キッカ
uki_magic
DOODLE知らない人、親しくない人の手料理に全く手をつけない潔癖症のクオーレと
人前なら少し食べるけど、後で吐いちゃうヴェイン
誘拐された時に変なもの食べさせられたきっかけで手料理が怖くなってたらいいなと思って🤔親しい人のご飯は食べるけど、、すごくゆっくり。完食もする。吐く事はしないけど少し顔色が悪いとかどうだろうか
RIra_orumiu
DONE???「この世界はな、殺るか殺られるかなんだよ!」これを描いたきっかけが前に描いた漫画にて「傲慢の象徴のグリフォン描いたなら暴食の象徴のケルベロス描かないと不公平じゃね?」という意味不明な理由だったりする。 7
ぽぎEN
DONE🧡💜納豆食べてる💜えっちやなと思って🧡💜おせっせのきっかけにしたかったんですけど
ページ数だけはできた割にぜ〜んぜんえっちせんくてびっくりしました めっちゃ健全ですウケる
文書くの初めてで文才ゴミカスです 衝動だけでかいてて後半失速してますが気力があったらちゃんと書き直したい
飯とセックスはいいぞ 7
えぷと
DOODLEライドウくんのfigmaが発売決定とのニュースをきっかけに、倉橋黄幡を描きました✍コドクノマレビトの作中で一番好きです 彼は元気と生命力があって大変よろしいですね 見習いたいですこれを褒めて下さった方が、彼のことを「トップブリーダー」と評してらしたのを見て暫く笑っていました 教育がアグレッシブすぎる
◼︎葉月◼︎
MOURNING降志キッカケで絵を描くオタクに戻れて良かったです。数年ぶりに絵を描くと描けないものだと初期のを見返すたびに思います(笑)迷走しまくってた!
絵を描く楽しさ
人体の不思議
いまだにわからぬ服の皺まだまだ勉強することも多い絵を描く事…
でも楽しんで描くのが1番だなぁとも思います
好きなものを好きなように楽しく描けばいい
それはこれからも忘れずにしたいと思います。
Moco
PROGRESSナカハン♂︎第二話【ヒペリカム(仮)】2-5 前回の続き。第二話完結です。
◤◢◤◢注意◤◢◤◢
ナカハン♂︎!腐です!
加工屋ナカゴと外部ハンター♂︎、ロイの話。
読んでくださった方本当にありがとうございます。
大変励みになりました(*_ _)
ロイの恋心が育つきっかけ、ナカゴ側の話をもう少し足して第三話完結と考えています。
第二話は整えてから支部へあげようと思います。
ヒペリカム(仮)貿易に訪れた自国の面々に明るく振舞ってくれる店々、響く製鉄のキン…と水辺に通る音、過程によって出る炎を吹き逃す煙突のぼうぼうという音。初めてカムラを訪れた時は賑やかなざわめきに満たされていたな、とロイは二階部屋の窓から外を見やった。
現在は百竜夜行の影響でひっそりとしているが、花の香りをのせてくる風の音、水のちゃぷんと跳ねる音が聞こえてくる今の里も改めて綺麗な場所だと再認識させられる。それに里の人たちの張りのある声と製鉄の響く音達は昔のまま変わっていない。直に人々の賑やかさも戻ってくるのだろう。
あのヌシ・リオレウスの襲来から十数日が経過していた。里前を守る最後の砦にロイが到着した時には報告の違いに反応が遅れた砦の面々も瞬時に隊形を組み直し、迎撃の火を放っていた。
2843現在は百竜夜行の影響でひっそりとしているが、花の香りをのせてくる風の音、水のちゃぷんと跳ねる音が聞こえてくる今の里も改めて綺麗な場所だと再認識させられる。それに里の人たちの張りのある声と製鉄の響く音達は昔のまま変わっていない。直に人々の賑やかさも戻ってくるのだろう。
あのヌシ・リオレウスの襲来から十数日が経過していた。里前を守る最後の砦にロイが到着した時には報告の違いに反応が遅れた砦の面々も瞬時に隊形を組み直し、迎撃の火を放っていた。
Hamanokarisuma2
DONE夏…それは暑い季節でありまた熱い季節でもある!暑さでレッスンのやる気も何もかもが起きない花巻乙和、そこへ衣舞紀から突如として真夏のビーチバレー大会への招集が!海に行って遊びたい乙和はその誘いに二つ返事!
