ガイナ
sontyoA
DONE自分が黒子っちの光になれてた可能性に気付いてしまった木吉先輩の話【木黒】実際火神君がいなくて木吉先輩が万全の状態だったら光候補として申し分なかったと思うんですよね。それに気付いたら木吉先輩といえど嫉妬の一つもしてくれるんじゃないかなぁと思ってできた話でした。 4
煮na
CAN’T MAKEGoodbye lost world グッバイロストワールド3年前くらい前に描いた没ネーム。
msとhpが同棲している。yurがいない世界。hpyu。
マサルが主人公の話
https://www.pixiv.net/artworks/98592297
【Hello twin-ray. 】のyurのいない世界で取り遺されたmsとhpの続きのバットエンドver
視えなくなった話。 10
sasaanmaimai
DONE💎がいないミラジャの話カナダイカナ
脱落ネタ含む。
シンゾウ観覧車に乗ってから、ヒナタの声が聴こえなくなった。
ずっと僕の味方で、そばにいてくれた大切な存在。
ヒナタがいなくなってから僕は、上手な話し方も笑い方も忘れちゃった。ヒナタがいなきゃ、僕はなにも分からない。
それに……ヒナタがいなくなった代わりに、悪意のある目が僕を見ているような気がする。
じっと、いつまでも、どこまでも。
背中から感じる視線に耐えきれなくて、僕は後ろを見た。
そこには……ダイヤがいた。
「な、なんだよ……」
「……!!」
ダイヤは、笑顔で僕を見てる。
元気ないね、どうしたの?
……そう伝えてきたダイヤに、構う余裕なんて僕にはなかった。
「……今、君と話す時間なんてない」
2407ずっと僕の味方で、そばにいてくれた大切な存在。
ヒナタがいなくなってから僕は、上手な話し方も笑い方も忘れちゃった。ヒナタがいなきゃ、僕はなにも分からない。
それに……ヒナタがいなくなった代わりに、悪意のある目が僕を見ているような気がする。
じっと、いつまでも、どこまでも。
背中から感じる視線に耐えきれなくて、僕は後ろを見た。
そこには……ダイヤがいた。
「な、なんだよ……」
「……!!」
ダイヤは、笑顔で僕を見てる。
元気ないね、どうしたの?
……そう伝えてきたダイヤに、構う余裕なんて僕にはなかった。
「……今、君と話す時間なんてない」
chisaki_hnc
DOODLEKパロ。ベースはキラシンのつもり。青の王と赤の王であるアスランとキラがいなくなってシンが新しく王に選ばれた世界線の話。なので最後の方でキラとアスランが居なくなります。(剣落ちてそのまま…。)最後はルナちゃんがかっさらっていくかもしれない。何でも大丈夫な人向けの話。 5591tori
MEMOほぼ文字しかない設定メモ(2枚目はヒギンズのあらすじに関するストーリーからの思考過程メモ)⚠️4枚目は夜に関すること
ちょっとずつ間を埋めていきたいし文字じゃなくて絵でこれらを表現していきた〜い
相関図にポーリーがいない!?まだ途中だったしそのうちちゃんとやろ… 8
BABUCHI_nknkt
SPOILERしんでしまう一週間後のきみへ現行未通過×
無茶ぶり納期、めちゃくちゃなリクエスト本文に応じていただけた…!😭✨
popoさんSkebありがとうございました😭😭😭
全通過人類見なさい…見せれる人がいないから…😭 6
あまり
DOODLE「貴方がいない世界は、自分でも信じられないくらい無価値に思えてならない」-先生に先立たれた、ひしよ(40)のイメージ図
-ボットシリーズのアナザーひしよ上
-いつもの組み合わせの名前を数字で
-ねね-
DOODLE「昔日の星を紡ぐ」 あとがき約1年半ちまちま進めていましたが、無事に完結させる事が出来ました…!
描きながら嬉しいお言葉たくさんいただけて頑張る糧になりました…!
長編漫画を描いたこともない癖に(そのうえ漫画ソフトですらない)なんとなく頭の中にある自宅の妄想を全部吐き出して形にしたいな、と思ったのがきっかけで筆を執りましたが、ろくなネームも起こさず、セリフのみスマホで打ち下書きしながら進めていったせいか約130ページという膨大なページ数となりました…。
前に翡翠漫画を描いた時にコマ割へったくそだな…4コマのが楽かも?多分100ページ以内には収まるだろ、とスケ管ガバガバでスタートでした。
読んでいてもスクロール大変だったと思います…すみません。
絵を描くのとは違う表情や登場キャラの感情描写など慣れなく難しい事もたくさんありましたが、趣味の範囲ですのでとりあえず形にしたい一心でした。
セリフがつく分、キャラ個々の性格設定に自分の思考も混ざり…表現や捉え方は色々あると思うので解釈しづらい場面もあったかと…。
話の進め方や展開を考えるのは楽しかったので、ほぼ自己満足ですがどこかに刺さっていたら嬉しいです。
長い間読んでいただきありがとうございました!
