コバ
run
MEMOバサミレこばなし。≪おとに、なる。≫
ツイート流れたらどっか行くなーと、思ったのでメモがてら。
おとに、なる。耳をすませば聞ける音。
そばだてなくても届くこえ。
ふと目が合って驚いた。
ギターの弦に落ちていた、その目は何かに気づいたように持ち上がったから。
きょとり瞬いた。その瞳は不思議そうに眺めて。
「なに?」
不機嫌にも似た声が飛んできた。
「なにも…」
声にも出してないじゃないか、と。
口にしかけて首を傾げた。
「そっちこそ」
何よ?
こちらの方こそ不思議であると態度で示せば、ほんの少しだけ彼は逡巡したようである。
「なにが?」
「声」
「なに?」
「…しなかったけど」
「はぁ?」
「顔、あげたじゃない」
「…呼…んでねぇけど」
「誰が?」
「…誰でもいいだろ」
「何よー」
むぅ。と、頬を膨らませれば肩の上で相棒が「キィ」と鳴いてくれた。
彼の目がグババを撫でて、ぼりぼりと少し乱暴に彼の手が後頭部の辺りをかいている。
1242そばだてなくても届くこえ。
ふと目が合って驚いた。
ギターの弦に落ちていた、その目は何かに気づいたように持ち上がったから。
きょとり瞬いた。その瞳は不思議そうに眺めて。
「なに?」
不機嫌にも似た声が飛んできた。
「なにも…」
声にも出してないじゃないか、と。
口にしかけて首を傾げた。
「そっちこそ」
何よ?
こちらの方こそ不思議であると態度で示せば、ほんの少しだけ彼は逡巡したようである。
「なにが?」
「声」
「なに?」
「…しなかったけど」
「はぁ?」
「顔、あげたじゃない」
「…呼…んでねぇけど」
「誰が?」
「…誰でもいいだろ」
「何よー」
むぅ。と、頬を膨らませれば肩の上で相棒が「キィ」と鳴いてくれた。
彼の目がグババを撫でて、ぼりぼりと少し乱暴に彼の手が後頭部の辺りをかいている。
鳥てん丸
DOODLEチュッパが日本に入ったのは昭和後期らしいですキャンディー食べてる二人はかわいいと思います
私はチョコバナナ味が最強と思ってます
いつもリアクションありがとうございます!
見てくださって嬉しい!!
うし牛
DOODLEOMORIクリア!すぎるとhacchiの存分に見れるぞー
2人がやってくれたおかげでプレイする機会が得れた
ありがとうございます 所々見たけど自分と細かなルート違ったり反応が楽しみなとこばかり!
aki_cp
MOURNINGこばけ小説続き④紫苑の花言葉を君に④ ~ CODE:BIRD CAGEより~▼▼▼
「約束したんだよ」
二十歳をいくつか過ぎた青年にしては高い声音でマーブルが言う。
「あいつを殺してやるって」
もし、ヨハンが過去に負けて誰かを攻撃しようとしたら。
もうどうしても、これ以上生きてはいけないと思ったら。
そのときは、オレがおまえを殺す。
「けどあいつ、すげえ強いじゃん? だからムカつくけど、生かしてやってんの」
「約束したんですよ」
やわらかく落ち着いた声音が言う。
「アーティに殺されてもいいって」
殺してやる、と言ってくれたから。
死にたがっていた、死ぬしかないと思っていた自分を、強い目線でまっすぐ貫いて。
誰かに殺されるなら、おまえがいい。
「でも悲しいかな、抵抗してしまうんですよね。習性で」
789「約束したんだよ」
二十歳をいくつか過ぎた青年にしては高い声音でマーブルが言う。
「あいつを殺してやるって」
もし、ヨハンが過去に負けて誰かを攻撃しようとしたら。
もうどうしても、これ以上生きてはいけないと思ったら。
そのときは、オレがおまえを殺す。
「けどあいつ、すげえ強いじゃん? だからムカつくけど、生かしてやってんの」
「約束したんですよ」
やわらかく落ち着いた声音が言う。
「アーティに殺されてもいいって」
殺してやる、と言ってくれたから。
死にたがっていた、死ぬしかないと思っていた自分を、強い目線でまっすぐ貫いて。
誰かに殺されるなら、おまえがいい。
「でも悲しいかな、抵抗してしまうんですよね。習性で」
aki_cp
MOURNINGこばけ小説の続き③。紫苑の花言葉を君に③ ~CODE:BIRD CAGEより~▼▼▼
軍部内で「ハンガー」と呼ばれる戦闘機格納庫には、整備コーナーがある。そこへ向かう少し手前、細い通路を入った先に、なぜか軍には似つかわしくない、ふわふわで愛らしい目をした大きなクマのぬいぐるみが置かれているのだが、それはここイレブンヤードに所属する軍人関係者であれば周知の事実であった。
そこは、マーブルの指定位置でもあった。生活力がないというよりも、「生活すること」を知らなかったらしいマーブルは、コリーンがイレブンヤードに所属する以前はもっとひどい状態だったのだと、ヨハンが笑って語ったことがある。
床で寝ていたり、通路を裸で歩いていたり、一日の終わりにシャワーを浴びる習慣もなく、着替えや毎日の食事すら無頓着で、それでも、指示された戦闘訓練だけは参加していたという。
1749軍部内で「ハンガー」と呼ばれる戦闘機格納庫には、整備コーナーがある。そこへ向かう少し手前、細い通路を入った先に、なぜか軍には似つかわしくない、ふわふわで愛らしい目をした大きなクマのぬいぐるみが置かれているのだが、それはここイレブンヤードに所属する軍人関係者であれば周知の事実であった。
そこは、マーブルの指定位置でもあった。生活力がないというよりも、「生活すること」を知らなかったらしいマーブルは、コリーンがイレブンヤードに所属する以前はもっとひどい状態だったのだと、ヨハンが笑って語ったことがある。
床で寝ていたり、通路を裸で歩いていたり、一日の終わりにシャワーを浴びる習慣もなく、着替えや毎日の食事すら無頓着で、それでも、指示された戦闘訓練だけは参加していたという。
***
DONE帝さんが持ってるエコバッグは昨年キョート博物館で販売されていた梵天像エコバッグです。気づいて下さった方が居てうれしいです😊※詳しくはこちら https://poipiku.com/2781/5209503.html
風景画と生活を切り取ったような絵が元々好きなのでこういう絵をたくさん描きたいな(希望)