ビーチバレー大会にて運動神経抜群の衣舞紀とマリンスポーツを得意とする乙和に敵は無し!国士無双の天下無双と思われていたハズなのにある事がキッカケで突然のピンチに!?
果たして結末は!?
真夏の栄光は誰の手に!?チキチキ!ビーチバレー大会!!「あ~つ~い~よ〜…」
8月、真夏の暑さが一層厳しくなっていた。最高気温が30度を超えるなんてことは最早当たり前の事、乙和はこの暑さに耐えられず事務所の机にグッタリと突っ伏していた。
「乙和さん大丈夫ですか?」
「何やってんのよ…大体事務所はクーラー効いてるんだからそんな暑くないでしょ?」
そんな乙和に心配そうに声をかけるのは咲姫、その一方でため息混じりに言葉をかけるのはノア。対照的な問い掛けに対して乙和は力の無い声で返した。
「大丈夫…じゃないかも。涼しいって言ったってそれはクーラーが効いてる個々の部屋だけじゃん。ただでさえここに来るまでで暑さにやられているのに、何の目的も無く外に出たく無いし暑さを我慢して外に出るだけのメリットがないじゃん…。それこそ海で遊ぶとかなら喜んで外に行くけどさー」
56428月、真夏の暑さが一層厳しくなっていた。最高気温が30度を超えるなんてことは最早当たり前の事、乙和はこの暑さに耐えられず事務所の机にグッタリと突っ伏していた。
「乙和さん大丈夫ですか?」
「何やってんのよ…大体事務所はクーラー効いてるんだからそんな暑くないでしょ?」
そんな乙和に心配そうに声をかけるのは咲姫、その一方でため息混じりに言葉をかけるのはノア。対照的な問い掛けに対して乙和は力の無い声で返した。
「大丈夫…じゃないかも。涼しいって言ったってそれはクーラーが効いてる個々の部屋だけじゃん。ただでさえここに来るまでで暑さにやられているのに、何の目的も無く外に出たく無いし暑さを我慢して外に出るだけのメリットがないじゃん…。それこそ海で遊ぶとかなら喜んで外に行くけどさー」
KAMUI
DONE【ショバロ】クロウ、ヤス当方は初代アニメ勢。
2015年サンリオキャラ大のカオスっぷりを小耳に挟んだのかきっかけでアニメを履修し無事家畜となりヤイバに萌えて現在進行形で出荷され中。
10周年おめでとうございます♪
さばみ
DONE以前あおいさんよりお聞きした、他所で食べてる時にたまおの作ったやつのが美味しかったなぁ、と思うホロというシチュが胸に刺さり、了承得まして描かせてもらいました!ホロ(→)(←)たまおぐらいの話で。何気なく思い出すことがきっかけで気持ちに気づいていくという構図の一部として見て頂けたらと…稚拙な漫画になりましたが素敵なシチュをありがとうございました‼︎※ふろふき大根の感想はまんきんぶっく参考です 2
とろろ昆布.
DONE【月鯉♀】2022/2/4 右鯉webイベントにて展示していた作品です高校生×社会人♀ (※女体化)
月島は鯉登に恋をしている。なかなか告白に踏み出せない月島だが、ある出来事をきっかけに距離が縮まっていく。二人が結ばれるまでのお話 9013
まさつぐ(`・ω・´)
PROGRESSたとえば今ねりねりしてるやつだけどこんな感じなんだよーーーっていうのを見せたら誰かの「これでもええのか」「こういう描き方してるのか」「ふーーーん」みたいなきっかけになるのかな?????なるなら見せるけども(出し惜しみせぬ 2
ZN_salt
DOODLE名前 鉄打小薗(テツウチ コゾノ)身長 135cm
体重 38kg
誕生日 2/10
一人称 あっし
思った事をまっすぐ言う情熱的な子。フライパン片手にあちこち暴れる荒くれ者だったが、右指全て失ったのがきっかけで暴れ回らなくなった。関西弁で相手に圧力を掛ける。
ふくりさん。
INFO【エア新刊】・あらすじ
♡が好きな♤と♤はマブな♡。♡に告白をするも、「何がきっかけで俺のこと好きになったんだよ」という質問に返答できず玉砕。そういえば何でだろうな…♡をみていたら分かるかもしれない!