2024.6 ねね
(↓ここからはメモ的なもの)
●補足や設定など
誰が主人公か、と言われたら3人なんですが、アルシャ・キテン・ナナシはそれぞれ生きづらさや偏見を向けられ、他人に作り上げられてしまった人物像に抗う共通点を持たせたかった。
不登校やタイムマシンなどの本編の要素や図鑑説明や能力も織り交ぜつつ、自宅の妄想要素も入れられたらなと…。
ネタは星、四柱推命、卜占(知識はない)辺りから。
役割も
光を与える恒星(アルシャ)
恒星の反射光で光ることができる惑星(四災)
星に影を作る星喰(ナナシ)
恒星の光で明るく照らされる惑星 → 正の感情を取り入れ縁起物としてあることができる
星に影を落とす現象の星喰い → 負の感情を落とし厄災化
みたいな立場で当てはめてました。
名前も星座や惑星+喜怒哀楽から取ってましたが、パラドックスは全員名前無しです(ウルトくんはいただいた子なので例外)
●タイトルの「昔日の星を紡ぐ」
昔日→過去の日々。これはナナシにとっては時間遡行は全て過去の出来事であり、星は名前や役割、それらを繋げるという意味でつけました。
最初奮闘記だったんですよ、タイトル全然思い浮かばなくて……。
●登場人物
【アルシャ】
両親が他界、近所のお姉さん(スピカ)宅で面倒を見てもらっていたため、迷惑かけないようにしなくては、が第一でヒトの顔色を伺うことに長けてしまった。
ヒトを避け、自分の考えが揺らいでいたけど、自分の選んだ事に悩みながら進んでいく優しい子にしたかった。
【キテン】
人伝手に知れ渡ったイメージと本質を知らずに作り上げられた悪を被ったお兄さん。目隠れキャラは初かも…。
蓋を開けてみたら人情味もあり、本人も感情の葛藤をしている。ただ好き嫌いははっきりしている性格なので自分の許した相手にはとことん優しくするけど、それ以外には当たりが強い。
当初は厄災化寄りの状態で進めていこうと思ったんですが、厄災達の考察や元ネタなどを調べていくうちにもしかしたら周囲の影響で悪とされた被害者側かも…?と考え、性格というよりは意識が二面性に分かれるようにしました。
厄災はキテン・ラクカは元ヒトなのでアルシャ逹ヒトに対して理解も会話も成立しますが、カイド・トアイは元神霊(神様)のため態度デカいし偉そうです。
【ナナシ】
幼い子供の独占欲や感情の整理が追いつかない、愛情不足で孤独を表現したくて…たくさん辛い思いさせました。
感情の題材は善し悪しの境界線や振り分けはそれぞれだし、イコール悪い事に設定してしまう思考や解釈違いが難しいかな、と思ってたので擬人化の設定程度に見ていただければ幸いです。
【ウルト】
ハネと交換でいただいた子です。
伏線だらけで不安要素しかない物語へ招いてしまって大丈夫だっただろうか…。
ナナシの本質を見抜いている存在としてルート分岐させるキーパーソン。ウルトくん自身もナナシと同じ力を持っているので物語中での状況の理解は早い。
知り合ったからには友達としてナナシを救いたい、影からアルシャとキテンを誘導していた存在なのでアルシャ逹からしたら謎を残した子。
【四災】
喜怒哀楽の感情をそれぞれ特化として取り込み、それらの正負の感情を力とする。
個人解釈ですが、「喜び」や「怒り」の感情を正負の二つに分けるとしたら、正は純粋な気持ちや誰かの為の感情、負は自分勝手だったり、他人の損を顧みないなどかな、と。
正負の気は近くに在れば取り込んでしまいので付喪神達は受け身。
付喪神になった時点で人間の悪い感情や王様の欲望、ナナシの村の者がナナシを生贄にするとこで得る喜びやキテンがいなくなればアルシャを独り占め出来るなどの感情が厄災化させる原因。
アルシャが無意識にキテンに向けてる感情は一緒にいて嬉しい純粋な好意なのでこれらの感情を集めると縁起物となる。
個々については他の厄災達は特に出番なかったので割愛…。四災のボスはカイドです。
何か設定でひらめいた事あれば描いていこうと思います。ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
・
wasui_TRPG
PAST「写真は実物として残る。僕がいなくても、僕が生きていた証拠になるから」とある自探のお話です。
※刹夏に関するネタバレあり
現行・未通過の方はご注意ください。
大丈夫という方は、psに「ok」をお願いします。 520
むちこ
DOODLE「🥐さんがいなくて色々だだ漏れして☀さん」のその後、🥐さんサイドのお話です。☀さんは出てきません。🥃さんは電話での会話のみです。
ただ単に☀さんと🥐さんを赤面させたかっただけなんです……
pw:🥐さんの本業() 3306
mochicafe
DOODLECoC『GODARCA』 PASS:自陣の合言葉🔑若ヨネコならガイナ立ち出来るかなって思った。
いや、さすがに色々なものが汚い。
でも出してみたかったんだ……!
