サザン
marukagisippo
MOURNINGサザントスという男を考える編:何もないし選ばれなかった男の話 ★ここで言う「かわいい」には様々なニュアンスが含まれています
「強き者だけが理想を叶えられるーーそれが、世の理と言うものだ」が権力の男発言過ぎる。
サザントスさん、名声男性じゃなくて権力男性なのがもうはちゃめちゃにしっくりくる。バランス感覚が神ですよ。
サザントスさんと初めて会話した時はお、なんかストイックそうで礼儀正しい見た目が良い男が来たなと思ったけど、その後のシナリオでは基本高圧的なのが面白かった。「すまんが耳が遠くてな」を初見で聞いた人が羨ましいです。
私には人は育てられたように育つという考えがあるので、サザントスさんが高圧的なのは暗部の教育の影響なんじゃないかなという気持ちがある。子供のサザントスを囲っていた人間達、サザントスを慈しんでのびのびと育てたとは到底思えない。でもたとえifの世界線のサザントスさんの育ちが柔らかい物だったとしても、生まれついての高圧的な部分が残っていて欲しい。サザントスと言う男の魅力ですよ。
11336「強き者だけが理想を叶えられるーーそれが、世の理と言うものだ」が権力の男発言過ぎる。
サザントスさん、名声男性じゃなくて権力男性なのがもうはちゃめちゃにしっくりくる。バランス感覚が神ですよ。
サザントスさんと初めて会話した時はお、なんかストイックそうで礼儀正しい見た目が良い男が来たなと思ったけど、その後のシナリオでは基本高圧的なのが面白かった。「すまんが耳が遠くてな」を初見で聞いた人が羨ましいです。
私には人は育てられたように育つという考えがあるので、サザントスさんが高圧的なのは暗部の教育の影響なんじゃないかなという気持ちがある。子供のサザントスを囲っていた人間達、サザントスを慈しんでのびのびと育てたとは到底思えない。でもたとえifの世界線のサザントスさんの育ちが柔らかい物だったとしても、生まれついての高圧的な部分が残っていて欲しい。サザントスと言う男の魅力ですよ。
mizurahi_3076
DONE大陸の覇者コラボ版(notオクトアライブ)のストオル小説第二弾です。今回のゲストはロンドとサザントスです。ロンサザというよりロン→サザ?
浴衣で夏祭りを書きたいだけで始めたら最後の方は激甘になりました…
時系列としては権力を授けし者終了後で名声を授けし者は発生していない状態です。 5460
marukagisippo
MOURNINGサザントス推しがオクトラ大陸の覇者オルステラ編を完走した感想。ネガティブ。.自分がプレイした感想編:メリバとしてみると溜飲が下がる話
★前提として、全授に入ったくらいからストーリーに対してややネガティブな感想を抱いています。特にNPCとプレイヤー感情の乖離というか、私は終始置いてきぼり感を感じました。
継章、これサザントスさんに肩入れして見た時に物凄いメリバじゃない?って思いました。
自分はそれまでおもれ~男くらいの評価だったサザントスさんの、たすけて、の辺りから(こ、この男はなんなんだ?!)と非常に強い関心を抱くようになり、それはもうめちゃくちゃ推してしまうようになりました。
そんな訳で、サザントスという男の人生は……この男になんとか救いの光は……と祈りながら迎えた継章が、ほんっとうにきつかった。ハッピーエンド風のバッドエンドじゃないのこれ~?!
3013★前提として、全授に入ったくらいからストーリーに対してややネガティブな感想を抱いています。特にNPCとプレイヤー感情の乖離というか、私は終始置いてきぼり感を感じました。
継章、これサザントスさんに肩入れして見た時に物凄いメリバじゃない?って思いました。
自分はそれまでおもれ~男くらいの評価だったサザントスさんの、たすけて、の辺りから(こ、この男はなんなんだ?!)と非常に強い関心を抱くようになり、それはもうめちゃくちゃ推してしまうようになりました。
そんな訳で、サザントスという男の人生は……この男になんとか救いの光は……と祈りながら迎えた継章が、ほんっとうにきつかった。ハッピーエンド風のバッドエンドじゃないのこれ~?!
