カルナ
このよの
DOODLE☀️と🎀。ウテナパロ読めて嬉しかったので昔描いたやつと新しく描いたやつ。ちなみにウテナ枠はラクシュミーさんです。ディオスはジュナオだと思うんですがテレビ版か漫画版かでだいぶ違うよね…。というかfgoもウテナもキャラが濃すぎて当て嵌めるのが無理ですね。ジュナは味方にいそうだしカルナは敵方の強キャラ感ある。そしてかける願いはなくジュナとの決闘自体が目的になって…って今とそんなにお変わりなかった。 2
バルサミコ
DOODLE兄者のシルエットのせいで 落ち着かない日だった。訳→(落書しか描けなかった)ポイピクも下書きとかのせて24時間で消していこうかなー
いろいろ不調なのでやる気が・・・ 今年の自分の絵のまとめ作るか悩む・・・まとめてみてひえーーーってなって 描く気↓とかありそうで怖い・・迷走してる時ってなんかつらい💦
手癖の兄者、調子悪いのわかるな 3
kbnnrti
DOODLE #FGOで最も思い入れのある写真1枚をネタにしたらくがき。
ゲ君の最後の全体攻撃で戦線焼き払われて勝利を諦めかけたタイミングで(一度オダチェンで下げてた)奥から満身創痍のカルナさんが出て来てゲ君の喉元を捉えた回がありました。こんなんファンにならざるを得ない
(残り2枚は当時のスクショ) 3
しそだったり麻生だったり
MEMOこの間連れてった愛斗はやけにギャグ顔使ったんだよね…キャラの顔を考える上で落書き感覚でいくらか顔を描いてみるんだけど他の奴らに比べてダントツでギャグ顔の落書きがが多かったんだよこいつは……何なんだお前、その表情は…お前どんな女なんだ……って呻いてたの多分これ落書きしてた時か???
この時は分からなかったけど、今ならわかるな…お前、面白い女になったな…
botomafly
DONEハロウィン ジュナくんとカルナくん 特にCPは意識してないこんこん、とドアがノックされる。また菓子を貰いに来た子供か酔っ払いが来たのだろう。アルジュナは図書館から借りていた本にしおりを挟んで閉じるとベッドから立ち上がった。今日はハロウィンなのだ。授かりの英雄たるアルジュナも今日ばかりはあげる側なのである。いや、勿論貰いもしたのだが、あくまで今日はあげる側である。テーブルの上にあるオレンジのカラーが目立つ円筒の缶を手に取り開けてみればたちまちお菓子の匂いが広がる。チョコやクッキー、キャンディーなどがカボチャやコウモリの絵が描かれた包装に包まれていて「らしさ」を感じるが、中身は普段から購買で購入できるものだ。違うのは包装の柄とアソートになっているかどうかくらいだろうか。
ドアを開けると同じくらいの背丈をした白い布が目の前に立っていた。目がある部分と思われるところに穴が開いている。
「菓子を配りに来た」
「…………トリック・オア・トリート……」
アルジュナは目の前の白い布が誰なのかすぐに判断が付いた。なんなら彼が配りに来たと言う前に分かった。おばけの恰好をするのなら第三再臨の姿にしておけばいいのに、本人は特に気にしておらず誰も突っ込まないか 1691
fukui91cm
DOODLEアゼルはかっこいいんだぜプレゼンの資料ですご査収ください。「三初と咲ちゃんにあってアゼルにないもの」を考えて,現代服&笑顔という結論に至った。2枚めは差分。こうして見るといかに文字がうるさかったかがよく分かるなw
※そしてきっとアゼルはこんな表情をしないw(シャルかタローが頼めばしてくれる)。 2
♡♡♡
DOODLEエドファリベルばらパロ🌹【3,4枚目 文いただいたので追加❤️とても萌えなのでぜひ💕】
2枚目はセリフつき(いつも汚い字でごめんなさい)
ファリスがオスカルなら、エドガーはフェルゼンかなと💓💓
オスカルとフェルゼンといえばこのドレスのシーンで、妄想滾ったので落書きしちゃった🥺💓
エドガーに片思いするファリスもいいなと… 諦めるために最後に着飾る…😭✨ 4