褒めてくれてありがとう! 3
hc1l_627
MEMO相変わらず日替わりの線画使用ペン。だいたい同じ描き方と塗りなので特徴を生かせてるというわけではない。全部楽しかったけど特にうにゃペンはインクのじわっと感が楽しかった!しかし漫画(600dpiモノクロ)の線画ペンはいろいろ試したくなるけど結局ろGペンに戻る…君がいないとダメみたい…。ろGペンは太めに設定して筆圧で描くのがあまりにもしっくりくる…
itigoniko
DOODLE18歳以上ですか?(18+)yes or noえらーくんがガネ様とのエッチを想像しながら、気持ちよくなっちゃう話。
普通のえっちができなくなってガネがいないとイけなくなったエラーくんがアンチヴォイドの片隅で妄想しながらへこへこして喘いで…
妄想した後はすっきりするけどすぐにまたムラムラして毎日毎日するようになる…
あぁガネの変態性が感染してしまった…哀れなわんこエラーくん… 3
md_
DOODLEヨハラク前提で兄弟どっちも仲間時空ヨハラク前提のヨハ+ラドの絡みが楽しい…ラクがいない場合ラドに惚れてるので彼女にも優しく接してくれる
チェはイザークの人達の自分を見る目が少しもどかしいと良いなと思っている。それもあって兄弟がイザーク王族でなく一人の人間として自分を求めてくれるのが嬉しかったり
ラドもチェのこと心配しているので後に打ち解けるといいな…それとルヴァラドがくっつく(趣味)
七奈(HADES)
TRAININGパトロクロス足の裏っていうか踵をコチョコチョされる師匠
この2人を再会させてあげたい。その一心で今プレイ中。
ようやくフラグっぽいの立った?っと思って館に帰ったら、師匠がいなくて会話ができない、故に進まない。そんな停滞ムード。早く逢わせてあげたいなぁ。
Garnett_HH
DOODLE拙宅シリーズ『緑陰の煙は向かい風に笑う』(pkmnがいない世界で、ちょっと表には出れない仕事をしているジニとそれに拾われて躾られたピ)のジニピニャの小話です。ジニが熱出した話。
⚠️何でも大丈夫な方か、本シリーズをご存知の方のみ温かい目で見ていただけますと幸いです。 4475
nabelhouse
DOODLE通常吸血鬼が血を得ると人間は死にますが、イェッタは対象を興奮状態にして生命エネルギーの質を上げる…ようはすけべなことをすることで、殺さずに血を得ています。ただ手法が夜中の睡眠状態を狙った影拘束による一方的な奉仕のせいか、サキュバスと印象が被るように。
長年続けてきた被害者たちの共有イメージにより、魔獣として顕現するサキュバスは、対象に意中の相手がいない場合はイェッタっぽい外見で現れるようになった
おがわ
DOODLE(※死ネタ)邪ディアスタじゃにうえは最後に残った大切な人の邪スがいなくなって現実を受け入れられなくてある日突然全て諦めて簡単に自害を選びそう
邪スがこの世を去る→じゃにうえが後を追う
の図が描きたくて毎度軽率に邪スを重い病気にしがち… 3
ひきだし
DONEp1~ 「靴」(マサダン・全年齢)11/28 主人公攻めwebオンリー「きみがいなきゃはじまらない!!3」にて展示
p13~ 「不満」(マサダン・全年齢)
2/27 「靴」の蛇足的な内容 17
c_delphi
DONE【革命】レイお誕生日2nd BDイベで、プレゼントの中に猫がいないのはおかしいだろってボイスがあったことを思い出し、アリスちゃんに猫に扮してもらいましたฅ^. ̫ .^ฅ
はい、後は若いお二人で。外野は解散!
さめしば
MOURNINGひとつ前の投稿(ワンドロワンライ)→ https://poipiku.com/3976714/10255067.html のifネタらくがきおそらくテレビ通話使用。(近くに山田がいないか確認するため) 2
y²のエロ箱
DONE「海と陸にあなたがいない」ジェイ監
10月台湾で頒布したジェイ監の本「沒有你的海洋與陸地」、今回クルミさんに委ねて訳しますから、5/19テララブ当日で再掲予定です。
レトロ印刷さんで表紙と本文を刷りて手作り製本です。 30
yzcothunder
DONEメイドさんの日(遅刻)TLで見かけた服が可愛かったから描いたやつ。真ん中は描きたかったけど合いそうな子がいなかったから雰囲気似合いそうな子をササッと。ノエルと瑠璃は来て欲しいやつ。