クラドセラキの夢(東棟)
DOODLE2023.7.22 夏本番を迎えテンション上げてるKくん。彼は夏が好きそう。元が、海と湘南ボーイとサザンで聞こえた神奈川県なので。だから割と日に焼けててこんがりしてるだろうと思ってるんだけど、AIのべりすと君がなぜか色白にしたがるので若干の不満があるよ。Kくんの鼻があと1センチ高かったら、歴史は変わっ(て攻めポジションであっ)ただろう――とある歴史家の言葉
pon
PROGRESS「笑顔の練習」パート5の花その3・ハギ「思案」「柔軟な精神」
・サザンカ「ひたむきさ」「困難に打ち勝つ」(2回目)
・ガーベラ「前進」「希望」
・ワレモコウ「変化」「憧れ」
・ヒマワリ「あなたを見つめる」「光輝」
※ネタバレ防止のため一部文章消してます 5
mizuna_alive
DONE大陸の覇者、ロンサザとストオルのコラボ小説上記CP前提で、サザントスがオルステッドに恋愛相談(?)をします。時系列は特に考えてません。旅団に加入した彼らが気ままに旅をしている途中の出来事という設定。 3266
pon
PROGRESS「笑顔の練習」パート4の花その2・オドントグロッサム「特別な存在」
・サルビア「尊敬」
・アロエ「苦痛」「悲嘆」
・サザンカ「ひたむきさ」「困難に打ち勝つ」
・エリカ「孤独」「寂しさ」
※ネタバレ防止のため一部文章消してます 5
sei_ORAStrainer
PAST2021に描いた海底神殿。出来上がるにつれてテンションが下がっていく謎現象サザンドラなのは、自分が最終的になみのりを覚えさせてた子だからです。そうでなくとも好き。
hina_siwi2022
SPOILER⚠️外伝妄想の落書き⚠️平和が戻ったサザンドールの日常のシリモニ❄️🐿️…無自覚にイチャイチャして、アイクとネロがモヤる…←そして謎の絆が深まる二人はいると思う…(先輩後輩として…) 2syako_kmt
TRAININGむざこく30本ノック②10日目
>紗呼さんの好きな選曲で、サザンの歌をモチーフにしたお話しとかどうでしょうか?
メロディ 地平線に沈む夕日があまりにも綺麗で、ふたりとも言葉が見つからず、無言で見つめていた。
いや、違う。
横で巌勝のすすり泣く声が聞こえる。
だが、自分たちの答えはこれしかなかったのだ。
それは一年前の夏だった。
子供が通う幼稚園の保護者で集まり、河川敷の公園でバーベキューをすることになった。
「るなちゃんの一番の仲良しの子と一緒のグループでバーベキューなんです」
妻の麗が嬉しそうに語る。その母親と麗も仲が良いらしく、予定を空けるように言ってきた。
「仲良しって、そいつは男だろう? るな、あまり仲良くしてはいけないよ」
「まぁ、月彦さんったら、もうそんな心配をしているの?」
「だって、るなは可愛いから……」
4466いや、違う。
横で巌勝のすすり泣く声が聞こえる。
だが、自分たちの答えはこれしかなかったのだ。
それは一年前の夏だった。
子供が通う幼稚園の保護者で集まり、河川敷の公園でバーベキューをすることになった。
「るなちゃんの一番の仲良しの子と一緒のグループでバーベキューなんです」
妻の麗が嬉しそうに語る。その母親と麗も仲が良いらしく、予定を空けるように言ってきた。
「仲良しって、そいつは男だろう? るな、あまり仲良くしてはいけないよ」
「まぁ、月彦さんったら、もうそんな心配をしているの?」
「だって、るなは可愛いから……」
kokonoe_rikka
MOURNING没した話や設定集没した話だけで二万文字くらいありますが供養の為一部公開😌
清書していないので誤字脱字あり!
