす。ふと、自身の背後に気配を感じて振り返り、彼は少しだけ目を見開いた。建物の入り口の横に、見慣れた仲間の姿がある。
「……どうしたの、イアン」
青年、シキはイアンに声をかけながら、視線を落として射撃用のイヤーマフを外し、訓練の後片付けを始める。
「それはこちらの台詞だ」
仁王立ちして腕を組んだまま、イアンはシキに言葉を返した。シキはイアンから目を逸らしたまま、一瞬だけ動きを止める。
「必要なことを……やってるんだ」
2381再び照準を合わせて引き金を引く。銃に込められていた弾が、目には見えない速さで飛んでいく。
無心でその動作を繰り返していくと、やがて用意した弾が底をついた。深く息を吐いて、青年は構えていた銃を下ろす。ふと、自身の背後に気配を感じて振り返り、彼は少しだけ目を見開いた。建物の入り口の横に、見慣れた仲間の姿がある。
「……どうしたの、イアン」
青年、シキはイアンに声をかけながら、視線を落として射撃用のイヤーマフを外し、訓練の後片付けを始める。
「それはこちらの台詞だ」
仁王立ちして腕を組んだまま、イアンはシキに言葉を返した。シキはイアンから目を逸らしたまま、一瞬だけ動きを止める。
「必要なことを……やってるんだ」
tukiho4
MAIKING一万字書いたので続きUPです。あと何ターンで終わるかな?
登場キャラが増えます。
あらすじ。
国際犯罪組織の調査のためンコソパに入国した秘書官リタと囚人カグラギは、スラム街で技術者ヤンマと対面したが…。
了承できる方だけどうぞ。
私の書いた二次創作です、理解して下さい。
CPものです、過去捏造ものです、好きな人だけ読んで下さい。
成人の方お願いします。
yesかnoです。パスワード制三文字 10789
kurubus_i
DOODLEにょバ様キングオ見てきました。30分と思えぬクオリティ。ギラ君の解像度あがってよかったなあ。みんなお衣装が素敵。ヒメノ様の「遅い」は側近が絶対迎えに来ること知ってるムーブでたまらん。大本命のイロキ様もお美しかった…牢名主みてえな座り方たすかる。本編にも出てくれ〜〜〜〜カグラギ殿のスピンオフくれッ
イロキ様をがっつり参考にして和風老バ様にょ…黒リップかっこい…
ゆかい
DOODLEかぐらさん、逆に抱かれるんじゃない?くらいのテンションかぐらさんが唯一想いを寄せて、それが永遠に続いてる相手。
多分30歳前後で半年間くらい行方不明になったことあったんじゃないかなー?その時に会った女性とちょっといちゃこらしたんじゃねえかなーって感じで。
ワンクッションするほどのあれは無いけど、一応女性の胸がチラリとしてるので
ついでにかぐらは嫌な男なので、その時は「清水の寺右衛門」と名乗ってる
Saha
DOODLEソちゃんもピアス似合いそう〜(なんかグラビアみたいになったw)中身は雑な絵と文字。セクシーなソちゃん描いてみたくて。
考えた設定で、三が似合ってしまったのでソ三(ソー三?)風味ですが
期待すると完全に肩透かし喰らう友情出演レベルです。 7
秋月蓮華
DONEもっふんソングの話夢小説みたいなものというか夢主の伏線関係もある。
オリキャラもいるよ
歌えシュールな子守唄実際は主題歌【歌えシュールな子守唄実際は主題歌】
カメリアは歌がうまい。
育っていた児童養護園でも子供たちに歌っていて、ギラは子守唄とかうまいんだよと話していた。
実際に聞いてみればカグラギも彼女の歌がうまいと感じていた。
『もっふんもふーもふもふ』
コーカサスカブト城でカグラギのキングズホットラインの着信メロディーが鳴り響く。
「……なんだその音楽は」
ラクレスが聞いてきた。
「もっふんのうたですが」
「以前に聞いたものと違う」
「ああ。これはタキタテ城の客人が歌っていた歌でして」
以前に聞いていたのかとなるがこれはイシャバーナで作られているアニメ、もっふんといっしょのテーマソングであるもっふんのうたである。
もっふんというしろくてふわふわもこもこの生き物のアニメだ。
2244カメリアは歌がうまい。
育っていた児童養護園でも子供たちに歌っていて、ギラは子守唄とかうまいんだよと話していた。
実際に聞いてみればカグラギも彼女の歌がうまいと感じていた。
『もっふんもふーもふもふ』
コーカサスカブト城でカグラギのキングズホットラインの着信メロディーが鳴り響く。
「……なんだその音楽は」
ラクレスが聞いてきた。
「もっふんのうたですが」
「以前に聞いたものと違う」
「ああ。これはタキタテ城の客人が歌っていた歌でして」
以前に聞いていたのかとなるがこれはイシャバーナで作られているアニメ、もっふんといっしょのテーマソングであるもっふんのうたである。
もっふんというしろくてふわふわもこもこの生き物のアニメだ。
ruriiro_cho_cho
SPOILER先生、世界が終わります!飲みすぎですよ、魔女様!