鈍感男と敏感男の学校中を巻き込むボーイ・ミーツ・ボーイストーリー。 3
きよか@きょうか
DOODLEうちの夫婦ちゃん(BL)です。ユウがモンスターにさらわれ兄ちゃんが友達経由でケイに依頼。
ケイさんもお仕事ですので報酬は発生いたします。容赦ないです。借金です。
ケイさんの好みだったのもあり護衛の意味も含め助手という名目でユウを雇う。
ってのがきっかけ。
。。。そのうち描けたらいいなと思ってる。 2
kenkou_pantman
MEMOこっちを先に見てから楽しめると思うhttps://poipiku.com/1409834/5989249.html
おそらく今後清書はしないであろう
けんぱん式エペ監
エペルくんがしっかりと監ちゃん興味を持つきっかけスケッチ 17
ぽぽぽぽ
DOODLEエー監 漫画。監督生出ないけど、けーくんは鋭い。テラリウム、"管理手伝い"という名の遊びに行くキッカケにしたり、テラリウムの中にエースの特徴の物置いたりして他の子への牽制にしたり…と地味〜にそこら辺要領良く考えて渡してたら良いネ
そして詰めが甘いところあるので鋭い人には図星言われて焦ってたら可愛い。 2
ne_g_ro
DONE兄姉に恋心を抱いてるシスブラコンイカタコ。ブレット→兄がジャス大佐宅のベイシルくん。
クレト→兄がみんみんぜみさん宅のクーノくん。
フジ→姉がじんべえちゃん宅のキッカさん
ベッコウ→いっちゃん宅と事前。 2
p_hero3838
ArtSummary2022昨年は大変お世話になりました。クトゥルフ神話TRPG「スワンプマンは誰だ」のFAです!こちらはまた絵を描くようになったきっかけの作品でした!大好き!
※二枚目シナリオネタバレあり 2
あやせ☆めぐる
PASTあけましてアルテミスっ!! (ムーンライトレディ、1993)作画 : Jan.9th,1995、サイズ : B5
当時、描いた事の無かった彩月日和子ちゃんを描きましたが、きっかけは年始早々知人宅で見たムーンライトレディ本 (同人誌) でした (^^;)
本作は、某○ーラー○ーンによく似た3人が登場するアクションゲームです。
yorutama
DOODLE稲葉曇『ハローマリーナ』https://nico.ms/sm39646734前の落書きを少し加工。
うちの主吟は元々友達として仲が良かったけれど、ある時お互いにお互いの事情(心の中)に踏み込み、他の誰にも見せなかった心の傷を開き、それをほんの少し癒した事をキッカケにより深い絆で結ばれるようになる…という、つまり両想い。
お互いの傷を癒し、重荷を解きながら2人で歩けるようになれば
なまこ(ほたて)
DONE「ジャックと豆の木」のマンうさパロディです※マンうさ童話企画をきっかけに書いたものですが参加作品ではありません
※ジョーと豆の木って出落ちタイトル思いついた後に原典を調べたら巨人と描写されているキャラが元々は「オーガ」だったと書いてあるのを見て思いついた話です。オーガの夫婦と、結構マングース気に入っちゃった妖狐(人妻♂)を書きたかったので書きました。
J(ジョー)と豆の木 あるところに、ノリだけで生きているマングースが住んでいました。名前をジョーといいます。ある日ジョーは旅のマッスルマジックジョーと名乗る魔法使いに出会いました。同じ名前の二人はたちまち意気投合し、マッスルマジックジョーはマングースのジョーに自慢のマッスルから取り出した、ジョーの手のひらくらい大きなそら豆の形をしたものをくれました。
「このマッスル豆をすみかの近くに埋めてみろ、次の日にはきっといいことが起きるから」
ジョーは早速すみかの近くに穴を掘り、マッスル豆を埋めるとその日はわくわくしながら眠りにつきました。
翌朝目覚めると、すみかの中はまっくらでした。ジョーが外へ様子を見にいくと、昨晩うめたマッスル豆が森で一番の古木よりも太く、高く育っていました。
5626「このマッスル豆をすみかの近くに埋めてみろ、次の日にはきっといいことが起きるから」
ジョーは早速すみかの近くに穴を掘り、マッスル豆を埋めるとその日はわくわくしながら眠りにつきました。
翌朝目覚めると、すみかの中はまっくらでした。ジョーが外へ様子を見にいくと、昨晩うめたマッスル豆が森で一番の古木よりも太く、高く育っていました。