パスワード⤵
小説「僕らはサザンカを抱いている」を読みましたか?(yes/no) 16540
⛰暮正⛰
DONE兄者はよく白木蓮とかこぶしに例えられますが、冬ならさざんかもいいなあと思って書きました。ツイッターから再録するにあたって、加筆・修正を行っています。
さざんか 僕を探して呼ばわる弟から離れようと、庭を歩いている。
別に嫌なわけでも喧嘩をしているのでもない、ただのじゃれ合い、少しのたわぶれ。分かたれた長過ぎる時を埋めようとするかの如く追い求めてくる弟が可愛くないわけではないけれど、折れるまでは同じ屋根の下、互いの居所などすぐに知れてしまう箱庭で暮らす日々の密度のなか、少し意地悪したくもなる。他の刀とすれ違うその度に探しているぞと指摘されるので「追いかけっこだよ」と嘯いた。後を追う弟はきっと彼らに応援されて、不思議がっているだろう。
兄者兄者と呼ぶ声が初冬の空に高らかに響き、僕からどれほど距離があるかをも知らしめる。あちらが根負けするのが先が、それともこちらが飽きてしまうか。否、きっと僕が捕まって終わる。本気で逃げているわけじゃなし、跡も消していないし、痺れを切らして走ってきたら間違いなく追いつかれる。それに庭ももうすぐ果てだ。隅まで行けば行き止まり。
2512別に嫌なわけでも喧嘩をしているのでもない、ただのじゃれ合い、少しのたわぶれ。分かたれた長過ぎる時を埋めようとするかの如く追い求めてくる弟が可愛くないわけではないけれど、折れるまでは同じ屋根の下、互いの居所などすぐに知れてしまう箱庭で暮らす日々の密度のなか、少し意地悪したくもなる。他の刀とすれ違うその度に探しているぞと指摘されるので「追いかけっこだよ」と嘯いた。後を追う弟はきっと彼らに応援されて、不思議がっているだろう。
兄者兄者と呼ぶ声が初冬の空に高らかに響き、僕からどれほど距離があるかをも知らしめる。あちらが根負けするのが先が、それともこちらが飽きてしまうか。否、きっと僕が捕まって終わる。本気で逃げているわけじゃなし、跡も消していないし、痺れを切らして走ってきたら間違いなく追いつかれる。それに庭ももうすぐ果てだ。隅まで行けば行き止まり。
yuzuponza
DOODLE最近息抜きに顔だけ描いてた人々(ミロード,ステッド、サザントス)本当に顔のみ…。
なおステッドはこれ描いてしばらくした後、ニーナラーナのステップの星5確定枠で、「おやおや、闇属性をお求めですか?」って感じでしれーーーっとすり抜けてきました。思わずなんかすごいドヤ顔でやってくるのを想像してしまった。そういうところだぞ…。
15kro2
DONEhttps://twitter.com/15kro2/status/1468387555481894913?t=RoNJwTXfxoFosaCO_cR0Xg&s=19原画〜目に金色入れたのとチラチラ銀の雪❄
サザンカの柔らかいピンクが綺麗だなと思い描きたかったのだけど描いたらほぼ薔薇😂
花をバックにした男士、美しすぎて見惚れてしまう…その視線に気付いた兄者 2
385gysn
DONE「その向こうにあるもの」のサイドストーリーです。8/8のイベント時の投票の結果、4. さざんか のワードパレットで書きました。
投票して下さったみなさま、ありがとうございました。
遠距離恋愛編と挙式編の間の話です。
しのぶさんはあまり出てこなくて、かわりに(?)村田さんが出てきます!
村田さん×モブがあります。
ギリギリになってしまったので推敲なしであげます、ごめんなさい!
サザンカ 「今回は、俺が選んでもいいか」
電話越しにそう尋ねられて、しのぶは驚いた。少し考えてから、「ではお任せします。ありがとうございます」と答えた。お気に入りのふわふわのブランケットにくるまって、他愛のない話をする。
しのぶは冬の冷たい空気が好きだった。決して夏が嫌いという訳ではないけれど、冬の寒い時に感じる暖かさにはどんなものだって勝てない、と思っていた。
話しながら、しのぶは部屋のカーテンを少し開けた。外は真っ暗で、月がぼんやりと浮かんでいる。しんしんと寒い、二月の夜。
「そういえば、もうすぐ付き合い始めて丸八年になりますね」
「……そうだな」
その声だけで、冨岡が小さく微笑んでいることがわかる。見えないけど、たぶんそう。こうやって、声だけでいろんなことがわかるようになって、ずいぶん経つ。
3302電話越しにそう尋ねられて、しのぶは驚いた。少し考えてから、「ではお任せします。ありがとうございます」と答えた。お気に入りのふわふわのブランケットにくるまって、他愛のない話をする。
しのぶは冬の冷たい空気が好きだった。決して夏が嫌いという訳ではないけれど、冬の寒い時に感じる暖かさにはどんなものだって勝てない、と思っていた。
話しながら、しのぶは部屋のカーテンを少し開けた。外は真っ暗で、月がぼんやりと浮かんでいる。しんしんと寒い、二月の夜。
「そういえば、もうすぐ付き合い始めて丸八年になりますね」
「……そうだな」
その声だけで、冨岡が小さく微笑んでいることがわかる。見えないけど、たぶんそう。こうやって、声だけでいろんなことがわかるようになって、ずいぶん経つ。