メイドカフェ★チョコミン党
ぬれぬれぱんちゅ
KAWAII生き物と暮らそう
カグラと御籤
調子乗ってんじゃないわよ
沼れ!うにゅうガチャ
煙草と人魚 9
秋月蓮華
DONEきんぐおじゃゆめで王たち+夢主で飯を食べている話
苦手なものカメリアは児童養護園で育ったせいもあり、食べられるものは食べるのだが、食べたくないものは存在した。
「ギラ」
「ん。分かった」
トウフ国、タキタテ城にギラとカメリアは世話になっていた。トウフ国はご飯が美味しい。
朝食には白米とみそ汁、ニラ玉が出ていたがカメリアはそのままニラ玉の皿をギラに渡す。
食事はタキタテ城の従者が作ってくれていた。
「嫌いなのか。卵」
「どうしてそっちになるのよ。ニラでしょう」
「美味しいのに」
――何で私、王の皆さんと朝ご飯を食べているんですかねー? 一般人なのに。
なんて思いつつもカメリアは味噌汁を飲んだ。トウフと葱となめこだ。きのこは好きである。
ヤンマ・ガストが気が付いて聞き、ヒメノ・ランがヤンマをたしなめ、リタ・カニスカがニラ玉を食べていた。
1473「ギラ」
「ん。分かった」
トウフ国、タキタテ城にギラとカメリアは世話になっていた。トウフ国はご飯が美味しい。
朝食には白米とみそ汁、ニラ玉が出ていたがカメリアはそのままニラ玉の皿をギラに渡す。
食事はタキタテ城の従者が作ってくれていた。
「嫌いなのか。卵」
「どうしてそっちになるのよ。ニラでしょう」
「美味しいのに」
――何で私、王の皆さんと朝ご飯を食べているんですかねー? 一般人なのに。
なんて思いつつもカメリアは味噌汁を飲んだ。トウフと葱となめこだ。きのこは好きである。
ヤンマ・ガストが気が付いて聞き、ヒメノ・ランがヤンマをたしなめ、リタ・カニスカがニラ玉を食べていた。
秋月蓮華
DONEきんぐおじゃゆめで幼少期模造じきしゅごだむこくおうが食べさせてるのは家がめんどくさいため
先代トウフの王も模造だよ
花を見るトウフ国の王は女王バチと言われているらしい。
カメリアは遠くから見た限りだったが黒ずくめの女だった。威厳がある。
あの人は怖いです、とこっそり言ったらラクレス・ハスティーは安心させるように笑ってくれた。
「お久しぶりです」
「カグラギ様」
「お元気そうで」
このところ、トウフ国とシュゴッダムはよく話し合っている。直接だ。カグラギが来たということは女王も来ているのだろうとなる。彼は次期国王だ。
将来的にカメリアはラクレスかその弟の補佐をしろとは言われていて今から社交場にも出されている。
「元気です。カグラギ様もお元気そうで何よりです」
コーカサスカブト城の庭にて二人は会う。ゴッドハチが空を飛んできていた。
――ギラ様に見せたいですね。
805カメリアは遠くから見た限りだったが黒ずくめの女だった。威厳がある。
あの人は怖いです、とこっそり言ったらラクレス・ハスティーは安心させるように笑ってくれた。
「お久しぶりです」
「カグラギ様」
「お元気そうで」
このところ、トウフ国とシュゴッダムはよく話し合っている。直接だ。カグラギが来たということは女王も来ているのだろうとなる。彼は次期国王だ。
将来的にカメリアはラクレスかその弟の補佐をしろとは言われていて今から社交場にも出されている。
「元気です。カグラギ様もお元気そうで何よりです」
コーカサスカブト城の庭にて二人は会う。ゴッドハチが空を飛んできていた。
――ギラ様に見せたいですね。
秋月蓮華
DONEログで上げておく模造幼少期にさらにカグさんをたしてみたはなし。
いつもの夢主
幼少期、カグラギと会う話「どうしたんですか?」
コーカサスカブト城に連れてこられたカグラギは背後から声を掛けられた。振り向けば、大人しそうな少女がカグラギを見ている。
「迷ってしまって」
「……ディボウスキの方、ですか?」
「ええ。母に連れられて」
「なら、次期国王様ですね」
服装から判断したのか。カグラギはトウフの民だ。服装を見ればシュゴッダムの人間ではないことは直ぐに分かる。トウフ国は女王が収めている。
一つ一つ、少女は情報を判断していた。
少女はコーカサスオオカブト城には似つかわしくないふわりとした雰囲気をしていた。
「将来はそうなりますな」
「謁見室はこちらです。女王様はそちらにいるかと」
カグラギを案内してくれるらしい。
「この城は大きい」
825コーカサスカブト城に連れてこられたカグラギは背後から声を掛けられた。振り向けば、大人しそうな少女がカグラギを見ている。
「迷ってしまって」
「……ディボウスキの方、ですか?」
「ええ。母に連れられて」
「なら、次期国王様ですね」
服装から判断したのか。カグラギはトウフの民だ。服装を見ればシュゴッダムの人間ではないことは直ぐに分かる。トウフ国は女王が収めている。
一つ一つ、少女は情報を判断していた。
少女はコーカサスオオカブト城には似つかわしくないふわりとした雰囲気をしていた。
「将来はそうなりますな」
「謁見室はこちらです。女王様はそちらにいるかと」
カグラギを案内してくれるらしい。
「この城は大きい」
うぐいす
DONE未廣くんと高峰の立ち絵と差分 衣装差分とか言いながらしれっと表情差分と髪型差分と眼鏡とかグラサンとか上着とかのオンオフ差分があります レイヤー分かれてるから好きに組み合わせられるぜ 2Manjyu_CoC
DOODLE今度カタシロ行くから整理用に作ったグラフ。どれくらい人間らしい情緒があるかグラフの方が正しい名称かもしれない。最エク本編の時に久門さんと司さんの死は想定してたから2人が死んでも一応すぐ受け入れられる心構えはあるけど爛真さんはそうじゃなかったからびっくりして感情的になってる。